J1サマーキャンプ1日目
2016年8月23日 [ J1 ] 学校行事
8月23日(火) J1サマーキャンプ(中1)が5日間の活動地の兵庫県養父市ハチ高原へ出発しました。10時過ぎに板宿を出発し、12時頃に到着しました。昼食後入所式を行い、鉢伏アドベンチャーゲームの活動で、各班協力して楽しむことができました。夕食後はハチ高原について学習、家庭へ手紙を書いて1日目を終えました。

5日間の荷物の入った大きなカバンを持って、集合場所の板宿に集まってきました。

ハチ高原到着後は昼食でした。森の広場は高原でとても涼しく、屋外で食べる昼食は最高でした。

鉢伏ウルトラアドベンチャーゲームの説明がありました。問題解決ゲームで班が協力して達成していきます。

6種類のゲームの始めは1人1個ずつ石を集め、合計1kgになるようにします。なかなか難しい挑戦でした。

ゲームの一つのけん玉ピラミッドです。けん玉3個を縦に立てていきます。集中力が必要でした。

施設の方を探すゲームのため、班でハチ高原内を歩きまわりました。

バックフライング。支える人を信頼して飛べるか。飛んでいる人は恐怖の表情でした。

ゲーム終了後は、代表班の感想発表と、施設の方から班で力を合わせることの大切さの話を聞きました。

夕食のメニューは鴨鍋でした。アドベンチャーゲームでおなかがぺこぺこだったようでした。

夕食後は、施設の方からハチ高原についての説明があり、その後は家の方への手紙を真剣に書きました。