練習試合結果報告

8月7日啓明学院中学校で、練習試合がありました。

男女とも啓明学院中学校と、計4Q対戦しました。

目標にも、「練習時試合は勝ち越す」と書いたので、絶対に勝ちたい試合でした。

男子は、相手が3年生だったとはいえ、序盤から大量失点をしてしまい、結果前半2Qは、43-8で大敗してしまいました。

IMG_1998

IMG_2007

後半2Qは、相手のプレッシャーが強くなった上に、自分たち疲れも出てきたので、さらに失点が多くなり、負け越してしまいました。

IMG_2069

IMG_2065

IMG_2068

女子の1Q目は、両者五分五分の試合で、9-9の、同点となりました。まだどちらが強いかわかりません。

IMG_2034

IMG_2033

2Qの最初のほうは、1Qと同じく、五分五分の試合でしたが、終盤に5点突き放し、結果25-20の勝利となりました。

IMG_2035

IMG_2040

3Q目は、始めのほうは接戦でした。

しかし、3Qの終わり、点差を突き放して、26-13で勝ちました。

IMG_2076

さらに4Q は、3Qの終盤の流れを維持したまま試合が進み、27-2と快勝することができ、勝ち越しました。

IMG_2077

今回の試合で、いろいろ課題が出てきたので、次からの練習で、しっかり課題を克服していきたいと思います。

 

 

神戸市総体結果報告 女子

女子は、相手が長田中学校でした。

前半は、両方一進一退の接戦で、3Qぐらいまでは、接戦を守っていました。185191218

しかし、4Qに大きくリードされ、終盤は相手におされ、点差が詰まらず、結果46-33で敗北となりました。215

次の試合からは、マンツーマンディフェンスしか使えなくなるので、しっかり体力をつけてしあいにかてるようにしていきたいと思います。

神戸市総体の結果報告

7月11日、友が丘中学校で神戸市総体が行われました。

初戦、相手は神大付属中学校でした。

序盤からオフェンスもディフェンスも順調で流れをつかみ、前半、リードを守りきりました。
130
132

後半もリードを守り続け、45-23とほぼダブルスコアで2014年7月以降、公式戦初勝利を果たしました。
146

記念写真も撮りました。
183

翌日、相手は7月18日現在、神戸市ベスト8まで進んでいる湊翔楠中学校でした。

相手は、フリーシュートがほとんど入ってしまうチームだったので、3ポイントを連続で入れられ、初めの5分ほどで、大量失点してしまいました。その後、相手は2軍を出してきましたが、その後も失点が詰められず、21-80と、大敗を喫してしまいました。
238
245
254

練習試合の報告

2015年5月4日(月)、神戸龍谷中学校と練習試合を行いました。

 

今回は最初の一時間は合同練習を行いました。

合同練習では、ランニング、ストレッチ、フットワーク、ドライブの練習を行いました。

 

IMG_1630

IMG_1633
IMG_1670
IMG_1665
IMG_1659
IMG_1669

 

○女子

神戸龍谷中学校の部員が都合上一人しか参加することができなかったので、須磨学園の部員が交代しながら相手チームに入るという特殊なかたちで行いました。

 

一試合目は、普段のスタートメンバーvs龍谷+須磨生で行いました。

2-2-1のディフェンスをしっかり行うことができ、オフェンスでも

一人ひとりが自分の役割をこなし、順調に試合を運ぶことができました。

前半終了時での点数は28対4で勝つことができました。
IMG_1711
IMG_1709
IMG_1710

 

 

後半では前半とはメンバーを変更して、マンツーマンディフェンスで

行いました。途中で電気が消えるというアクシデントがありましたが、

その中でキャプテンが見事にシュートを決めてくれました。

後半終了時での点数は42対8です。
IMG_1712
IMG_1713

 

二試合目は、龍谷の方が体調不良のため出場できなくなってしまいました。

よって須磨学園生どうしの戦いになります。

この試合もマンツーマンのディフェンスで行いました。

ドリブルが多く、パスがしっかりとできていなかったことが二試合目の

反省点です。
IMG_1714
IMG_1715
IMG_1716
IMG_1717
IMG_1718
IMG_1719
IMG_1720

 

三試合目ではドリブルが多いということで、ボール運びにはドリブルを

使わないという指示が出されました。

この条件が提示されたことで、なかなかボールをはこぶことができません。

シュートまでたどり着くことが難しくなり、お互い点数をのばすことが

できませんでした。

 
IMG_1725
IMG_1724
IMG_1723
IMG_1722

 

今回の練習試合では、ドリブルなしの試合を行ってみたことで私たちがどれだけパスができていないか、

ドリブルにたよっていてしまったかがわかりました。

これからは、ドリブルを使わず攻める練習なども取り入れていきたいと思います。

 

広報委員 横山、木村 

 

神戸市市民大会の結果 報告

2015年4月25日(土)、吉田中学校で神戸市市民大会を行いました。

〇男子
試合前から意気込みが伺えました。
IMG_1583

IMG_1585

IMG_1586

IMG_1590

IMG_1593

IMG_1581

IMG_1582

第一Qはいつもの1-1-3と2-2-1ではなく、1-1-3のみの防御に徹するプレイで臨みました。
しかし、敵との体格差のせいもあってかリバウンドを多く取られてしまい、10点の差をつけられてしまいます。
IMG_1599

IMG_1600

IMG_1594

IMG_1595

IMG_1596

IMG_1597

IMG_1598

第二Qは第一Qの反省点を明確にして、きっちりとしたディフェンスを行うも、オフェンスでもプレッシャーをかけられてしまいます。
点数を稼がれ、点差は縮まらず広がって行きました。
IMG_1612

IMG_1601

IMG_1602

IMG_1603

IMG_1604

IMG_1607

IMG_1608

IMG_1609

IMG_1610

IMG_1611

第三Qは勝つために点数を縮める必要があったので、2-2-1のディフェンスも取り入れ、勝負に出ました。
しかし、そもそもシュートが入らずオフェンスもなかなかできないので2-2-1を仕掛ける機会がありません。
点差は広がって行きました。
IMG_1614

IMG_1615

IMG_1621

IMG_1622

IMG_1623

IMG_1624

第四Qも第三Qと同じように2-2-1で仕掛けようとしますが、機会がそもそもありません。
体力がない選手が交代され、戦況が厳しくなっていきます。
IMG_1625

IMG_1626

IMG_1627

IMG_1628

IMG_1629

結果は四十点以上の差をつけられ負けてしまいました。
今回の試合で大きく目立ったのは体格で負けた時にリバウンドで勝てないというところです。
これからの練習では小さい人もリバウンドで仕事ができるような練習を取り組んで行きたいです。

○女子
午前11時から吉田中学校との試合でした。
三年生の引退が近づいていることもあり、気合いがはいります。
今回も前回と同様に1-1-3のディフェンスでいどみます。
IMG_1541

IMG_1542

IMG_1544

IMG_1545

IMG_1546
1Qではボールを最後まで運ぶことさえなかなかできず、なかなか点をとることができません。
ディフェンスにおいても外側の守備があまく、3pを2本きめられ
他にも外側からのシュートが目立ちます。
1Q終了時での点数は2対16と大きくはなされてしまいました。
IMG_1548

IMG_1549

IMG_1550

IMG_1551

IMG_1552

IMG_1553

IMG_1554
2Qではディフェンス面では少し改善されたものの、攻めきることが
出来ず、2Q終了時での点数は6対29です
IMG_1562

IMG_1555

IMG_1556

IMG_1557

IMG_1558

IMG_1559

IMG_1560

IMG_1561

3Qからは2-2-1のディフェンスを取り入れました。
すると、流れが変わり私たちの攻めるチャンスが増えます。
ディフェンスでは広範囲をしっかりとカバーし、点差を縮めます。
3Q終了時での点数は14対36です。
IMG_1563

IMG_1564

IMG_1565

IMG_1566

IMG_1567

IMG_1568

IMG_1571

4Qでは、3Qの流れのまま点数をのばし点差を縮めますが、
最後に連続で点を入れられ結果、追いつくことはできず32対44と
なってしまいました。
IMG_1572

IMG_1573

IMG_1574

IMG_1575

IMG_1576

IMG_1577

IMG_1578

IMG_1580

負けという結果となってしまったものの、今までとは違い体力面以外での課題を見つけることができました。
今回の相手はシュート率がとても高く、私たちとはくらべものにならないほどでした。
これからは、このような相手とも戦えるよう私たち自身がシュート率を上げるだけでなく、
ディフェンスの行動域を広げ、3pシュートにも対応できるようにしていきたいと思います。

広報委員 木村、横山

練習試合結果報告

2015年4月20日(日)、須磨学園中学校で啓明中学校と練習試合を行いました。

 

○女子

啓明中学校は一方的ではあるものの我が校のライバルです。

直前練習に気合が入ります。
P4190012

一戦目は、主に1-1-3のディフェンスを取り入れて挑みました。

前半はなかなかの好調子です。

オフェンスはボール回しなど、しっかりできています。

リバウンドやカットなども集中して行っていたように思います。

半終了時の得点は7対6で勝っています。

しかし後半では、オフェンス、ディフェンスの形が崩れていきます。

一戦目の得点は11対17で負けてしまいます。

 

続いて二戦目です。

二戦目も一戦目での失態を改善できず、4対14という結果になってしまいました。
P4190013

 

三戦目前半は二年生だけの試合です。

三年生の引退後チームをひっぱっていかなければならない二年生に期待が高まります。

しかし、ディフェンスでの個人の役割が果たせず相手に点をかさねられます。

結果、12対2で負けてしまいます。
P4190021

 

最終戦は気合は十分だったものの、やはり課題は体力です。

気持ちでけで、体がついていきません。

結果は15対28と負けてしまいました。
P4190015
 

○男子

試合前から気合充分といった調子で、選手全員一丸となって試合に臨みました。

第一試合、いつもどおり1-1-3と2-2-1のゾーンディフェンスで試合に臨みました。
前半も後半も上二人のディフェンスにミスがあり、ハイポストにボールを多く入れられてしまい、失点が増えていきました。
オフェンスもあまり上手に立ち回れず、攻めあぐねているように見えました。
第一試合は負けてしまいました。
P4190002
P4190006

第二試合、選手を数人交代し、守備を重点的に行ったため、失点は少なかったですが得点もあまり取れず、点差は小さいもののなかなかさが縮まりません。
2-2-1で仕掛けていくも敵のパスで簡単に崩されてしまい、点数を重ねることが難しくなりました。
チームでしっかり何が悪かったかを考察し、話し合うことでチームの意識も高まり、次第にオフェンスも通用するようになってきました。
しかし、第二試合は負けてしまいました。
P4190008

第三試合は二年生の試合と普通に三年生の試合をしました。
二年生の試合も三年生と同じゾーンディフェンスをやりました。しかし、三年生より練度が低く、雑なディフェンスになり点数を取られてしまいます。
しかしリバウンドを取れるようになりしっかり戦えていました。
二年生試合は勝ちました。
P4190010

三年生の試合はとても良かったです。2-2-1は相手にうまく決まらないため、やめました。
すると体力を温存でき、早くディフェンスに移ることができるため、安定したディフェンスができ、最初の四分は無失点で通すことができました。
最後の方もしっかりとしたオフェンスができ、リバウンドにも積極的に入ることができたので、とても良かったです。
最終試合は勝ちました。
P4190018
P4190022

 

これからの課題は体力です。

毎回の反省点が共通しているのが恥ずかしいです。

一週間後には市民大会が控えています。

次の試合では、もっと違う課題が見つけられるように、日々の練習に励みたいと思います。

見に来てくださった保護者の方々、ありがとうございました。

毎回同じような結果報告となり大変情けないです。

次回の試合では少しでも良い結果が報告できるようがんばります。

これからも応援よろしくおねがいします。

 

広報委員 横山、木村

 

対外での練習試合の結果 報告

3月30日(月)、滝川第二中学校で練習試合を行いました。

 

〇男子
先輩と試合を行ったためか試合前からとても気合が入っているように見えました。IMG_1522 IMG_1523

第一試合は六甲中学校との試合でした。
いつもどおり1-1-3と2-2-1のゾーンディフェンスで試合に臨みました。
前半は自分たちのミスでボールを取られ、点差を開けられてしまいました。
しかし、後半相手が一年生に変えてきたところで選手に意気込みが入り、二年生に変えたあとでも有利に試合を進めることができました。
第一試合は勝ちました。

IMG_1461

 

第二試合は滝川第二中学校との試合でした。
2-2-1の練度が悪く、1-1-3も注意不足から失点を許してしまいます。
さらに、リバウンドをとったあとのパスが雑になってきており、簡単なパスミスで相手に点数を与えてしまいます。
チームでしっかり何が悪かったかを考察し、話し合うことでチームの意識も高まり、次第にオフェンスも通用するようになってきました。
第二試合もギリギリながら勝つことができました。

IMG_1526 IMG_1527 IMG_1528 IMG_1529 IMG_1530 IMG_1531 IMG_1532

 

第三試合は六甲中学校との二回目の試合でした。
第二試合からの連続での試合なので疲れがたまっていたのか、体力が少ない人のミスが増えていきます。
体力が減ってきて集中力がなくなり、小さいミスで相手に点数を取られてしまいます。
最後のほうは一年生を出して二年生の体力を温存する戦い方になりました。
第三試合は負けてしまいました。

IMG_1462

 

第四試合は滝川台に中学校との二回目の試合でした。
前半から点数を多く入れられてしまい。チーム全体にどんよりとした空気がまとってしまいます。
しかし、後半チームで話し合いを行うことで意識が上がり、ミスも少なくなって点差がどんどん縮まっていきました。
第四試合は惜しくも引き分けという結果になってしまいました。IMG_1533 IMG_1534 IMG_1535 IMG_1536 IMG_1537 IMG_1538 IMG_1539 IMG_1540

 

○女子
女子も先日の先輩との試合でモチベーションが上がったのか、直前の練習の気合いはばっちりです。

IMG_1425 IMG_1424

 

第一試合は滝川第二中学校との試合でした。
前半は2-2-1のディフェンスでうまく対応できず、速攻で運ばれることが多くなります。
さらに、先日の先輩との試合で復習したはずのオフェンスをしっかりと行うことができません。
前半終了時での点数は8;16で負けてしまいます。

IMG_1442 IMG_1435 IMG_1436 IMG_1437 IMG_1438

後半では、前半での失敗を改善することができず、さらにリバウンドもとることができません。
結果は30;14で負けてしまいます。

IMG_1439 IMG_1440 IMG_1441

第二試合は押部谷中学校との試合でした。
ディフェンスを2-3に変更しました。
前半終了時点の点数は相手が一年生だったため7;9と勝つことができました。

IMG_1447 IMG_1443

後半では、相手が二年生に変わりました。
すると、2-3でのディフェンスがまったく通用せず、オフェンス面においても、ハーフコートまでにとられて
しまい、結果は11;27と負けてしまいます。

IMG_1444 IMG_1445 IMG_1446

 

第三試合は滝川第二中学校との二回目の試合でした。
この試合から、オフェンスをポジションをはっきり決めたものではなく、全体的にゴール前のスペース
を開け、パスランを行いやすい形に変えます。
しかし、前半での点数は8;14と負けてしまいます。

IMG_1448 IMG_1449 IMG_1450 IMG_1451 IMG_1452 IMG_1453

後半では、チームの雰囲気がよくなり勝ちたいという気持ちが強まります。
そのせいか後半だけでの点数は12;12と同点で、結果は20;16です。

IMG_1469 IMG_1470 IMG_1471 IMG_1472 IMG_1473 IMG_1474

第四試合は押部谷中学校と二回目の試合でした。
勝ちたい気持ちは強いものの、やはり体力面での欠点が目立ち、体がついていきません。
さらに、これも体力面が理由か集中力の低下も見られます。
結果は14;38と負けてしまいました。

IMG_1520 IMG_1513 IMG_1514 IMG_1515 IMG_1516 IMG_1517 IMG_1518 IMG_1519

 

〇まとめ

今回の試合も終盤に体力がなくなり最初の方は勝てていた相手にミスを許してしまい、負けてしまうというシーンがありました。

また、男子の方は力が入るまでに時間がかかるということもわかりました。

女子の方はオフェンスの組み立て方が自由な方が上手にオフェンスができていたので、これからは練習が男女で分かれることもあるかと思います。

これから新学期に入り、練習にあまり集中できなくなります。これからは各自が家庭などで体力をつけて練習に望みたいと思います。

 

広報委員 木村、横山

練習試合の報告

3月28日、引退した先輩と練習試合をしました。

 

〇男子〇
試合前の雰囲気もよく、試合に集中できる雰囲気がありました。

 

IMG_1349 IMG_1356 IMG_1357 IMG_1360 IMG_1347

 

第1Qでは、1-1-3のゾーンディフェンスで戦いました。
しかし、久々にやったということもあり、あまり上手に守りきることができません。
さらに、オフェンスでもあまり上手にボールが運べず点数を重ねにくい展開が続きました。
そして、体力が少ない選手が一年生と交代していきます。
1Q終了時には14-8と負けていました。

 

IMG_1369 IMG_1370 IMG_1372 IMG_1363 IMG_1366

 

第2Qでは、1-1-3のディフェンスに慣れてきたので、相手の点数を抑え、得点を増やすことができました。

しかし、点数は28-22と点差は開かれなかったものの差は縮まりません。

 

IMG_1391 IMG_1393

 

第3Qでは、2-2-1でのミスが多く、決まりごとを守れていない部分が多く見られました。

点数をたくさん取られてしまい、終了時には43-28と大きく差を広げられてしまいました。

 

 

IMG_1394 IMG_1373 IMG_1374

IMG_1399 IMG_1401

 

第4Qでは、体力が減った現役生側にどんよりとした雰囲気が付きまとってしまいました。
その結果、ミスが多くなりダッシュのスピードも遅れ、点差を開かれてしまいます。
さらに、両チームともけが人が出てしまい、集中力がなくなってきているのがわかります。
最終得点は53-34と19点の差を開かれてしまいました。

 

IMG_1411IMG_1410IMG_1412

 

 

○女子
試合前の練習も真面目に取り組めており、意気込みが伺えました。

 

IMG_1320 IMG_1325 IMG_1326

 

第1Qでは、前回の試合で使うことのできなかった2-2-1のディフェンスを使いました。

しかし、うまく活用できず試合は相手のながれになってしまいます。

さらにオフェンス面でも、習ったことをしっかり活用できず点を重ねることができません。

1Q終了時での点数は6-4と勝っていました。

 

IMG_1330 IMG_1332 IMG_1327 IMG_1328

 

第2Qでは、2-2-1のディフェンスやオフェンスについて復習し大分活用することができるようになってきました。
しかし2Q終了時での点数は10ー8で、点差を広げることができませんでした。

 

IMG_1343 IMG_1344 IMG_1334 IMG_1339 IMG_1342

 

第3Qでも、同じように点数を重ねることができ、3Q終了時での点数は20ー14です。

 

IMG_1381 IMG_1382 IMG_1383 IMG_1384

 

第4Qでは、私たちのチームの欠点が目立ちはじめます。
体力の消耗により、ボールに対する執着心が薄れていきます。
オフェンスにおいても、全力で挑むことができません。
最終得点は26ー20です。

 

IMG_1386 IMG_1387 IMG_1404 IMG_1406 IMG_1409

 

今回の試合では、体力について改善できている選手と、ほとんど改善できていない選手が居ることがわかりました。

そして、しっかりとしたボール回しができていないことがオフェンスができない要因だと思います。

次の練習試合では、最初から習ったことを出し切れるようしっかりと各自復習し、挑みたいと思います。

 

最後に来ていただいた先輩にお礼申し上げたいと思います。ありがとうございました。

IMG_1416 IMG_1417 IMG_1419

 

広報委員 木村 横山

須磨区一年生試合の結果 報告

2015年3月21日(土)、男子は滝川中学・高等学校、女子は鷹取中学校で一年生試合が行われました。
〇男子

東落合中学校との試合でした。

 

前半のオフェンスは三尾くんや山田君がリバウンドを取り、西村君がドライブをしたりして善戦していました。
ディフェンスは1-1-3のゾーンディフェンスで少々甘いところがあって危なっかしいところもありましたが、相手も攻めあぐねており、あまり点数は取られませんでした。
最初に少し点を取られましたが3点のリードを持って前半を終了することができました。
IMG_1294IMG_1295IMG_1298IMG_1301
この大会では1Q10分で合計2Qで試合を行います。これは前半終了時の様子です

 

IMG_1302

 

 

しかし、後半は体力がなくなってきた上に敵がボールを持っている人にプレッシャーを重く掛けるようになったので、
上手くボールが回らず相手にボールを奪われてしまうというところがたくさんありました。
前半にできていたことが後半になると体力がなくなってできなくなっており自分たちのミスのせいで点数を入れられていきました。
それでも後半の最後の方になると2-2-1ののディフェンスも織り交ぜていったので敵のボールをとって、点数を取ることができるようになりました。
IMG_1304IMG_1305IMG_1306IMG_1307

 

しかし、結果は17-21で負けてしまいました。

 

 

〇女子

午前九時から、鷹取中学校との試合でした。
またまた第一試合でしたが、今回は緊張した様子もあまり見られず好調だったように思います。
IMG_1248IMG_1249

 

今回の試合では初めてゾーンディフェンスを取り入れて試合を行いました。
相手は強豪校ということで作戦を変更して、ディフェンスはハーフコートからの1-1-3で挑むことになりました。

しかし、ボールに対する執着心が足りないのか、味方チームが外したボールのリバウンドは取れても相手チームのリバウンドがなかなか取れません。
リバウントについての注意を受けて、相手チームのリバウンドが取れるようになってきました。

 

 

IMG_1256IMG_1258IMG_1262IMG_1263IMG_1266IMG_1267IMG_1268IMG_1270IMG_1271IMG_1272IMG_1273

 

1Q終了時で2対6という点差で負けています。
しかし、今までの試合に比べればゾーンディフェンスの効果か、相手チームのシュートを抑えることができているように思います。
負けてはいるものの、こちらがわのチャンスも多くまだまだ可能性はあります。

 

 

 

IMG_1279IMG_1281

 

 

 

 

 

2Qの途中でのタイムアウト時には4対10
差がひらいてしまいました。
ながれが相手チームになっているようにも思います。

 

後半にさしかかるにつれて、体力の無さが目立ち始め相手チームが点をかさねていきます。
ゾーンのポディションもバラバラになってしまうことが多くなり、こちらはまったく点をいれることができません。

IMG_1282IMG_1283IMG_1285

結果は4対23となってしまいました。

 

〇まとめ

今回の試合は男女ともに前半は相手といい勝負をしていたのに、後半で点数をたくさん取られてしまいました。そのため、反省点としては体力となります。体力は失われていくに伴い判断力や意欲の低下につながっていきます。体力の重要さを身を持って理解することができました。これからは体力トレーニングも各自で行っていきたいです。

もう一つの反省点は練習でやったことがまだ体に染み付いていないということです。無意識的に行動できるまで練習しなければならないと先生は僕たちにおっしゃりました。これからの練習は雰囲気を改善し集中して練習出来る環境を作っていきたいと思います。

 

一年生にとっては初めての公式戦でした。僕たち二年生も学ぶべき点は多くあったと思います。僕たちはこれからの練習も精一杯努力しますので、応援よろしくお願いします。

 

広報委員 木村、横山

須磨区強化大会の結果報告

2014年2月7日(土)、飛松中学校で須磨区強化大会が行われました。

 

○女子

午前9時から、友が丘中学校との試合でした。

その日の第一試合だったため、直前練習では

なかなかシュートがきまりません。

 

IMG_1112

IMG_1113

IMG_1117

 

スタメンは2年生4人と1年生一人です。
今回も前回と同様、マンツーマンディフェンスで
挑みました。

IMG_1130

IMG_1117

しかし、相手は神戸市3位の強豪です。

体力がないためか、ボールを自分たちのものにする
という意欲からして相手にまけてしまっています。
IMG_1136

IMG_1137

IMG_1138

IMG_1139

IMG_1140

1Qが終わるとすでに0対38という大差です。
ボールをハーフラインにさえ運ぶことができず、
ディフェンスが続くためさらに体力の消耗が激し
くなります。
2Qからは相手がレベルを一段階おとします。
IMG_1143

IMG_1144

IMG_1145

IMG_1146

IMG_1147

IMG_1148
それでも、相手においつくどころか点差はさらにひらきます。
2Qの後半からはさらに相手の番号が大きくなりますが、2Q
終了時点の点数は4対60です。
先生からはこの試合で相手を二桁におさえ、20点は取るよう
に、という課題が出されました。
IMG_1150

IMG_1151

IMG_1152

IMG_1153
3Qが終了時点で6対90となり、最終Qでは相手より
たくさん点数をとらなければならなくなりました。
IMG_1154

IMG_1155

IMG_1156

IMG_1158

IMG_1159

IMG_1160
結果は6対115と、相手を2桁におさえる
ことができず、大敗となってしまいました。

 

今回の試合では、相手に実力だけでなく気持ちでも負けていた部分があったと反省しています。
しかし、強い相手と戦うことで自分たちの課題もたくさん見つかりました。
これからの課題は、特に体力の向上、パスの正確性、判断力の強化、ディフェンスの強化だと思っています。
これらのことに重点をおいて、毎朝のランニングや部活の無い日に集まって練習するなど、つぎの試合にむけて努めていこうと思います。

 

 

○男子
午後1時から、東落合中学校との試合でした。
試合前の練習では、いつもよりシュート率が低く、
声もあまり出ていなかったように思います。

IMG_1165

IMG_1166

IMG_1167

IMG_1168

IMG_1169

IMG_1170

ハーフコートまでは副キャプテンが運びます
が、ハーフコートをこえてからのパスミス、
シュートミスが相次ぎ1Q終了時点で約30点
ほどとられてしまいます。

IMG_1171

IMG_1172

IMG_1173

IMG_1174

IMG_1175

IMG_1177

そのまま、状況を改善することができず
2Qで57点、3Qで80点…と、相手の点
数はかさねられていきます。

IMG_1181

IMG_1182

IMG_1184

IMG_1185

IMG_1188

IMG_1191

IMG_1193

IMG_1196

4Qでは相手が一年生だったため、24点
取ることができましたが、最終結果は
34対92と大敗を許してしまいました。

 

今回の試合の反省点は、パスやシュートのミス、考えずに行動している場面が多々あったところだと思っています。
さらにベンチでの声があまり出ておらず、雰囲気や気持ちの面でも負けていた部分もあったように思います。

 

他校に比べ練習量が少ないことを考え各自での体力づけをしたり、試合を意識した練習を行っていこうと思います。

また、この試合で雰囲気の重要性も感じたので、練習中の声出し(キャッチボイスなど)も意識していきます。

 

 

男女ともに今回は大敗となってしまいましたが、今回の試合のくやしさを胸に次の試合に向けて最善をつくしたいと思いますので、今後とも応援よろしくお願いします。

 

広報委員 木村、横山