3学期始業式・書初め大会
2017年1月5日 [ K3 / K2 / K1 / V2 / V1 / S2 / S1 / J2 / J1 ] 学校行事
1月5日(木) 3学期始業式が放送にて行われました。
国歌演奏、学園長先生のお話、校歌斉唱が行われました。その後、生徒指導の先生から3学期の過ごし方について諸注意がありました。 3学期の始業式は、年頭と言うこともあり、ホームルームにて新しい1年を迎えてのPM・TM作成、そしてその気持ちを込めた書初めを行いました。

学園長先生のお話を静粛な気持ちで聞いていました。

今年初めて歌う校歌です。大きな声で斉唱しました。

それぞれの思いを書初めに込めました。

中1生。去年より強くなりたいという気持ちがこもっていました。

中1生。中学生になって思うところがあったようです。

中2生。自分を信じて目標に向かって頑張ろうと思って選んだ言葉だそうです。

中3生。さらに成長していく自分をイメージした言葉です。

高1生。あこがれに向かって、ひたむきに走ることを目標に書きました。

高1生。この笑顔のように、1年間過ごすことができるようにという気持ちです。

高2生。言葉通りに勢いのある1年にしたいと思います。

高2生。クラス全員の書初めを黒板に貼りました。それぞれの言葉を大切にして、この1年を過ごしましょう。
書初め作品の中から、各クラス、金賞1作品、銀賞2作品、銅賞3作品が選ばれました。また、特別賞として各学年から理事長賞、学園長賞、学年部長賞が選ばれました。
★受賞作品はこちらからご覧ください。
« 元日の須磨学園