TOPページ > 学園カレンダー > 第9週

   

[ 第9週:5/23~5/29 ]
 5月23日(日)
 5月24日(月) 第1回定期考査/高校3日目・中学1日目
 5月25日(火) 第1回定期考査/高校・中学最終日、避難訓練
 5月26日(水)
 5月27日(木) 中学授業参観・育友会
 5月28日(金)
 5月29日(土) 中学・長崎平和事前学習


5月24日(月) 中学校第1回定期考査

5月24日・25日に、中学校第1回定期考査が行われました。今回は5教科だけでしたが、数日前より放課後遅くまで自習や質問に残って準備をしていました。

小学校とは違った定期試験の雰囲気に緊張しながら、「いいお顔」で取り組んでいました。



5月25日(火) 避難訓練

第1回定期考査の最終日に、火災を想定した避難訓練が実施されました。 試験終了後のLHRの途中、非常ベルが鳴り響き、「生化教室から火災が発生しました。誘導に従って落ち着いて避難してください。」の放送が流れました。生徒たちは、それぞれテニスコートと球技グラウンドに分かれて避難しました。避難場所での点呼後、「避難する時間は昨年より時間も短縮されて良かったです。火災が起こると煙とガスが発生します。ガスを吸うと運動機能が低下し、またガスが充満すると爆発の恐れがあります。速やかに校舎外へ避難するのが一番大切です。非常時には敏速に行動できるように心がけてください。」と担当の先生から講評がありました。

 
緊張した面持ちで避難場所へ急ぐ生徒たち 訓練といえども行動は慎重に
点呼後、講評を聴く生徒たち




5月27日(木) 中学校授業参観・育友会

中学生も学校になじんできたこの時期に、育友会役員会・総会、授業参観、そして保護者と教員のグループウェアでのリアルルームとして、学校への要望の部屋.システム相談の部屋、クラブ活動相談の部屋が開かれました。育友会総会では、役員・予算の承認についで、長崎での平和学習についての説明がありました。多くの保護者の皆様にご参加いただき、授業参観、学級懇談など定刻を過ぎても、熱心に盛んなご意見を頂戴しました。

 
緊張の中にも「さすが中学生・・・・なごやかに」(笑えるような・・・・)授業展開 コンピュータを利用した英会話の授業
 
育友会総会。
これからよろしくお願いします
各クラスで行われた学級懇談会。さまざまな質問が活発に出ました。




5月29日(土) 長崎平和事前学習

3校時、学生会館において語り部「下平作江」さんによる、長崎被爆体験の講話を聞きました。これは、6月3日(木)~5日(土)長崎における平和学習に先立って、遠路長崎より語り部の第一人者である下平さんを招いた事前学習として行われました。自らの被爆体験を、方言による当時のご自身のことばで伝えられ、涙ながらにも気丈に平和を訴えられる姿に、生徒たちも真剣に 食い入るように聞き入っていました。終了後大きな拍手が続き、生徒たちの心にこの講話はしっかりと届いたようです。

語り部さんの真剣さが生徒たちのも伝わり、長崎に行ってもよい学習が出来そうです。