学校法人
須磨学園
須磨学園紹介
ABOUT SUMA GAKUEN
学校概要
歴史・沿革
キャンパス・施設・設備
校章・シンボル・学園歌
教職員紹介
大学合格実績
社会との連携
安心して任せられる学校
須磨アーカイブ
学校生活
SCHOOL LIFE
学園カレンダー
学園ブログ
学校行事一覧
クラブ活動・生徒会活動
制服紹介
須磨学園高等学校
SUMA GAKUEN HIGH SCHOOL
理事長・学園長メッセージ
教育方針
国際理解教育
学習指導
大学新入試制度への対応
類紹介
先輩たちの声・生徒たちの声
高等学校を受験される方へ
募集要項
入試問題
入試結果
説明会スケジュール
須磨学園中学校
SUMA GAKUEN JUNIOR HIGH SCHOOL
理事長・学園長メッセージ
教育方針
国際理解教育
学習指導
大学新入試制度への対応
コース紹介
先輩たちの声・生徒たちの声
中学校を受験される方へ
募集要項
入試問題
入試結果
説明会スケジュール
学園カレンダー
学園ブログ
高等学校を受験される方へ
中学校を受験される方へ
卒業生の方へ
交通アクセス
お問い合わせ
学校法人
須磨学園
学校紹介
ABOUT SUMA GAKUEN
学校生活
SCHOOL LIFE
須磨学園高等学校
SUMA GAKUEN HIGH SCHOOL
須磨学園中学校
SUMA GAKUEN JUNIOR HIGH SCHOOL
学園カレンダー
学園ブログ
高等学校を受験される方へ
中学校を受験される方へ
卒業生の方へ
本学園で勤務を希望される方へ
交通アクセス
お問い合わせ
HOME
須磨学園中学校
説明会スケジュール
説明会スケジュール
2023年度 須磨学園中学校主催 説明会・見学会スケジュール
学校主催の説明会・オープンスクール等のご参加には、HPからのお申し込みが必要です。【申込はコチラ】よりお申し込みください。
※お申し込みの受付はHPからのみになります。
【説明会・オープンスクールお申し込み方法について】
~お申し込みの流れ~
①本ホームページにてスケジュール・内容等を確認
②【申込はコチラ】のリンクよりイベント申し込みサイトへ
③マイページの作成(ID登録)
④イベントの選択
⑤参加者情報の入力
⑥申し込み完了
⑦受付票を印刷して当日持参
※お申し込み後に参加できないことが判明した場合は、マイページよりキャンセル登録をお願いします。
※申し込み方法の詳細は下の「イベント申し込み手順書」をご確認ください。
●イベント申し込み手順書⇒
【詳細はコチラ】
■お申し込みにあたって
・【申込はコチラ】からイベント申し込みサイトへアクセスし、お申し込みをお願いします。
・
はじめての方はID登録が必要です。ID登録用にご連絡可能なメールアドレスをご準備ください。
・フューチャー・フォン(ガラケー)では、その後のお手続きが行えません。
インターネットに接続されたパソコン、スマートフォン、タブレット等でお手続きください。
・定員になり次第、締め切りとさせていただきます。
・来場の場合、1家族につき、2名までとさせていただきます。
・小さいお子様をお連れの方は、参加者情報入力ページの備考欄にその旨ご記入ください。
・1つのメールアドレスで複数名申込みをする際は、お子様を追加登録できます。
双子のお子様、兄弟姉妹でお申し込みの場合は、ID登録後に追加登録して下さい。詳しくは手順書P.6をご参照ください。
・双子や兄弟姉妹でご参加の場合は、上記の追加登録後、お子様ごとにお申し込みをお願いします。
・Zoom参加の方は、Zoom URL、ミーティングIDをお送りします。
・
お申し込み後に参加できないことが判明した場合は、マイページよりキャンセル登録をお願いします。
詳しくは手順書P.12をご参照ください。
■受信設定のお願い
※本校からの申し込み完了メール等は
「mirai-compass@e-shiharai.net」
で届きます。
「mirai-compass@e-shiharai.net」
からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
※URL付きメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
■Web会議アプリ「Zoom」のご使用について
オンラインでのオープンスクールや説明会にご参加いただくためにはWeb会議用アプリ「Zoom」をご利用いただく必要があります。Zoomの用意や使い方が分からない方も事前に接続のご説明ご相談をさせていただきます。下記お問い合わせよりお気軽にご連絡ください。
須磨学園中学校 入試対策室 078-732-1968(代表)
●2023年度 須磨学園中学校主催
説明会/見学会・オープンスクールのご案内チラシ⇒
【詳細はコチラ】
●イベント申し込みサイト⇒
【申込はコチラ】
須磨学園中学校主催 学校説明・入試報告会 見学会 [対象:全学年]
開催場所 :
本校
アクセスマップを表示
開催日程 :
第1回:5月27日(土)
10:00~12:00(受付9:30~)※見学・個別相談:12:30終了予定
参加形態:【来場参加】
第2回:6月10日(土)
10:00~12:00(受付9:30~)※見学・個別相談:12:30終了予定
参加形態:【来場参加】 もしくは 【Zoom参加】
定員 :
来場参加:各回250組(500名) Zoom参加:100組
申込期間 :
・
5月27日説明会は終了いたしました。
・
6月10日説明会は終了いたしました。
※会場内ではできるだけマスクの着用を推奨します。
※発熱していたり体調が思わしくない場合は、参加をご遠慮願います。
※Zoom参加の場合はWeb会議用アプリ「Zoom」をご利用いただく必要がございます。
※上記時間内に、下記のプログラムを行います。
・学校概要説明
・見学(施設)※希望の方対象
・個別相談 ※希望の方対象
※
上履きと靴袋
を必ずご持参ください。
※自家用車でのご来校はご遠慮ください。
須磨学園中学校主催 学校説明会・見学会 [対象:全学年]
開催場所 :
本校
アクセスマップを表示
開催日程 :
9月9日(土)
10:00~12:00(受付9:30~)※見学・個別相談:12:30終了予定
参加形態:【来場参加】 もしくは 【Zoom参加】
定員 :
来場参加:250組(500名) Zoom参加:100組
申込期間 :
9月9日説明会は終了いたしました。
※会場内ではできるだけマスクの着用を推奨します。
※発熱していたり体調が思わしくない場合は、参加をご遠慮願います。
※Zoom参加の場合はWeb会議用アプリ「Zoom」をご利用いただく必要がございます。
※入試についての説明は募集要項の内容となります。
※上記時間内に、下記のプログラムを行います。
・学校概要説明
・入試要項説明
・生徒の発表
・AR制服試着体験 ※希望の方対象
・見学(施設)※希望の方対象
・個別相談 ※希望の方対象
※
上履きと靴袋
を必ずご持参ください。
※自家用車でのご来校はご遠慮ください。
須磨学園中学校主催 オープンスクール [対象:全学年]
開催場所 :
本校
アクセスマップを表示
開催日程 :
第1回: 9月17日(日) 10:00~12:10
参加形態:【来場参加】 もしくは 【Zoom参加】
第2回:10月15日(日) 10:00~12:10
参加形態:【来場参加】 もしくは 【Zoom参加】
定員 :
来場参加:各回300組(600名) Zoom参加:各回100組
※Zoom配信は
一部のプログラム
となります。
申込期間 :
オープンスクールは全日程終了いたしました。
※会場内ではできるだけマスクの着用を推奨します。
※発熱していたり体調が思わしくない場合は、参加をご遠慮願います。
※Zoom参加の場合はWeb会議用アプリ「Zoom」をご利用いただく必要がございます。
※上記時間内に下記のプログラムを実施します。
(プログラムの詳細は8月上旬こちらのページに掲載予定)
・学校概要説明
・部活動発表
・入試の傾向と対策
・体験学習
・生徒の発表
・生徒との交流
※
上履きと靴袋
を必ずご持参ください。
※自家用車でのご来校はご遠慮ください。
須磨学園中学校主催 学校説明・入試説明会 見学会 [対象:6年生のみ]
開催場所 :
本校
アクセスマップを表示
開催日程 :
11月18日(土)
※終了いたしました。
定員 :
来場参加:各回250組(500名) Zoom参加:100組
申込期間 :
11月18日の説明会は終了いたしました。
※会場内ではできるだけマスクの着用を推奨します。
※発熱していたり体調が思わしくない場合は、参加をご遠慮願います。
※Zoom参加の場合はWeb会議用アプリ「Zoom」をご利用いただく必要がございます。
※入試についての説明は募集要項の内容となります。
※上記時間内に、下記のプログラムを行います。
・学校概要説明
・入試要項説明
・入試の傾向と対策
・生徒の発表
・見学(施設)※希望の方対象
・個別相談 ※希望の方対象
※
上履きと靴袋
を必ずご持参ください。
※自家用車でのご来校はご遠慮ください。
理事長・学園長メッセージ
教育方針
国際理解教育
学習指導
大学新入試制度への対応
コース紹介
先輩たちの声・生徒たちの声
中学校を受験される方へ
募集要項
入試問題
入試結果
説明会スケジュール