授業+確認テスト
その日のうちに徹底理解
授業と確認テストで1コマと考えます。「その日のうちに完全に理解する」を目標とし、放課後には再テストや個別指導を実施します。特別講座は原則希望制です。
その日のうちに徹底理解
授業と確認テストで1コマと考えます。「その日のうちに完全に理解する」を目標とし、放課後には再テストや個別指導を実施します。特別講座は原則希望制です。
質の高い授 業
その日のうちに徹底理解確認テスト
1コマ(50分)
学びを止めない双方向授業
感染症の流行時や台風などの気象警報によって登校できない場合でも、自宅と学校をインターネットでリアルタイムに結び、様々なツールを活用しながら学びを継続できます。時間割に沿っていつも通りの学校生活、各教科の授業を行います。授業は座学だけでなく、体育や音楽など実技も実施します。
各学期末に特別授業を実施します。考査や模試などの結果を分析し、チェック(確認)&リテンション(定着)を何回も重ねていくことで確実に学力をつけます。(全員参加で夏期・冬期・春期に実施)
探究理科では、実験を通して科学的な考察を行い、知的好奇心を刺激します。探究数学では、計算だけではない数学の奥深い部分に迫ります。なぜこのような結果になったのか、どのように説明すればよいのかを論理的に考えます。
ネイティブスピーカーによる実践的な英会話トレーニングを少人数で実施します。海外研修旅行などで行う交流会で現地の生徒と英語で臆することなく話せるよう、簡単な日常会話から状況に応じた会話まで学習します。
Content and Language Integrated Learning
数学・理科・社会の授業内容を英語で学習します。英語でコミュニケーションをとりながらワークシートにも取り組み、それぞれの教科を学習していきます。
多様な授業後の過ごし方
個別指導、特別講座を受ける人、部活動に参加する人など授業後の過ごし方は、一人ひとり異なります。
授業の定着を図る
授業で学習したことの定着を図るために、放課後に特別講座を設けています。3つのレベルに分かれており、希望して講座を選択することができます。
夜9時まで自習が可能
集中して学習したい生徒のために、午後9時まで自習室を開放しています。
生徒一人ひとりの質問に応える
教員は生徒との日々のコミュニケーションを大切にしています。生徒の質問には丁寧に答えています。1対1の指導は、信頼関係を築く大切な時間でもあります。
生徒の学力を分析する
生徒一人ひとりの成績ファイルを作成。6年間を通じて成績を管理・分析しています。生徒の学力を常に把握し、データに基づいた学習、進路指導を行います。
必要な時に必要な情報を
進路指導室では、全国の大学情報や過去の入試問題、さらに卒業生の入試レポートなど豊富な資料を収集し、生徒や保護者への提供を的確に行います。