活動レポート

皆の夏休みの予定

私たちK1-6は、クラスの人に「夏休みにしたいこと」について
アンケートをとりました。
929966fe-4d62-471c-b8f4-76db4ecfca8a
下がその結果です!(複数回答可)

友達と遊ぶ    30人 【USJ 9人  家の近く 12人  三宮、プール、県外2人】
勉強する     29人 【自宅 20人   講座 24人  学校で自習 4人】
部活三昧      9人
家族と旅行・帰省 15人
その他       4人  【ゲーム三昧2人  運動  家でのんびりする】

定期考査終わりということもあり、遊びに行くという人が多かったです。
ですが、同じぐらい勉強するという人もたくさんいて、勉強の意欲が感じられました。
それぞれの夏休みを有意義に過ごしましょう!!
5de2530f-4611-4e14-a120-7a3b07f971ba497f8d71-415f-49fe-9fcf-95504fbf0914
K1-6 広報推進委員会

テスト期間中の自習室の様子

7月6日から7月10日まで、私たちは定期テストのために勉強を頑張っていました。
各自、TMに自分の予定を綿密に考え、PMに書いた勉強の課題を着実にこなしていきました。須磨学園では、放課後、教室が自習室として開放され、6組には、たくさんの人が残っていました。皆、とても真剣な様子です。
5f7c01bd-3f97-4156-983e-c503066f05c1923c9046-98b4-4651-afb8-f71a11dc7a42
さらに、須磨学園の大きな特色として、9時学がありますが、教室が人で満員になる程、たくさんの人が参加していました。朝早くから、登校して勉強に励む生徒、夜遅くまで学校に残り、先生に質問をする生徒など、課外時間の過ごし方は生徒が自分自身で決定します。
放課後の過ごし方をもう一度見直してみませんか?

K2-6 広報推進委員

待ちに待った日帰り研修

7月21日(火)にS2・K1学年 日帰り研修が行われました。
徳島県の大塚国際美術館と大鳴門橋架橋記念館に行ってきました。
新型コロナウイルスの影響で、入学後あるはずだったオリエンテーション合宿が中止となったため、今回が初の学年行事となりました。44da5aca-c60d-4698-b92c-42d4ac4d602d
大塚国際美術館では、作品は全てレプリカでしたが、だからこそ有名な絵画や壁画を間近で鑑賞することができました。
館内がとても広く、全ての絵画を見ることはできませんでしたが、貴重な体験ができたのではないでしょうか?
大鳴門橋架橋記念館では、海面上45mの位置から海を眺めました。みんなで写真を撮ったり、海が見えるガラス張りの床を歩いたり、、。
潮風に吹かれながら歩いていくのは、とても気持ちよかったです。
今回の日帰り研修で、きっとクラスの仲が一層深まったことでしょう!!!!!
この思い出を忘れずに、これからの学校生活をより充実したものにしましょう!
k1-7 広報推進委員

victory計画について

1.victory計画とは
V1-3では、to be myselfを実現させるための志望大学合格に向けて、さまざまな取り組みをしています。それらの取り組みをまとめてvictory計画と呼んでいます。先生始動のものももちろんですが、生徒が自主的に提案したものもあるんです!
というわけで今回はそんなV1-3のvictory計画について紹介します。
1500_001

2.victorycard
難関大学に合格する人の一年間の勉強時間は平均で何時間か知っていますか?
一般に約2000時間と言われています!その勉強時間をしっかり確保しようというプロジェクト。毎週、スタンプカードのように、科目ごとに塗りつぶす項目があります。なんと多い人は一週間に50時間以上!
上の方には今までの合計の勉強時間を書くところもあり、どんどん増えていく楽しみもあります。ゲーム感覚で楽しめるのが魅力的です(笑)
126854c3-425b-4233-9957-45151b4fea08

3お約束プロジェクト
 誰かに対してもしくは皆の前で「これをやります!」と宣言した方が、やる気になることってありますよね。それがこのプロジェクトの仕組みです。
 私たち生徒は、自分で決めた課題を毎日するという約束を担任の先生と結びます。
 ただ約束を結ぶだけでは怠けちゃう!そんな人もいるかもしれません。
 なので私たちはその日にがんばった成果を夜の23:59までに写メで担任の先生に送ります。
 そうして約束が果たされるのです。
 苦手科目の克服、自分で買った問題集を進めるなど色々ですが、確実な力をつけられると信じて毎日がんばっています。

4数学IA victory計画
 これは数学IAのセンター試験の過去問を1日大問1個分解き、次の日にそれにあたる問題集の指定された問題を解くという取り組みです。
 文系なのに数学そんなにがんばるの?と思う方もいるかもしれません。
 実はそうでもないんです。
 文系は英語や国語はできて当然。どこで差がつくのかと言うと、それが数学なのです。
難しい問題もありますが、解説をじっくり読んで理解していきます。
 みんなでそれぞれの“victory”に向かって一歩一歩進んでいます。
0773917c-5cdc-4add-8329-87d8b77bb944
 
5標準問題精講
 こちらは数学をもっと上を目指して極めたい!という有志によるものです。
 各自で『数学IA標準問題精講』という問題集を購入し、その日に指定された所を解いていきます。
 難易度としてはやや難しめで毎日脳を鍛えることができます。
 自分が前までは解けなかった問題が解けるようになったりするとその喜びは大きいものですね。

863c7ec4-a99f-47e3-8d9a-60d1c22c181c

V1-3 victory計画を徹底解剖!楽しんでいただけましたか?
少しでも伝わっていたら嬉しく思います。
V1-3はこれからもvictoryを目指して日々がんばっていきます!

V1-3 広報推進委員

k3-5 受験生の普段の生活

コロナウィルスの波が徐々に落ち着きはじめ、進級後の通常登校が可能になってから約2ヶ月が経ちました。Zoom期間中にクラスのかなりの人が完全に受験モードへと切り替わり、5組では「横の繋がり」を意識しながら日々を過ごしています。一緒にお弁当を食べたり、勉強をすることで仲が深まるだけでなく、朝学や9時学にお互いに声を掛け合うことで自主的にみんなで勉強しようという雰囲気ができていると感じています。bennto12tanabata

また、行事にも積極的で、七夕には家族の健康や志望校合格など思い思いに短冊に願い事を書き、笹に飾り付けました。やはり5組としては来年の春、45人が第一志望校に合格できたらいいなと思いました。3zentai
k3-5 広報推進委員

久しぶり!校外学習!!~to 大塚国際美術館~

7月21日火曜日、高校一年生では徳島県にある大塚国際美術館への校外学習がありました。コロナ感染対策として密を避けるため、バスは二座席を一人で使いました。
3a1432c7-c8fc-4513-b86e-5b411caabf0f10461f4d-0d54-4d58-9661-cf7ca101485c
S2学年にとっては2回目の大塚国際美術館。アメリカ研修旅行をはさみ、そしてヨーロッパ研修旅行にむけて、ただ見るのではなく、絵が描かれた背景を想像して楽しむ練習となりました。3799936e-37d9-4f2f-9899-ca1f1e91bd93
この校外学習に行きにくい状況の中、計画してくださった先生方にこの場を借りて感謝します。

S2-3 広報推進委員

J2学年 探求英語

7月6日にJ2-2では探求英語を行いました。
まずは、Two Truths and a Lieというゲームをしました。
LCTざる3

Two Truths and a Lieのルールは、事実の文章が二つ、嘘の文章が一つの合計三つの英語の文章から、相手に英語でいくつかの質問をして、嘘の文章を当てるというゲームです。syasin1syasin2
次に、生徒がペアになって、片方の人が黒板に貼ってある絵を英語で説明して、もう片方の人がその絵を見ずに、英語の説明だけを聞いて絵を描いていくというゲームをしました。syasin3syasin4
なかなか苦戦している人もいましたが、皆、そこそこ絵は描けていたと思います。    J2-2広報委員

第二回定期テスト

7月13日から17日まで期末テストがありました。中間テストがなくて範囲が広かったから、よりいっそう勉強に取り組む雰囲気がクラス全体にありました。コロナの影響で休日自学もなくて勉強に弊害が出たけど、頑張れたと思うからよかったです。
LCTざる4
K2-4広報推進委員

4組の本気の9時学!

7月13日~7月18日、第2回定期考査が行われました。

ここでは私たちK1-4の定期考査直前の9時学の様子を紹介します。
6f962db5-efac-46f7-acbd-b7f174f693df

参加者は20名超えが続く日もあり、担任の大久保先生によると考査前の9時学最終日は30名を超える4組の生徒が参加しました。

9時学中はもちろん、全員テストに向けて勉強できました!

定期考査の結果も大事ですが、その結果をもとに、定期考査までの自分たちの対策を振り返ることも大事ですね‥‥

次の定期考査や模試も頑張りましょう!
5d0c2161-692a-4592-98e8-851635a43741

4組の生徒が描いた喜ぶ大久保先生↑

K1-4 広報推進委員

人生初高校期末テスト!!

7/13~7/18に人生初の高校期末テストが行われました。

初めてのテストだったのでみんな緊張していましたが、テスト終了後には力を出せた様子でした。

朝早くから勉強しにくる子や、放課後残って勉強する子も見られました。

休み時間には最後まで見直しをし、自分のベストを出せるようにしていました。

次のテストに向けて、毎回の授業や隙間時間を大切にしようという意識がより高まりました。

fe843cb4-9ffd-43c9-91d0-a533fecc371be307b266-7f1a-4c3f-9d1b-4af127a41d43

記者:前日はどのような気持ちでしたか?

生徒:とても緊張してあまり寝れませんでした。

記者:全力を出すことはできましたか?

生徒:はい!自信の塊です!!

K1‐2広報委員