活動レポート

期末テスト後の様子

高校3年生は、定期考査が終わり、本格的な受験生の夏が始まりました。学年勉強時間合計2800時間という目標を達成するため、午前中は授業を行い、午後からは講座があります。講座のない生徒も、自習のため教室に残って勉強しています。さらに、9時学や休日自学で勉強時間を確保する人もいます。夏休みは午前中の時間も好きなように使えるので、得意教科を伸ばしたり苦手教科を克服する時間にしたいです。夏は受験にとって重要な時期なので、気を引き締めて頑張りたいです!

05ec744e-190d-4e50-b63e-1d3f300ad020
K3-3 広報推進委員

K3-4の自学の様子

1k34
廊下や、ロッカーの上、窓側など、それぞれが集中できる場所を探し、勉強に励んでいます。

換気のため、ドアは開けっ放しです。
 
2k34
 

この日はあいにくの雨ですが、暑さが和らぎます。

9時学は、コロナ対策のため、高校3年生だけです。
食堂は空いていないため、ほっかほっか亭のお弁当を注文します。
 
3k344k34
 
5k346k34

K3-4 広報推進委員

【サマーキャンパス一日目】

7月27日の6・7時間目にサマーキャンパス(一日目)が行われました。

J2学年の生徒がJ1学年の後輩をもてなしました。

楽しそうな模擬店がたくさんです。

1sama
 
2sama3sama

 
もちろん、感染症対策も徹底!!
4sama

28日はS1学年の先輩方にもてなされる番です。

たくさん楽しみましょう!
J2-3 広報推進委員

S1学年カレンダープロジェクト

S1学年では、日めくりカレンダーを作るというプロジェクトを行いました。

5、6名の生徒で班となり、1日分のカレンダーを作り、先生方も加わって学年全体で31日分のカレンダーを作成しました。

1kouhou 2kouhou

今までやったことない行事で初めは、なかなかイメージがつかめず苦労しましたが、班で話し合いそれぞれの個性あるカレンダーを作ることができました。

何もない所から自分達で創造するというのは今の私達にとって楽しく新鮮であると同時に難しいことだなあと実感しました。

また新しい企画を学年全体で取り組む行事が増え、学年全体の団結力が強まっていったらいいと思います。
3kouhou 4kouhou

S1-3 広報委員会

SMGカップ開催!!

7月19日に本校のプールで水泳部の大会が行われました。3チームに分かれて得点を競い合いました。総体がなくなってしまった高校生のためにと沢山の企業の方が協力してくださり実現しました。7e16029b-4f42-4083-92d6-6128fee05ed0

個人種目、リレー種目、一人一人が全力で泳ぎ、楽しんでとても素晴らしい大会になりました。 84781e1c-b75b-432b-a4c5-20dff193c6c4ca0798a0-2010-46ae-9be3-f37be4996944

この大会を通して先輩方ともたくさん交流することができ、水泳部の雰囲気もさらに良くなったと思います。これからも一生懸命練習に励み、試合でいい結果を残せるように頑張りたいと思います。

K1-1 広報推進委員

食堂の紹介

須磨学園の食堂はとても人気があり、特に9時学という9時まで自習する制度を利用する生徒は大変お世話になっております。私も9時学の時には利用しています。メニューも豊富で、定番のカレーや定食からラーメンや鳥丼などのメニューもあります。中はとても賑やかで、そこにいるだけで明るい気持ちになれます。

DSC_0156.JPG

食堂で働いている人たちも凄い人たちで、ピーク時には溢れるほどの人たちの注文を的確に処理していきます。私が注文ミスをしてしまったときにも迅速に解決してくれました。
 
K1-3 広報推進委員

テスト後の授業や自習

初めての定期テストも終わり、最近授業では、テストの解き直しが中心になっています。一週間のテストを終えても、気を抜かずにしっかりと自習している人もいます。勉強への意識が高まってきているので、この調子で夏休みに向けて頑張りましょう。

f1055c6b-f343-428a-9c50-bd3e47812886
 
K1-5 広報委員

ウィルス対策の風景

(1)手に付着したウィルスをアルコール消毒することを校内で毎日励行中です。
特に新型コロナウィルスは、手から目や口に入るとそこから感染する可能性があると言われているからです。手洗いはもちろん必要ですが、教室の外から中に入る時、昼食を取る前には必ず消毒をするよう、習慣づけましょう。 
 
d1f4160d-c50a-44fc-96eb-0282422860b6
 
 

(2)食事する時や体育の授業時以外、マスクを必着としています。

気をつけたいのは昼食時です。つい、クラスメートと会話が弾みますが、この時が一番危険かもしれません。なぜなら、マスクを外して他人と近い距離で会話をしてしまうと「飛沫」が飛び、それが付着すると感染する可能性があるからです。
新型コロナウィルイスの感染者が現在、再び増加傾向にありますが、感染者の多くが「懇親会、会食」など、互いに近い距離で飛沫を飛ばしあう環境で感染した事例が多く報告されています。
昼食を食べる際にはなるべく無言で行い、友人と話をしたい場合には、食べ終えてからマスクをして会話するようにしましょう。

 
 576f3d49-e460-4797-8d2f-e79fe0685362

  

(3)学食ではソーシャルディスタンスを守るよう励行中です。

3人掛けのイスでは真ん中の席を空けるようにして、できるだけ距離をとるように励行中です。教室内ではなかなかソーシャルディスタンスを空けることが難しいですが、上記(1)(2)をまもることで感染を防止するようにしています。
K2-5 広報推進委員

J2 探求理科

私たちJ2は、探求理科でエッグドロップという実験を行っています。
エッグドロップとは、ある一定の高さから生卵を落とした際、紙のみを用いて割れないようにする、という実験です。今回は「JAXA」で行われた際のルールに従い、卵を割らない、A4のケント紙のみで製作、的を狙って落とし近いほど高得点、落下時間が短いほど高得点、などというルールで行いました。
失敗できないので、ペアとよく話し合って製作していきます。
7fb2e086-3462-4abb-8fb6-eb4517da0283dbc142f8-c1bf-4ff1-8e2f-60e1ea3050fd
出来上がったら、合図に合わせて投下します!
e9c20800-c77b-4113-bd02-8a150cc37add116b9173-5c2e-49b3-8dad-58dc425a6552

結果は…全班失敗です(J2-1、J2-4)。今回の失敗を生かして次回は成功させたいですね!
J2-4 広報推進委員

夏を制するものは受験を制す。

7月23、24日は海の日、スポーツの日でした。受験生である高校3年生は海水浴を校舎から見える須磨海岸でお預けにして、汗水たらしながら坂道を上り、休日自学のために学校へやってきています。8:30から16:30まで各々が自習や講座に励みます。夏ももうすぐ折り返し地点です。高校3年生、受験生の夏を駆け抜けよ!

まめむし1まめむし1
(コロナやからそもそも受験生関係なく海なんて無いもんやし、、、)

k3-7 広報推進委員