授業+確認テスト
その日のうちに徹底理解
授業と確認テストで1コマと考えます。「その日のうちに完全に理解する」を目標とし、放課後には確認テストの結果をもとに、再テストや個別指導を実施します。
その日のうちに徹底理解
授業と確認テストで1コマと考えます。「その日のうちに完全に理解する」を目標とし、放課後には確認テストの結果をもとに、再テストや個別指導を実施します。
学期末に学力の定着を図る
各学期末や長期休暇期間を利用し、全員参加で夏期、冬期、春期の特別授業を実施します。定期考査や模擬試験などの結果を分析し、チェック(確認)&リテンション(定着)を重ねて確実な学力を身につけることを目指した特別プログラムで構成されます。
学びを止めない双方向授業
感染症の流行時や台風などの気象警報によって登校できない場合でも、自宅と学校をインターネットでリアルタイムに結び、さまざまなツールを活用しながら学びを継続できます。時間割に沿っていつも通りの学校生活、各教科の授業を行います。
多様な授業後の過ごし方
個別指導、特別講座を受ける人、部活動に参加する人など授業後の過ごし方は、一人ひとり異なります。
授業の定着を図る
授業で学習したことの定着を図るために、放課後に特別講座を設けています。3つのレベルに分かれており、希望して講座を選択することができます。受講費用は不要です。
夜9時まで自習が可能
集中して学習したい生徒のために、午後9時まで自習室を開放しています。希望に合わせて参加が可能です。参加に費用は不要です。
徹底した個別指導で築く生徒と教員の信頼関係
須磨学園の最大の特徴は手厚い個別指導です。一人ひとりの課題を1対1で解決し、生徒のやる気を引き出す個別指導こそが生徒個々の真の成長に繋がるものであると確信しています。
生徒一人ひとりの質問に応える
同様の疑問を持つ生徒たちに解説をするなど、状況に応じて少人数指導を行います。授業・特別講座や個別指導に加えて、生徒たちにとって非常に有意義な機会となっています。
生徒の究めたいことを後押し
英語の検定試験をはじめ、各種検定試験に向けた個別指導を実施しています。高大連携プログラムや外部コンテストへの参加も積極的にサポートし、「究めたい」という生徒の自主的な学びの意欲を伸ばします。究めた結果を、大学推薦入試などで強みに繋げている生徒もいます。
現役大学生・院生によるきめ細かいサポート
本校を卒業した現役大学生・院生のOB・OGが、TAとして勉強の手助けをしてくれています。受験勉強の相談をしたり、大学生活について話を聞いたりする機会もあり、生徒にとって進路を決めるうえで身近な道しるべにもなっています。