活動レポート

文化祭 クラス企画~V1-1~

 私たちV1-1は6月15日~16日に開催された文化祭に「Target Hunter ~Yummy」という名の販売・ダーツ・射的を行う模擬店を出店しました。
 昨年度までは「合唱コンクール」という決められた枠の中での行事でしたが、今年からのクラス企画はすべて自分たちで作り上げました。
 当初、想定していたよりも来客があり、2日間にわたって行列の絶えることのない店にすることができました。
 その結果クラスの団結力が増したと感じるのでこれからの学校生活に生かしていけたらなと思います。
写真(1)

V1-1 広報推進委員

合唱コンクール~K1-7~

私たちK1-7の合唱コンクール本選についてご紹介します。

まずは本選前の様子です。
image10325

自分たちのベストを尽くすため、最後の練習に励みます。
今までの練習で得たことをいかし、試行錯誤しながら改善していきます。
image10322

全員で意見を出し合っています。
image10323

↑前の日に、何人かで作った小さな花束を胸ポケットに入れて歌うことにしました。
男子は、「千の風になって」を歌ったりして、みんなが笑顔になりました。最後まで楽しく、有意義な練習になったと思います。ピロティに集合してからは、悔いの無いように、という先生の言葉と共にストレッチもしました。
いよいよ本番です。少し緊張しているようです。
image10320

7組は一番始めに歌いました。笑顔を意識しながら、気持ちを込めて歌いました。今までの練習の積み重ねにより、最高の合唱ができました。本選では少しアレンジを加えて、予選との差別化を図りました。
続いてS2学年の発表です。3年の経験を感じさせる素晴らしい演奏でした。ハーモニーが美しかったのが印象的でした。
結果発表の時がやってきました。
7組は第3位でした。優勝とはなりませんでしたが、クラスの皆が気持ちを持って同じことに取り組めたことが素晴らしかったと思います。先頭に立ってクラスを引っ張ってくれた人、指揮者、伴奏者、指導してくださった先生方、一緒に歌ってくれたK1-7のみんなに、感謝します。ありがとうございました!
image10319

最後に、みんなで写真を撮りました。クラスの絆が深まりました。これからも行事、勉学に精一杯取り組んでいきたいと思います。
K1-7広報推進委員

文化祭~K3-4~

私たち4組は、韓国料理のトッポギを調理、販売しました。
1日目は雨と風でお客さんが少なかったのにもかかわらず、たくさんの方々がいらしてくださいました。
そして4組の売り上げは、学校で総合2位を獲得し、利潤をたくさんあげることができました。
担任の先生はとても喜んで、私たちにカステラを買ってきてくださいました。
この調子で、クラス一丸となり受験を乗り切りたいと思います!
MicrosoftTeams-image

K3-4 広報推進委員

合唱練習の様子~S2-1~

6月に入り、文化祭で行われる合唱コンクール本選に向け
各クラスで本気の練習が行われています。
 

写真1
これは私達S2-1の予選前の練習風景です。
今回の合唱コンクールは、私達S2学年にとっては4度目、K1学年は初めてですが、
早くも須磨学園生活で最後の合唱コンクールとなります。
最後に悔いが残らないよう、クラス全員で心をひとつに全力で取り組みたいです。

 

写真2
予選の結果、今年はS2-1、S2-2、S2-3、K1-7が本選出場を果たしました。

 

写真3
本選直前練習も各クラス気合十分です。
どのクラスも合唱練習はこれで最後です。今までの努力を披露できるように頑張りましょう!

 

S2-1広報推進委員

英単語コンテスト~K1-5~

6月3日の7hに英単語コンテストが行われました。
須磨学園に入学して初めての英単語コンテストだったため、
出題傾向がわからず、焦っている人も見られましたが、自分の持っている力を出してできていたと思います。
また、模試や定期テストと同じように集中してコンテストができていました。
残念ながら満点は出ませんでしたが、これからもたくさんのテストがあります。
努力を積み重ね、コツコツと頑張っていきましょう。
imgo2imgo

K1-5 広報推進委員

文化祭~SUMABILITY~  ~V2-3~

6月15日と16日に文化祭がありました。
私たちV2-3は、お化け屋敷に挑戦しました。その名も「+1」
アメリカで実際にあった連続殺人事件をモチーフに、「次はあなたかもしれない」という意味を込めてこの店名にしました。
これまでお化け屋敷といった、人を怖がらせるような商売をしたことがあるはずもなく、決められた予算や時間で作られたものがどれ程のものなのか、文化祭当日までとても不安でした。
しかし、当日は多くの方々に来ていただき、「本格的に怖い」や「めちゃくちゃ凝ってて面白い」といった意見も耳にして、こちら側としてもとても嬉しかったです。

この経験を活かして、これからも様々なことに挑戦していきたいと思います。
tmp_1560692724154

V2-3 広報推進委員

生徒会のお仕事 文化祭編~K2-7~

今日は6/15、6/16の文化祭での生徒会の仕事に紹介するつもりだっピ!
ピヨ吉5

 

生徒会はアイスの販売や、道に迷ったお客様の誘導、そして募金を行ったっピ!アイスは僕の好物のおさかな味はなかったけれど、とても美味しかったっピ!
ピヨ吉4

 

誘導では、生徒会のみんなは僕が虫眼鏡を使っているときみたいに困っている人を見逃さず、声をかけていたっピ!
ピヨ吉1

 

須磨学園生徒会のみんなは、普段から様々な活動を行っているっピ!これからも目が離せないっピ!
ピヨ吉3

 

K2-7 広報推進委員

J2校外学習~J2-3~

J2学年は4月17日に春の校外学習として、災害や防災に関する施設に行きました。
午前中は三木市にある兵庫県広域防災センターに行きました。
まず講堂で「自分で守る」防災の話をしていただきました。災害が起こった時はまず自分の命を守り、自分から行動を起こすことが大切だと教わりました。

 

その後、地震の揺れや火事の煙の体験をしました。
地震の体験では、起震車という車に乗り、震度7の強い揺れを体験しました。
皆、思ったよりもっと激しい揺れにとても驚いていました。
photo1

 

火事の体験では、水蒸気が充満した暗い迷路を進むというものでした。
水蒸気がなかったらとても簡単な迷路なのですが、水蒸気で周りの壁が見えなくて、出るのにとても時間がかかりました。

 

次に備蓄倉庫の見学をしました。
ここには災害が起こった時のためのとてもたくさんの食料や備品などを保管していました。広域防災センターでは災害に関する様々な体験をさせていただきました。
この経験を忘れないようにしていきたいです。
photo2photo3

 

午後には、「人と防災未来センター」に移動して震災について学びました。
photo4photo5
 

阪神淡路大震災の被害や復興についての展示を見て回りました。
photo6photo7
 

J2-3 広報推進委員

受験生1回目の定期テスト~K3-7~

今回の第1回定期考査は、全統マーク模試の時期と重なっていたため、みんな、模試の対策と定期テストの対策を両立するのに苦労していました。
私自身、テスト勉強が疎かになってしまい、今回のテストではあまり良い結果を残せませんでした。
今後は、日々の授業の復習をしっかりして、テスト直前にあまり時間を割かずとも点数を取れるようにしたいです。
LCTざる1

K3-7 広報推進委員

S1校外学習~S1-2~

S1学年は4月23日に大塚国際美術館に校外学習に行きました。
ここでは、全てレプリカの作品ですが本物そっくりの有名な絵画を鑑賞することができます。
皆、真剣に見学していました。他の美術館ではできない、絵を触るということをしている人もいました。
IMG_8062

 

これから海外研修旅行で美術館に行くことも増えてきます。今回の校外学習で美術館に行くことが楽しみになったので、その時には今回学んだ美術館での鑑賞の仕方を忘れずにマナーよく見学しようと思います。

P4230049

 

S1-2広報推進委員