兵庫県高校駅伝~K1-1~
2019年11月21日
東京研修1日目 国会議事堂~K2-4~
2019年11月19日
10月22日にK2・V1で国会議事堂に行きました。
国会議事堂は荘厳でテレビに映っている政治家たちが常に歩き回っているような所であると想像していました。実際は綺麗な建物に、更に一面のレッドカーペット、そして伊藤博文の銅像があり、神殿のような造りになっていました。沢山の部屋の一つ一つに作戦本部のような立て札がついており、それも自由民主党や共産党などそういったテレビでよく聞くような党がたくさんありました。
滅多に行くことのできない国会議事堂に足を踏み入れる機会をいだだいき、また改めて政治を考える機会もいただきました。これを機に、日本の社会についてもっと興味を持ち、さらに知識を深めていきたいと思います。
K2-4 広報推進委員
東京研修2日目~K2-2~
2019年11月15日
大江戸博物館~V1-3~
2019年11月15日
J1学年 長崎研修旅行 吉野ケ里歴史公園にて ~J1-1~
2019年11月15日
東京研修4日目 東京ディズニーリゾート~V1-2~
2019年11月15日
芸術鑑賞会~K2-5~
2019年11月13日
東京研修2日目 東京スカイツリー~K2-3~
2019年11月13日
東京スカイツリーは2012年5月に電波塔・観光施設として開業したそうです。
現存する電波塔としてはKVLY-TV塔の628.8mを上回る世界第一位の高さで、
2011年11月17日には世界一高いタワーとしてギネス世界記録になったそうです。
展望台からは東京が一望でき、とても綺麗な景色でした。
たくさんの生徒がその景色の写真を撮るなどして楽しむ中、想像を超えるあまりの高さに怖がる生徒もいました。
フロア340にはガラス床という床が透けているコーナーがあり、たくさんの生徒たちがスカイツリーの高さを身をもって味わっていました。
また、展示コーナーではスカイツリーの歴史や造りの説明などが紹介されており、熱心にその展示を読む生徒も沢山いました。
日本の首都である東京を上から眺め、その大きさを実感し、展示コーナーで日本の技術の高さ、日本の災害対策の意識の高さなどを学ぶことができ、充実した時間を過ごすことができました。
K2-3 広報推進委員
体育祭~K2-7~
2019年11月12日
東京研修5日目~V1-1~
2019年11月06日