活動レポート

新年度の活動がスタートしました!

全生徒の前で部紹介の発表のあと、見学に来た生徒に活動内容を伝え、美術部、イラスト部に新入部員を迎えました。
美術部は6月の文化祭でのネーミングや、販売するものなどの企画について話し合いました。
油絵にチャレンジしたり、超軽量粘土を使った小物を作っています。
1

イラスト部は他の部活とのコラボを企画してイラストを描いたり、文化祭に向けてテーマを各自出し、それぞれ制作を始めています。
IMG_4704

イラスト部、美術部、書道部は美術室で活動しています。活動日は違いますが、毎日誰かがイラストや絵を描いたり、書を書いたりと活動しています。みなさんぜひ気軽にのぞいて見てください!色々な活動が見られて楽しいですよ!

ご卒業おめでとうございます ~美術部~

お世話になった先輩に、感謝と親しみを込めて部員みんなで寄せ書きした色紙と記念のマグカップを贈りました。
マグカップは、ぜひ新しい生活で使ってくださいね。
ご卒業おめでとうございます。

そして、1月に開催された「第54回私学連合美術展」に出展した部員に表彰状が届きました。
先輩から表彰状を授与してもらいました。これを励みに、またこれからも色々な作品を創っていきましょう。
IMG_2121_result 5
6

ご卒業おめでとうございます ~イラスト部~

2月27日(金)フェアウェルパーティのあと、部員みんなが心を込めて寄せ書きした色紙を、卒業される先輩方に渡しました。
先輩は、本当に照れくさそうにしていましたが、とても喜んでいました。
文化祭などでまた学校に来られる機会があれば、みんなに会いに来てくださいね。
ご卒業おめでとうございます。
IMG_2052_result 2
IMG_2061_result

私学連合美術展に出展しました。

第54回私学連合美術展が、2015年1月23日(金)~25日(日)に、兵庫県民会館2階アートギャラリーにて行われました。
これは、兵庫県内の私学の幼稚園から高等学校の児童生徒の作品発表と学校相互の交流ができる場として、毎年開催されています。毎年美術部が出展していて、作品は昨年より制作していました。
25日の最終日は、会場の受付と監視業務を行い、接客をし、多くの方に作品を見ていただく良い機会となりました。
他の学校の生徒の作品をたくさん見て、おのおの制作への良い刺激になったと思います。

IMG_1439_result IMG_1425_result 
IMG_1428_result IMG_1431_result 
IMG_1444_result
受付では来場者にご案内をしました。
自分たちの作品は、会場では、また違った雰囲気に見えます。
監視の仕事もしました。

16時に搬出、撤収作業を行い終了しました。

出展した作品制作の様子を紹介します。
高校生はアクリル画を描きました。
中学生は「MITAOの街」と題した共同制作の立体作品を作りました。
街を構成するいろいろなパーツをつくりました。それぞれの感性が出てきます。
力作が完成しました。
IMG_0800_result IMG_0801_result
 
IMG_0964_result 

IMG_0812_result

また来年、どんな作品を作り、会場で、どんな新しい作品に出会えるでしょうか。

兵庫県高等学校総合文化祭に参加しました!

11月22日(土)第38回兵庫県高等学校総合文化祭 文化部合同発表会の漫画研究部門でイラスト部が5校の高校と合同で参加しました。
みんなの力作が詰まった、すてきな部誌や、ポストカードなどを持って神戸駅に集合しました。
会場のハーバーランド、スペースシアターでは、県内の高校が、農業、水産、工作、メディア、家庭などの部門で様々なものを持ち寄り、ブースを出して発表していました。

ブースの飾り付けをしました。

ブースの飾り付けをしました。

 CIMG4998_result 
開会式が行われました。

開会式が行われました。

 
私たち漫画研究部門のスペースでは、テーブルやパネルを参加校と共同で使い、距離が近く、お互いイラストの話で盛り上がり、すぐ仲良くなりました。
順番でブースの当番をし、見に来られた方に部誌を勧めるなど、笑顔で接客できました。

CIMG5016_result CIMG5045_result 

ステージでは、他校のファッションショーや、バンド演奏などがあり、他の部門のブースでお菓子を買ったり、展示を見て体験したりしました。
CIMG5009_result CIMG5021_result 

カードラックに自分たちのカードを入れると注目度が高まりました。

カードラックに自分たちのカードを入れると注目度が高まりました。

 CIMG5069_result CIMG5047_result CIMG5005_result
開会式から、終了の片づけまで、マナーよく、みんな楽しく過ごすことができました。たくさんの人に自分たちの活動を見てもらい、他校との交流ができたとても良い機会になりました。
先輩から後輩に活動をつないでいきましょう。

美術館鑑賞会 4 BBプラザ美術館、兵庫県立美術館

10月26日(日)
BBプラザ美術館で、「あるがままに生きた画家、叫ぶ原色・ものがたる黒 タカハシノブオ」展を鑑賞しました。私たちのため特別に学芸員の方にレクチャーをしていただき、あるがままに生きた画家、叫ぶ原色・ものがたる黒とタイトルに書かれているように、指を使って激しく描く表現から、苦しい生活の中、心の底から湧きあがる魂の叫びのようなものを強く感じ取れる、印象深い展覧会でした。2度にわたる戦争の従軍の体験で、つらく、苦しく、悲しい思い、反戦の思いを表現していて、画面に多く使われている赤色は、血の色を表現しているそうです。きれいというばかりが芸術でない、と言い、「新開地のゴッホ」と呼ばれ、この人の作品を見てものづくりを始めた、という人もいます。このような作家の存在を知ることができ、展覧会は良かった、という感想がありました。
CIMG4989_result CIMG4899_result
次にBBプラザ美術館から歩いて5分ほどのところにある、兵庫県立美術館で「だまし絵Ⅱ」を鑑賞しました。
CIMG4907_result
屋上の「美かえる」がお出迎え。

2009年に開催され大人気となった「だまし絵」の2弾展です。朝からチケット売り場はすでに長い列ができていました。学芸員の方にレクチャーしていただき、展示室の中や、絵画作品の中に隠されたものを見つけるヒントなどを話していただけました。
CIMG4912_result CIMG4932_result
CIMG4937_result
展示室の中は、たくさんの人が語らいながら、作品にだまされるのを楽しんでいました。作品を別の角度から見ると違ったものに見えたり、隠されたものを発見したりして、それぞれに楽しみました。自分でも作ってみたくなるような作品もありました。出口のミュージアムショップで、気に入ったものを買って帰りました。
CIMG4939_result
屋外の円形劇場では、具体美術の作家、向井修二さんや学生が、そこにメッセージを書き込むワークショップを行っていました。ユーモラスなこのワークショップの続きは来週も行われるようです。
CIMG4978_result

板宿商店街で絵を描きました!

9月中旬、板宿本通商店街の方から、商店街の空き店舗の中に絵を描きませんか、と連絡ありました。
10月11日(土)に商店街で、「いたやどフェア」が行われ、会場をにぎやかにし、
絵を描いた店舗前でパフォーマンスが行われるそうです。
一つの店舗内に設置されたパネルは、90cm×180cmの紙のパネルを5枚並べた分の大きなサイズです。
学校の外で、大きな画面に絵を描ける、というので、やりたいっ!という熱意で始まりました。

まずは商店街の方に案内され、下見に行きました。
空き店舗がいくつかあり、隣どうしの2店舗のパネルに広々と描くことにしました。
0
1

9月26日(金)は、体育祭があり、10月7日(火)からは定期考査があるため、9月中に完成させる計画で進めました。
9月22日(月)から、学校の帰りに毎日少しずつ描き始め、休日は23日の祝日だけ活動しました。

生き物たちが楽しげにたくさんいる海の中を表現します。サンゴをスポンジを使って描いていましたが、手も筆となり、ぺたぺたとカラフルに色を付けていきました。
楽しい~!
DSC_0546_result

靴が汚れるので、みんな裸足になり大胆に描いていきました。
板宿商店街のマスコットキャラクター、いたやどかりちゃんも登場です。

DSC_1990_result
DSC_0549_result
CIMG4791_result
CIMG4798_result

色々な差し入れをいただきました。ぎょうざと思いパクリ!ところが、中があっつあつのシナモン風味のアップルパイでした。ぎょうざの形をしたアップルパイ!?
CIMG4789_result

体育祭の帰りも描きに行き、連日がんばりました。
10月11日(土)の「いたやどフェア」でお披露目です。その後は、そのまま展示していただけることになりました。
みなさん、大作をぜひ見に来てください!
20141002130934_001_result
CIMG4833_result
CIMG4816_result
CIMG4812_result
CIMG4824_result
DSC_2218_result

美術館鑑賞会 3 明石市立文化博物館

2014年7月27日(日)
明石市立文化博物館で開催中の「M.C.Escher だまし絵の奇才が創る無限の世界 エッシャー100選」を鑑賞しました。
中高社会科研究部員も一緒で交流ができました。

オランダの版画家、M.C.エッシャーの作品は、美術の教科書に載っている、水が循環し続ける滝の作品など、現実ではありえない不思議な世界を描いただまし絵(トロンプ・ルイユ)で有名ですが、だまし絵に至るまでの緻密な風景画や、「平面を規則正しく分割する」作品など、エッシャーの初期から晩年にいたる創作の軌跡を紹介しています。
1

鑑賞前に、展覧会ご担当学芸員の方が私たちのために見どころを解説してくださいました。
事前に聞くと作品をさらに楽しめ、深く鑑賞できます。
2

スペインのアルハンブラ宮殿で写生したモザイク模様から発想を得て「平面を規則正しく分割する」作品の制作に熱中し、規則正しく並ぶ模様が動物などに変容(メタモルフォーゼ)していく作品がたくさんありました。他に、ありえない構造の建物や、不思議な風景や模様など、だまされるのを楽しむように、じっくり見入ってしまいました。

人の大きさを錯覚させる不思議な「エイムズの部屋」体感コーナーで記念撮影。
大きさが違って見えてびっくりです!
3

その場で小さなカードに色塗りをし、パズルのように壁に貼り付けて、最後は巨大な絵となるワークショップも行っていました。会期中毎日集まった絵がどんな巨大な絵になるのでしょうか。
4

美術の教科書に出ている作品の本物が観られる機会です!夏休みにぜひご家族、友達と何度でも訪れてだまし絵の世界を楽しんでください。
人気のだまし絵は、兵庫県立美術館でも、10月15日から「だまし絵Ⅱ」として開催します。
こちらもぜひ鑑賞したいですね。

展覧会情報

もうすぐ夏休みですね。
博物館、美術館では、夏休みに楽しめる展覧会や、面白い催しをたくさん企画しています。
ここで紹介した以外の博物館、美術館でも様々なイベントがあります。
ご家族、友人とぜひ出かけて、新たな感動、発見をしてください。
近隣の催しを紹介します。

4月に訪れた、BBプラザ美術館での絵本作品の展覧会です。
20140630104511_00002_result

明石市立文化博物館では、人気の面白いだまし絵です。
20140630104511_00003_result

西宮市大谷記念美術館では、毎年開催され人気の絵本原画展です。
20140711084111_00001_result

大阪市立東洋陶磁美術館では、昔のヨーロッパの貴族の宮殿や邸宅を飾った、模様が大変美しい焼き物の展覧会です。
20140630104511_00001_result

文化祭の準備中です!

22日(日)に行われる文化祭での展示や催しの準備で、連日部員たちは頑張っています。
みんなで協力して文化祭を盛り上げていきましょう!!

IMG_8318_result IMG_8311_result
イラスト部では、お客様に読んでいただく冊子を丁寧に作っています。

IMG_8392_result IMG_8411_result
 IMG_8320_result 

美術部は、個人で制作している作品の総仕上げです。同時に展示会場に飾るつくりものも並行して作っています。
IMG_8409_result IMG_8314_result

書道部は顧問の先生のアドバイスも熱が入ってます。
IMG_8408_result IMG_8401_result IMG_8395_result
開催まであとわずかです。
充実する良い文化祭になるといいですね。