TOPページ > 学園カレンダー > 第52週

   

[ 第52週:3/18~3/24]
 3月18日(日)
 3月19日(月)
 3月20日(火) 終業式 ・ 中学卒業式
 3月21日(水) 春分の日 吹奏楽部定期演奏会
 3月22日(木)
 3月23日(金)
 3月24日(土)



第3学期 終業式


3月20日、体育館において全校生徒参加の終業式がおこなわれました。

あっと言う間の1年、そして貴重な1年が終わります。1年を振り返り、さらに次の1年に向けて決意を新たにする大切な区切りの終業式です。姿勢を正し、静粛な終業式が行われました。


【式次第】

国歌演奏
学園長 訓話
校歌 斉唱


 
高等学校と中学校、須磨学園全生徒が一同に会しました。 吹奏楽部による荘厳な国歌演奏で、式が始まりました。

【学園長 訓話】








中学校 卒業証書授与式


3月20日午後、中学校卒業証書授与式が行われました。

記念すべき中学校第1期生が中学校を卒業します。6年間一貫教育の須磨学園中学校では義務教育終了の区切りの式となります。
式はお世話になった担任の先生や教科の先生方が見守る中、武道館2階で厳粛に行われました。どの生徒もとても真剣に式に望んでいました。式終了後は、中庭で記念撮影が行われました。
これからは学校に来ることも勉強をするも自らの意思で選ぶのだということ、その意味をしっかりと胸にとどめて、4月からの高校生活に踏み出してください。卒業、おめでとうございます!

【式次第】

開会の辞
国歌演奏
卒業証書 授与
完全無遅刻無欠席 表彰
理事長 式辞
学園長 式辞
代表生徒 誓いの言葉
校歌斉唱
閉会の辞


 
国歌演奏。中学を卒業するS2のために演奏をしてくれた吹奏楽部のみなさん、感動的な式となりました。ありがとうございました。 卒業証書の授与。担任の先生に名前を呼ばれ、一人一人学園長先生より卒業証書を授与されました。
 
理事長先生・学園長先生から式辞を頂きました。頭を揺らす生徒さえ一人もいません。生徒代表の誓いの言葉も立派でした。 吹奏楽部による伴奏で校歌斉唱。いつもより大きな声での校歌斉唱に、卒業生の熱い想いが感じられました。
 
感動的な「威風堂々」の演奏で、式場を退場する卒業生。そこには義務教育を終え、新しい一歩を踏み出す決意が現れていました。 式終了後、中庭で記念撮影。明るい日差しの中、笑顔・笑顔の記念撮影でした。卒業おめでとう!!
 
全員での記念撮影の後は、学園長との2ショット写真を撮りました。 「学園長先生、握手してください!」握手したポーズでパチリ。





吹奏楽部定期演奏会


3月21日、第2回 須磨学園吹奏楽部定期演奏会が、明石市民会館大ホールで13時30分より開催されました。
天気にも恵まれ、多くの方々にご来場いただきました。今回は2回目ということもあり、吹奏楽部は緊張の中にも少しコンサートを自分達で楽しむ余裕もみられたようです。今年はギター部も参加し、バラエティに富んだ内容となりました。

【第I部】吹奏楽曲ステージ
1.ドラゴンクエストメドレーより
2.須磨学園校歌
3.コンサートマーチ「光と風の通り道」(2007年度 コンクール課題曲II)
4.吹奏楽のための叙情詩「ジャンヌ・ダルク」より第二部

【第II部】アンサンブルステージ
5.マリンバソロ The Entertainer
6.フルート二重奏 ジョージ・ガーシュイン・メドレー
7.木管六重奏 春風もどり
8.ギター部の演奏

【第III部】ポップステージ
9.In The Mood
10.Mugen
11.「Pirate of the Caribbean」メドレー
12.ギター部の演奏
13.HOLLYWOODメドレー


 
開演直前のリハーサル。緊張の中にもわくさくした様子が感じられます。 開場時間と同時にお客様が来られました。受付は生徒会が担当しました。
いよいよ演奏が始まりました。
 
司会進行は放送部が協力してくれました。 4曲目を力強く指揮する顧問の久永先生。
 
二部のトップはマリンバソロ。 フルート二重奏。ピアノとの息もぴったり。
 
木管六重奏は中学生による演奏です。 ギター部の演奏少し緊張気味でした。
 
趣向を凝らした三部。服装も楽しく一新! 寸劇も交えての演出に会場が沸きました。
 
最後は全員による大編成の演奏。 吹奏楽部とギター部顧問より挨拶。
吹奏楽部・ギター部顧問からのご挨拶。
支えてくださった皆様に感謝します。





合格だるまの目入れ

大学合格を果たした卒業生が集まり、合格だるまの目を入れました。
今日は4月から高3になる在校生のために、目標大学に合格した先輩たちが合格体験の話をしに来てくれました。合格までの苦労やその乗り切り方など。今年大学受験を終えたばかりの先輩達の言葉は何よりのアドバイスとなったことでしょう。そしていよいよだるまの目入れ式です。学年部長の後藤先生が喜びをもって残りの目を入れました。

合格、おめでとうございます!
そしてまだまだこれから頑張るみなさん、自分を信じてガンバレ!

 
この力強い喜びのポーズを見てください!
努力の結果だからこその喜びです。
後輩とともに記念撮影。
ガンバレ!先輩に続け!須磨学園生。