税に関する作文 表彰式
2016年12月12日 [ K1 / J1 ] その他
12月12日(月) 本日、税に関する作文の表彰式が行われました。平成28年度「税に関する高校生の作文」の応募で、優秀作品として、K1(高1)の生徒4名が選ばれました。 また、平成28年度中学生の「税についての作文」の応募で、J1(中1)の生徒1名が受賞しました。 受賞者に表彰状と記念品が贈られました。

J1(中1)の生徒は近畿税理士会須磨支部長賞を受賞し、表彰されました。

須磨税務署長賞を受賞しました。題名は「北の町の税金の使われ方」です。

須磨税務署長賞を受賞しました。題名は「消費税増税について私が思うこと」です。

神戸市須磨区垂水区租税教育推進協議会会長賞を受賞しました。題名は「日本経済の再生について」です。

公益社団法人 須磨納税協会会長賞を受賞しました。題名は「残された遺族の義務」です。

表彰式の後、記念撮影を撮りました。これからも、税についての意識をしっかりと持って生活していきましょう。