J1スプリングキャンプ 2日目
2016年4月19日 [ J1 ] 学校行事
4月19日(火) 2日目は朝の集いの後、浜辺のランニングから始まりました。午前中に国語・数学・英語の授業が行われました。午後はカッター訓練を予定していましたが、風が強く断念しました。施設内オリエンテーリングに変更し、その後は長縄大会を行いました。夜のキャンドルの集いでは、各自で持つろうそくの灯りの中、クラスの発表会が行われました。

6時15分に起床しました。朝の用意からスタートしました。

朝の集いの後、海辺をみんなでランニングしました。走り出すと楽しそうな表情でした。

身体を動かした後は朝食です。バイキング形式でおかずを取って食べました。

朝食後は各クラスに分かれ授業です。国語ではクラスのルールを自分たちでつくりました。

数学の授業ではグループに分かれ、論理パズルを解きました。

昼食後は全体でカッターの説明を聞きました。出発の時に風が強くなり、残念ながら中止になってしまいました。

時間ができたので、施設内オリエンテーションをしました。班で地図を見てポイントを捜してまわりました。

オリエンテーション後に長縄大会をしました。グループで団結して跳ぶことができました。

夕べの集いの後は夕食です。よく体を動かしたのでしっかりとおかずを取って食べました。

入浴後に体育館でキャンドルの集いをしました。全員ろうそくに火が灯り、その中でクラス発表をしました。