夏の練習試合への応援ありがとうございました!
2019年08月08日
新人戦に向けて、暑い中ですが、練習試合を行っています。2年生保護者の方々は、学校に来ていただいて、応援・サポートありがとうございました。連日気の利いたお心遣いをしていただき、生徒たちも大喜びでした。最終日はスイカや塩枝豆といったお心遣いまでしていただき、本当に感謝しております。少しでもお子さんの成長している姿を見ていただけたらと企画しましたが、生徒たちも親の見ている前で下手なプレーは見せたくないので、頑張っていたと思います。暑い中でしたが、本当にありがとうございました。
試合を重ねるごとに、生徒たちは自分の力量を知ることができます。自分に何が足りないか?どうすれば勝てるようになるのか?
どうすれば接戦で勝ちきれるのか?まさに自分自身と向き合い、1日1日成長していきます。
また、チームの一員として、どのように行動するのか学んでいきます。新人戦予選が終われば、夏のリーグ戦が神戸総合運動公園で11日行われます。
1部リーグは、灘・啓明学院・三田学園・須磨学園の4校によるリーグ戦です。どこも強いので、接戦になると思われますが、
いいご報告ができるように頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。
テニス部顧問 田村 忠
兵庫県高等学校春季テニス大会団体戦第4位!!
2019年05月30日
表彰式
昨年秋の新人大会に続いて、県総体団体戦においても、第4位に入ることができました。
4回戦は昨年度総体で4位となった神大中等です。4月に行った練習試合では、負け越しているだけに警戒すべき相手でしたが、2-1で勝つことができました。
エース小柴は安定した試合運びで、勝利しました。
藤岡は怪我の影響か、ミスが続き序盤から苦しい展開になりました。最後は意地を見せましたが、力及びませんでした。
小川・渕のダブルスは練習通り、試合を進めることができました。
続く準々決勝は、昨年秋の近畿公立高校団体戦で優勝している三木高校との対戦です。勝つのは厳しいかと思っていましたが、小川・藤岡のダブルスが有利に試合を運び、勝敗はエース小柴に託されました。
相手のチームの応援も勢いがあり、苦しい展開でしたが、須磨学園の選手も声がかれるまで応援し、接戦をものにして2-1で勝利しました。
いつも大きな声で、気の利いた応援をしてくれる藤池・岸でした。頼もしい応援でした!!
準決勝は、全国選抜優勝の相生学院です。結果0-2で完敗ですが、全国優勝しているチームと対戦できるのは、貴重な経験でした。
3年生にとっては、最後の団体戦となりました。今までは「ベスト16に入れたらいいなあ」というレベルでしたが、ひょっとしたらベスト4に入れるのではないか?と思うようになり、夢が目標となり、生徒たちと目標を追いかけて、練習に励む日々は顧問にとっても最高の思い出です。
3年生は勉強に切り替えて、受験でも勝利を目指して頑張ってほしいです。
おまけショット
やらせ感たっぷりですが・・・。
豪快なバックハンドも決まりました。
兵庫県大会の決勝戦の主審を務める眞田くん。緊張します。
同じく決勝戦の主審を務める松井君。これもすごい体験です。
保護者の方々も、応援ありがとうございました。
田村
総体団体予選結果
2019年05月03日
3回戦突破!!
2回戦 3-0
3回戦 3-0
今回もエース小柴が安定した試合運びで、勝ってくれました。
怪我が続いた藤岡も完治して、2試合ともしっかり勝ってくれました。
小川・渕のダブルスも2試合とも勝負強さを発揮して接戦をものにしました。
GWということでOBも応援にきてくれました。
予選は勝ったものの、次の本戦ではより強い相手も出てきます。
小柴や藤岡に頼ることなく、チームの総合力を高め、次の本戦に向けて練習に励んでいきます。
テニス部顧問 田村
GW OB来訪
2019年05月03日
GWということで、OBが学校にきて、後輩の指導をしてくれました。
大学でもテニスを続けるOBが多く、テニスを通じて仲間作りをしているのを
聞くと、うれしく思います。大学でも活躍されることを願っています。
テニス部顧問田村
2019年OB戦
2019年04月01日
3月31日恒例のOB戦を行いました。今回は8・9期生、10期生+5・7期生、11期生、12期生の世代による団体戦形式で行いました。
結果は、昨年度兵庫県ベスト4を牽引した11期生が優勝しました。
かつての最強ダブルスが復活!!
東京大学の話も、みんな聞いて参考にしていました。
スライスサーブとスライスは今も健在!!
現役生も驚きのパワーショット!
今回最年長の香村くんも名古屋から久々に参戦しました!!
苦難の末、難関の京都大学に合格した先輩の顔も晴れやかでした。
試合後は、OBから後輩への助言・アドバイスが一言ずつ話されました。OB達の話を聞いていると
やっぱり縦のつながりはいいなあと改めて思いました。
こちらも、OB達にいい報告ができるように、現役生達を鍛え、育てていきたいと思います。
今回、来れなかったOB達も、またいつでも遊びに来てください。
硬式テニス部顧問 田村
2018年度男子硬式テニス部卒部式
2019年03月31日
3月2日須磨学園高校の卒業式が挙行され、その後教室で卒部式が行われました。
卒業生達は1部昇格を夢見て、日々の練習に取り組みました。その夢は惜しくも果たせませんでしたが、
後輩達がしっかりと受け継ぎ、神戸支部1部昇格を実現してくれました。この代がしっかりとバトンを繋げてくれた
おかげです。卒業生達は、キャプテン戸髙を中心に特に仲が良く一致団結して成長してきたと感じています。
進路は、それぞれ違いますが、またOB戦の時にはぜひ遊びに来てください。
皆さんのご活躍を願っています!! テニス部顧問 田村
京都招待テニス選手権結果
2018年12月24日

決勝戦は、強豪東山高校の選手でした。タイブレイクの大激闘末、見事優勝しました。試合が終わったあとには敵味方関係なく、両者に健闘を称える大きな拍手がおくられました。


ダブルスで出場した小川は、高校から硬式テニスを始めたにもかかわらず、ボレースマッシュの技術が優れており、短期間で成長しました。

藤池は今回応援隊長として、雰囲気を大いに盛り上げてくれました。

渕も高校からテニスを始めたにもかかわらず、抜群の運動神経の良さから大会でも本戦にすすむなど、チームの勝利に貢献してきました。
神戸支部1部リーグ準優勝!!
2018年11月25日


神戸支部リーグ入れ替え戦結果
2018年11月25日


兵庫県学校対抗新人大会
2018年11月24日















