TOPページ > 学園カレンダー > 第26週

   

[ 第26週:9/17~9/23 ]
 9月17日(日)
 9月18日(月) 敬老の日
 9月19日(火) 
 9月20日(水) 
 9月21日(木) 体育祭予行練習・国体壮行会
 9月22日(金) 体育祭
 9月23日(土) 秋分の日





体育祭予行練習


21日(木)翌日の体育祭の予行練習が実施されました。

午後12:30より全校生徒がグラウンドに集まり、本番さながらの練習となりました。
天気はまさに秋晴れ。太陽の下は汗ばむ暑さでしたが、テントの下では涼しい風が感じられる快適な1日でした。午後4時過ぎまで練習はつづきました。その後、暗くなってもまだ応援合戦の練習をする声が響いていました。

 
生徒みんなで作り上げる体育祭です。国旗掲揚ももちろん生徒が行います。「ゆっくり、ゆっくり揚げるように」 係りの生徒は先生の指示でスムーズに選手を誘導したり会場を準備します。「コーンはあのあたりに置くんですか?」
 
進行は放送部の生徒が行います。次々と進むプログラムを間違えずに放送しなければ!ちょっと緊張の様子です。 開会式の練習。選手宣誓の2人には、やる気がみなぎっていました。明日の宣誓、しっかりお願いします!
 
並び方の確認練習のほか、本番さながらの演技もありました。「山あり★谷あり」(障害物リレー)の練習。 中学生の組み体操ではピラミッドに挑戦します。う~ん、明日の本番ではうまくできるかな?
 
この素晴らしい空!明日もぜったいに晴れてくれると信じています! 明日の予選も行われました。リレーの予選では、選手全員、全力で走りました。
 
応援も本番と同じ盛り上がり。○○先輩~がんばれ~という声援も! 綱引きの結果も明日の本番に影響します。この力のはいった表情!
 
明日の体育祭の山場となる騎馬戦の練習です。中学生、大丈夫?明日上級生に負けずにがんばってね! 練習が終わるころには、すっかり陽が西に傾いていました。明日、全員の力を集結してがんばりましょう!!!



国体出場選手壮行会


体育祭予行練習の後に、国体出場選手の壮行会が行われました。
須磨学園から9月20日から開催されるのじぎく国体に出場する選手は以下の23名。
全校生徒が見守る中、国体で頑張る決意を新たにしたことと思います。 兵庫県の代表として、須磨学園の代表として、頑張ってください!
みなさんには、応援をよろしくお願いします。

<高校生>
○アーチェリー部 : 佐藤芽生
○ソフトテニス部 : 鈴木えり子・黒田唯希・森本泰奈
○陸上競技部 : 小林祐梨子・大江啓貴
○女子バスケットボール部 : 山下朋美・広瀬真希・田中静香・荷出紗也
○剣道部 : 山下菜摘
○水泳部 : 赤尾沙貴・井関那緒・植田彩・鞍田香奈・野口翼・丸山里佳子
前田由衣・水田宗一郎・片山祥太朗

<中学生>
○水泳部 : 高田寛幸

<教職員>
○女子バスケットボール : 畑岸邦枝
○弓道 : 若柳和江



 
全校生徒が見守る中、国体に出場する選手が整列しました。 ひとりづつ参加種目と氏名が紹介されます。
 
生徒を代表して、スポーツ文化振興委員長から応援の言葉が贈られました。 出場選手からも「兵庫県の代表として須磨学園の代表としてがんばります!」という挨拶がありました。



体育祭


22日(金)、2006年度体育祭が開催されました。

朝から素晴らしい秋晴れとなりました。体育祭は中学校と高等学校が合同で行う行事です。 須磨学園にとって初めて中学1年~3年、高校1年~3年の6学年が揃って迎える体育祭です。今年から中・高混合の“団”にわかれて競技を競うことになりました。
高校3年と中学3年(S1)で構成された3A団と3B団、高校2年と中学2年(J2)で構成された2A団と2B団、高校1年と中学1年(J1)で構成された1A団と1B団の、6つの団です。
今日の本番まで応援合戦の練習も、高校と中学が一体となっておこなってきました。

保護者の方々の見守る中、須磨学園全校生徒が一つになって熱く盛り上がった一日でした。

【プログラム】


<開会式>
・開会宣言
・国旗・校旗掲揚
学園長 開会の辞
・生徒会会長 挨拶
・生徒代表 宣誓
・競技諸注意

<午前の部>
・準備体操:
・リレー:
・山あり★谷あり:
・レッツ・プル・バンブー:
・動と静:

   -昼休み-

<午前の部>
・運動部クラブ行進・リレー:
・クラス代表リレー:
・スポーツ対抗リレー:
・応援合戦:
・綱引き:
・落ちません勝つまでは:
・混合リレー:

<閉会式>
・成績発表
・表彰
理事長 学園長 講評
・校歌斉唱
・国旗・校旗降納
・閉会宣言


全員
高校男子・高校女子・中高男子・中高女子
高校男女混合
中学高校女子
中学男女




中学・高校運動部員
中学男女・高校男女
スポーツ男女
中学高校男女有志
中学高校男女混合
中学高校男子
中学高校男女混合



 
海を見渡すグラウンドに全校生徒と保護者のみなさん、教職員、約2000人が集まりました。 選手宣誓は高校と中学から1名ずつの代表が行いました。宣誓の声が山に響きました。
 
最初の種目は高校男子リレー。地響きをたてて猛走する迫力が伝わりますか?激戦で幕を開けました。 中学生だって女子だって負けていません。大声援をうけてどんなに遅れても最後まで走りきります!
 
保護者のみなさんの声援にこたえて、男子も女子も高校生も中学生も全力疾走!! 応援をもりあげるクラス別のボード。いろいろなデザインが工夫されています。
 
「山あり★谷あり」は障害物リレーです。ピンポン玉運び→網くぐり→計算!「正解ですか?」 →バットでぐるぐる回転→ハードルくぐり→平均台。「あっ落ちる!」最後の走者は借り物競争です。
 
「レッツ・プル・バンブー」は棒引きです。中学生も必死に戦います。1対1の戦いとなりました。 女子だからといって、戦いは甘くありません。中には引きずられても手を離さない根性のある生徒も。
 
中学生合同による「動と静」の演技。J1女子のソーラン節に高校女子から「可愛い」との声が。 中学男子は合同で組み体操を披露しました。一度も成功しなかった5段ピラミッドが成功!やったー!
 
午前の部の演技を飾ったのはJ1とJ2女子の早い動きのダンス。よく練習の成果が現れていました。 お昼休みは教室やテントでお弁当を食べました。風が気持ちいいグラウンドで食べている生徒も多かったです。
 
運動部のクラブ行進の前に、チアリーディング部が演技を披露。日差しの中行進の間ずっと演技を続け華をそえてくれました。 運動部のクラブ行進は壮観でした。ユニフォームに身を包んだクラブが次々と行進。
 
中学生の女子サッカー部です。とても楽しそうに行進をしてくれました。 中学11、高校17の全てのクラブを一同に見るのは、1年でも1度だけです。
 
クラブ対抗リレー。弓道部や剣道部は大変?いえバスケットはドリブルでテニス部はラケットにボールを乗せて走りました。 さすがに陸上競技部は余裕(?)の笑み。みんな本当に、とても楽しそうな笑顔で走っていました。
 
クラス代表のリレー。中学生も高校生もクラスの声援をうけて走ります。熾烈な戦いでした。 教員チームも参戦。手前の帽子が教員です。「ぜったいに負けるか!」必死の走りをみせました。
 
応援合戦は中学生と高校生が一体となって、一生懸命練習した結果を披露。どの演技も素晴らしかった! 中にはこんなキュートな男子(!)生徒も発見!とても紹介しきれない名シーンが続々!
 
応援合戦の優勝をかちとった3A団の演技。立派なピラミッド完成に場内割れんばかりの歓声! 笑顔と大声と全力が溢れた演技でした。短い時間に高校と中学がよく一緒に練習しました。アッパレ!
 
綱引きは中学・高校混合で行われました。中学生もひっぱります。中には引きずれている生徒も? さすがに高校生の綱引きは迫力が違います。全身に力がみなぎっています。
 
「落ちません 勝つまでは」は、最大の山場、騎馬戦です。勇壮な音楽に合わせて戦いの火蓋が! 「闘争心」をむきだしにした戦い。中学生同士も立派に戦いました。
 
教員の騎馬も戦いに加わります!もちろん本気です。下地先生、ちょっと恐い・・・。 相手もろとも崩れた騎馬。でも取った帽子はたかだかとあげています。「取ったぞ!」
 
最後の種目は中学高校男女混合のリレーです。すっかりと団結ができた“団”で最後の応援。 よく走った1日でした。声をからした1日でした。全力を出し切った1日でした。
 
閉会式で優勝した団に表彰状とトロフィーが贈られました。がんばった全ての団に贈りたい! 入賞した団長からの挨拶。「こんな素晴らしい体育祭を開催してくれた学校に、ありがとうございました!」