SUMA GAKUEN
学校法人
須磨学園
  • HOME
  • 2020年度 3学期始業式 高校校長 訓話

2020年度 3学期始業式 高校校長 訓話

おはようございます。3学期の始業式にあたり話をします。

いよいよ新たな年の幕開けを迎えました。
昨年より新型コロナウイルスの蔓延による感染症再拡大の影響で、社会的な混乱がとどまることのない状況であったこともあり、それぞれ行動の制限される年末年始を過ごしたことと思います。

そのような大変な情勢が続く中ではありましたが、皆さんは充実した冬休みを過ごすことができたでしょうか? 2学期の終業式でお話しした、「前向き」な気持ちを持ちながら今日の日を迎えることができているでしょうか? 大切な「未来」を見据えて、一人ひとりが自身にとって前向きになれる振り返りをして、この3学期も明るく前向きに過ごしてくれることを期待しています。

さて、本日3学期の「始まり」の日を迎えましたが、今日から始まる3学期は学校としての1年という観点で見ると、「締めくくり・集大成」の期間でもあります。学習においても、部活動においても、自身の習い事や趣味の領域においても、この期間に1学期・2学期に蒔いてきた種をしっかりと花開かせてください。特にこの度の1学期・2学期はこれまで我々が経験したこともないような不安な情勢がずっと続いてきました。それでも皆さんは平素の学習においても、学校行事においても、部活動においても、学びを止めることなく、様々な制約がある中でも前を向くことをあきらめずに走り抜けてきたはずです。その期間の自分自身に自信と誇りを持って、この集大成の3学期を力強く駆け抜けてください。

そして同時に、新しい年の幕開けでもある今日については、この2021年という年を素晴らしい年にするために、不安な情勢にも負けない強い信念と目標、そして有意義でゆるぎない計画をしっかりと確立してほしいと思います。この後のTBMのプログラムにしっかりと取り組み、自身の目標を心を込めて書き初めに表し、前を向いて最高のスタートを切ってください。

私は、人が何かを追求し、何かを培い、何かを得ようとするときには、一見真逆に思えるようなこと、すなわち「対極」にあると思えるようなものが、ともすれば大きなヒントや原動力になるものであると考えています。例えば、「リーダーシップ」を育む上では「協調性」を追求することが大切であり、真の「楽しみ」を得るためには「悲しみ」から目をそらさずに向き合うことが大切だと思うのです。そしてよい「スタート」を切るためには「フィナーレ」を迎える場面についての意識こそが大切であると考えています。人間の行いや人間が追求できることは、道理の観点においても、心理の観点においても、結局つながりのある一つの線のようなものであるため、一見対極的に感じることも全てがつながっているからこそ、そのように感じられるのかもしれません。

その意味では、新たな年・新たな学期の「始まり」であり、同時に学校としての1年の「締めくくり」でもあるこの期間は、生徒である皆さんにとって始まりと締めくくりが同居する、まさに対極の概念が同時に意識される期間であり、誰もが成長を促される期間なのではないかとも考えています。この期間は、言葉だけを取り上げれば一見対極に思える「始まり」と「終わり」を同時に意識して、それぞれに大切であることが根底では一つの線でつながっているということを強く感じるという有意義な期間にしてほしいと願っています。

最後になりますが、高校3年生の皆さんはいよいよ勝負の年の幕開けです。私も昨年まで学年部長を務めてきて、勝負においての大切なことをたくさん痛感してきましたが、やはり一番強いのは「勝ちたい」という思いと「勝たせたい」という思いが融合したときです。皆さんにとって今それが結実する場所、それは須磨学園です。いつも皆さんを熱く導いてくれる先生方を最後まで信じて、パワースポットである須磨学園を信じて、最後まで全員で、力強く走り抜けてください。皆さんの健闘を心から期待しています。

それでは全員でよい年にしましょう。

2021年1月6日 高校校長 堀井 雅幸