第2回定期考査~K2-2~
2018年08月06日
ちりも積もれば山となる~K2-5~
2018年08月06日
私たちは、一年生の頃から朝の学習として、古文単語や英単語の確認テストを受けています。
入学当初は正直、「面倒臭いなー」と思っていました。
しかし、日々この作業を繰り返していく中で、少しずつ自分の中で変化が起こっていることに気づきました。
それは、定期考査や模試の時に古文や英文が以前よりスラスラ読めるようになっていたということです。
つまり、「知っている」と思える単語が増えていたのです。
このように、一日単位で考えたらたったの五分という短い時間でも、それが毎日となれば、もの凄い力になることを身をもって実感しました。
「小さなことでも、それを積み重ねることで大きな力になる」
私はこのことを常に意識して、日々前へ歩んでいきたいです。
K2-5 広報推進委員
合唱コンクール~S1-2~
2018年08月03日
6月13日に中学合唱コンクール予選、16日に本戦が行われました。
まずは予選の様子です。
どのクラスもこの日のために朝練、昼練、放課後練と自分の時間を削って頑張って来ました。
特に私達S1生にとっては3回目の合唱コンクールで中学最後の合唱コンクールだったので、自分達だけで練習するだけでなく、高校生の先輩方と交流させてもらったり、アドバイスを頂いたり、S1学年3クラスで合同練習をしたりして「どうしたらより良い合唱になるのか」を考えて練習することを心掛けました。
≪本戦出場クラス≫
S1‐1 S1‐2 S1‐3 J2‐3
予選から本戦までの少ない時間も練習に費やします。
今までの練習の成果や合唱コンクールにかけた想いを、聞いて下さる方に伝えられるよう最終の打ち合わせを行い、円陣を組んだり掛け声をかけたりと、クラスの団結が感じられました。
≪本戦結果≫
1位 S1‐1 2位 S1-2 3位 S1-3 4位 J2‐3
本戦に出場出来たクラスも、出来なかったクラスも今回の合唱コンクールはクラスの団結力を高める良い経験になったと思います。
この経験をこれからに活かせるようにしましょう。
S1-2広報委員
文化祭~J1-2~
2018年08月03日
キャリア研修での学び~K1-5~
2018年08月02日
K1・S2学年は、7月9日(月)からの3週間、キャリア研修でさまざまな企業や大学を訪問しました。
今回はその一部をお知らせします。
【神戸製鋼所】
7月9日、神戸製鋼所の方にお邪魔しました。日本の車の半分の部品にこの製鉄所で作られた部品が入るほど優れた施設だと聞いており、個人的に楽しみでした。まず始めに施設に入ると簡単なオリエンテーションをしてこの神戸製鋼所についてお話を聞きました。
そして次はいよいよ製鉄所の中に入っていきました。残念ながら今回は大きな工事があり、見れるのは限られた一部だけでしたが、それでも迫力があり、工場の中はとても熱かったです。ここで改めて自分がどれほど貴重な体験をしているのかを実感しました。
次に体を使って発電などの仕組みを知ることができる灘浜サイエンススクエアの展示ルームにいきました。本来小さい子向けの展示ルームですが、高校生の自分達も製鉄の仕組みを理解し、大いに楽しむことができました。
【日本銀行神戸支店】
7月13日
日本銀行の役割や、歴史などを分かりやすく説明されたビデオを鑑賞しました。
日本銀行の大きな3つの役割を改めて学びました。
ビデオの鑑賞ルームには、一億円の束があったり、いらなくなった一億円札でできたソファーなどの面白い展示物がありました。
展示ルームでは、お金の偽造防止技術を教わりました。よく見ないとわからない小さな工夫も教えていただき、面白かったです。
【神戸大学】
7月18日、神戸大学にお邪魔しました。須磨学園の教員の中には神戸大学出身の方も多く、今回は先生とその先生の同僚の神戸大学在学の方の二人に案内してもらいました。(今回、自分は国際人文化のコースに参加しており、理数科などはまた別に教授の講義を受けることが出来たそうです。)
在学生の方の詳しいお話などもたくさんあり、ただのオープンキャンパスでは味わえない様なこともたくさん教えていただきました。お邪魔させていただいた時、神戸大学はテスト期間中でお忙しい中、施設の見学を許可してもらい、図書館などにも入ることができました。この経験は自分に取って将来の進路を決めるのにきっと大事なものになると思います。
【NHK神戸】
7月23日
カメラが遠隔操作でとても驚きました。カメラのところに台本が写し出されていてアナウンサーの方はそれを見て話していると知りました。カメラの中に入っているようでワクワクしました。
8Kのテレビを見ました。今までにこんなにきれいな画質で見たことがなかったのでとても興奮しました。
前に放送された番組を視聴できるコーナーがありました。懐かしい朝ドラや観たことのない時の紅白歌合戦などが見られました。
広報委員が選ぶ食堂オススメメニュー‼~K2-4~
2018年07月26日
第2回定期考査~V1-3~
2018年07月25日
夢ナビライブ~K1-7~
2018年07月14日
個人研究~K2-8~
2018年07月09日
文化祭(中高合唱部)~K3-4~
2018年07月05日