活動レポート

初めての定期考査

第二回定期考査が7月13日から7月18日まで行われました。

コロナウイルスにより第一回定期考査が中止となり今回のテストが初めての定期考査となりました。
考査二週間前から9時学や自習などをする人が増え、クラスに緊張感が走りました。

80e31f16-4398-40ab-8bc6-4472f3bf4721079ac30d-9935-43fd-8b0c-e0b16ac0cf86
テストが終わり一安心して気を抜いてしまいそうですがテストが返ってきた後、しっかりと直しや復習をして次の勉強につなげていきたいです。

K1-8 広報推進委員会

書初め~J1-2~

1月6日、学校全体で書初めが行われました。

 

photo1photo2
photo3

 

個性が溢れているものや丁寧にかかれたものなど、様々なものがありました。
photo4photo5

 

目標や決意を達成できる年にしたいですね!
photo6

 

2020年も頑張りましょう!!

 

J1‐2 広報推進委員

センター試験~V2-1~

自分たち高校三年生はこの土曜日日曜日でセンター試験を受けてきました。

MicrosoftTeams-image

できた人できなかった人両方いると思いますが、結果を受け入れていくしかありません。
また、まだこれから私立入試、国公立二次試験など勝負は続いていきます。
最後まで諦めずに自分にとってより良い結果となるように頑張ります。

V2-1 広報推進委員

センタートライアスロン ~K3-7~

最後のセンターシュミレーションも終わりセンタートライアスロンも残すところ一週間となりました。最後の一週間は精神的、体力的にもしんどいと思います。あと一週間どれだけ踏ん張れるかは実際のトライアスロンでの水泳、自転車ロードレースのあとの長距離走と通ずるところがあります。一点でも多く点数をとり、受験で勝利するために残された時間、走りぬけていきたいです。
LCTざる1

K3-7 広報推進委員

S2学年ヨーロッパ研修旅行~ドイツ・オーストリア~ ~S2-2~

11/22~12/2、S2学年はヨーロッパ研修旅行に行きました。

 

7日目、ドイツに着いて、まずザクセンハウゼン強制収容所に向かいました。ナチス時代、ユダヤ人を迫害するために造られた施設の1つです。
この場所は、ユダヤ人迫害が行われていた当時よりは暖かいものの、気温は7度で風もあり、防寒具を着ていても寒いと感じるほどでした。
入口の門には、「働けば自由になれる」という意味の、”ARBEIT MACHT FRET”と書かれた看板があります。
収容所の中には、銃殺場や人体実験場もあり、ガイドの方のお話を聞いているときには顔が青ざめている人もいて、とても重い空気を感じました。

 

次の日にはツェツェリエンホフ宮殿に行きました。ポツダム会談が開かれた場所として知られています。
内装は思っていたよりも新しく、とてもきれいだと話す生徒も多かったです。
ここでは日本に関係する話も多く、皆真剣にガイドの方のお話を聞いていました。

 

写真1写真2

 

また私たちはヨーロッパの本物の芸術に触れるというテーマで、ベルリン・ウィーンで2度、オーケストラの演奏を聴きました。特にウィーンでは、音楽の都と呼ばれるだけあり、深みのある音と美しい旋律でひきこまれる音楽を聴くことができました。ウィーンのコンサートの前には、ウィーン中央墓地や楽友協会にも訪れ、現地の人々が音楽にかける思いも感じることができ、これまでの音楽に対する価値観が変わるほど有意義な見学でした。
写真3写真4

 

S2-2 広報推進委員

ヨーロッパ研修旅行 学校交流会 ~S2-1~

私達S2学年は11/22〜12/2でヨーロッパ研修に行ってきました。研修の中でも、特に一大イベントである学校交流会のことについて報告します。
今回の研修旅行ではフランスのモンテベロ高校、イギリスのラングレーパーク高校、ドイツのフンボルト高校の3校と交流をしました。

 

フランス モンテベロ高校
photo1

 

イギリス ラングレーパーク高校
photo2

 

ドイツ フンボルト高校
photo3

 

今年は、プレゼンテーション、サイリウムダンス、合唱、フラッシュモブ、茶道を披露しました。
それぞれが夏前からの練習の成果を発揮し、交流会を成功させることができたので、良かったです。

 

S2-1 広報推進委員

ヨーロッパ研修旅行 フランス・イギリス ~S2-3~

フランスでは、美術館や歴史的な建物をめぐり、フランスの華やかな過去に触れることができました。
世界三大美術館のひとつでもあるルーブル美術館はテレビや教科書でみたことのあるような有名な作品を生で見ることができ、とても記憶に残っています。
また、ベルサイユ宮殿でも、貴族の暮らしを感じながらさまざまな絵画や装飾品を楽しむことができました。
つぎに訪れたイギリスでは、ロンドン・アイというとても大きな観覧車からロンドンのとても発展した都会さと、
歴史的な建物の残る町並みを感じることができました。
地上から見るのとはまた違ったビックベンや、セント・ポール大聖堂を目にすることができて、とてもよかったです。
MicrosoftTeams-imageMicrosoftTeams-image (2)

MicrosoftTeams-image (1)

S2-3 広報推進委員

第4回定期考査~K2-6~

12月2日から6日までの間に第4回定期考査が行われました。
放課後、遅くまで残って勉強に励む生徒が数多くみられ彼らのテストへの意気込みが感じられました
九時学に参加する生徒や、K2学年では休日自学も試す生徒があらわれ、今年度で一番必死な雰囲気がありました。

まめむし2

K2-6 広報推進委員

J1 長崎研修旅行 ~J1-3~

J1学年は長崎研修2日目に原爆資料館を訪れました。原爆資料館では、厳かな雰囲気の中、原爆の恐ろしさや、命の尊さ、平和の大切さを学びました。
原爆の被害のむごさやいたましさが伝わってくる展示が数多くありましたが、目をそらさず見ました。
写真1

 

その後、爆心地公園で記念セレモニーを行いました。まず、全員で黙祷を捧げました。
写真2

 

次に、学年で折った千羽鶴を記念碑に手向けました。
写真3写真4

 

この研修旅行の目的であった平和について知り、みんなで考えることが出来たと思います。今回学んだこと、感じたことを忘れずにしていきたいです。

 

J1-3 広報推進委員

アメリカ研修旅行~ワシントン~ ~S1-2~

ワシントンではHeyfield Secondary Schoolと交流しました。
お互いにステージ発表やプレゼント交換をしました。
一緒にお昼ご飯を食べた後、授業に参加しました。
現地の人と英語で話すのは緊張しましたが、何とかコミュニケーションをとり、楽しむことができました。
image34615image34616

それからリンカーン記念堂やホワイトハウス、国会議事堂などの首都ならでは施設を見た後、博物館巡りをしました。
時間が十分でなかったけれど、事前学習で習ったものや、有名な展示物など興味を持って見ることができました。
image34620image34621

S1-2広報委員