令和4年度神戸市高等学校ソフトテニス大会
2022年05月06日
5月1日、3日、4日にかけて、神戸総合運動公園で令和4年度神戸市高等学校ソフトテニス大会が行われました。
結果
団体戦 優勝(14連覇)
須磨学園③-0松蔭
②-0須磨友が丘
②-0神戸商業
②-0神戸星城
個人戦 優勝 前田・中谷ペア(2連覇)
2位 丸田・山本ペア
3位 杉本・望月ペア、上田・高谷ペア
ベスト8 北村・宮原ペア(同行対決で敗退)
ベスト16 山本・山本ペア、五島・北川ペア
参加ペアすべてが県大会出場を決めました。
県大会でも上位独占を目指してこれからも練習に励みます。

第4回瀬戸内さぬきカップソフトテニス大会
2022年05月06日
4月29日に香川県総合運動公園生島テニスコートで第4回瀬戸内さぬきカップソフトテニス大会が行われました。
コロナで2年間開催が中止となっていましたが、今年度は試合が行われました。香川県の尽誠高校や和歌山信愛高校といった全国の強豪校が参加をする大会のため、試合をさせてもらうことができとても充実した試合となりました。雨の降る中でしたが、非常に良いコートのためその中でも試合をすることができました。雨の日にどのように試合をするかを考えることが必要であったため、雨の日に強い戦い方とは…と頭を悩ませて試合をしていました。
結果 コートの使用時間が17時のため、ベスト4で中断となりました。前田・中谷組がベスト4までは危なげなく勝ち進むことができました。
今回の見つかった課題に取り組んでいきたいと思います。
第47回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会
2022年04月11日
3月28日~30日に愛知県、日本ガイシホールで第47回全日本高等学校選抜ソフトテニス大会が行われました。メインコートは青色の床になっており、非常に珍しく、圧倒されるような会場です。
2回戦 須磨学園②-1白鷗大足利(栃木、関東ブロック優勝)
3回戦 Ⅰ-②広島翔洋(広島、中国ブロック優勝)
となり、ベスト16でした。試合では、1番手の前田・中谷ペアは危なげなく勝利し、2番手に昨年度インターハイ個人ベスト16の佐藤・杉本ペアに、本校、山本響彩・上田ペアが必死にくらいついたものの、2⁻④で敗退、3番勝負で丸田・高谷ペアが全日本私学のリベンジに臨んだものの力を出し切ることができず敗れてしまいました。緊張する場面で力を出し切ることの難しさを学んだ大会になりました。
しかし、まだ1年生が大半を占めるチームのため、この経験を夏のインターハイで活かせるように練習に取り組んでいきたいと思います。
夏のインターハイは会場の雰囲気にのまれ、勝負をする前に終わってしまいましたが、今回の全国選抜大会では、全国で戦う喜びを感じながら戦うことができ、さまざまなチームの選手の素晴らしいプレーを対戦して感じるたり、見て学ぶことができました。負けたこの悔しさを胸に、夏に向けてチーム一丸となり日本一を目指して頑張ります。
応援ありがとうございました。








第56回全日本私立高等学校選抜ソフトテニス大会
2022年04月11日
3月23日~25日に東京体育館で第56回全日本私立高等学校選抜ソフトテニス大会が行われました。
23日団体戦は団体戦でした。
2回戦 須磨学園②-1広島翔洋(中国ブロック1位)
3回戦 Ⅰ-②文大杉並(東京)
となりベスト8でした。
24日は個人戦の予選リーグが行われ、3ペアが出場し前田・中谷ペア、杉本・望月ペアが2日目に勝ち残りました。
25日個人戦の決勝トーナメントが行われ、前田・中谷ペアが見事優勝を収めることができました。(日本一)
全国選抜大会へ向けて体育館練習をたくさん行ってきていました。その成果が出てよかったと思います。
応援ありがとうございました。







令和3年度兵庫県ソフトテニスシングルス選手権大会
2022年04月11日
令和3年度兵庫県ソフトテニスシングルス選手権大会が2月5日に神戸総合公園で行われました。
結果
優勝 丸田梨瑚
2位 前田梨緒
3位 中谷さくら、上田咲乃
となりました。
優勝者は、6月に行われる全国大会ハイスクールジャパンカップへの出場が決まりました。
令和3年度近畿高等学校ソフトテニスインドア大会
2022年01月12日
令和3年度近畿高等学校ソフトテニスインドア大会が1月8日~10日滋賀県長浜ドームで行われました。
団体戦 2位(初)
リーグ戦
須磨学園②-1昇陽(大阪1位)
③-0長浜北(滋賀1位)
決勝戦 0-②和歌山信愛
となりました。近畿は全国でも上位入賞を常にする地区のため、どの学校も力があり苦しい場面もありましたが勝ち切ることができました。
日頃練習で行っていることを試合ですることの難しさを感じました。常に試合をイメージして取り組むこと。試合で100%の力を出すためには日頃の練習で120%の取り組み方をする必要があるということ。自分自身が何をやっているのかを理解したうえで取り組むこと。など今後の練習で考えるべきことが多くあるように感じました。全国選抜大会では、持っていいるものを大きな舞台で発揮することができるようにしたいと思います。目標である日本一を掴みにいけるようにチーム一丸となり頑張ります。応援ありがとうございました。
(2年ぶり、7回目出場)
(さらに…)
令和3年度兵庫県私立高等学校ソフトテニス選手権大会
2021年11月24日
第8回 兵庫県ソフトテニスシングルス大会
2021年11月14日
令和3年度兵庫県高等学校ソフトテニス新人中央大会(団体優勝、個人ベスト4独占)
2021年11月14日
令和3年度兵庫県高等学校ソフトテニス新人中央大会が10月31日、11月5日、6日に行われました。
団体戦 優勝(11回目)
2回戦③-0神戸北
3回戦②-0明石南
4回戦②-0姫路
決勝リーグ
③-0姫路商業
③-0神戸星城
③-0啓明
個人戦
優勝 前田・中谷組
2位 上田・山本組
3位 杉本・望月組、丸田・高谷組
となりました。団体戦は全勝で優勝できたよかったと思います。
緊急事態宣言等が出ている中で、満足に練習や練習試合ができず8月9月を過ごしましたが、10月中旬から練習試合ができるようになり最後にグッと成長できて試合に臨むことができたと思います。練習試合をしてくださったチームには感謝をしたいと思います。
個人戦では初めてベスト4を独占することがで、また、参加した6組全てが近畿大会出場を決めました。チームの選手全員で切磋琢磨してきた成果が今回の結果であったと思います。
全国優勝を目指して、今大会で見つかった課題の改善に一生懸命取り組みたいと思います。
応援ありがとうございました。
令和3年度神戸市高等学校ソフトテニス新人大会
2021年09月21日
令和3年度神戸市高等学校ソフトテニス新人大会が9月5日から3週間にわたり行われました。
団体戦 優勝(13連覇)
2回戦 須磨学園③-0伊川谷北
3回戦 ②-0兵庫
4回戦 ②-0神戸星城
決勝 ②-0啓明
(さらに…)