フェアウェルパーティー〜K3-5〜
2018年03月02日
中学ウインターキャンプ~J1-1~
2018年02月10日
1/21~1/25に、j1、j2、s1の三学年ご合同で木島平にウインターキャンプに行きました。
三学年合同なので、僕たちj1学年は先輩達の姿を見て、次年度はどう行動すればいいのかを考えることができたと思います。
J1学年の中には、スキーを何回もしたことがあり、バッジテストで2、3級に受かっていた人もいれば、スキーをするのが初めての人もいました。それでも、インストラクターの指示を守り、みんな上達している様子でした。
また、j1学年は、スノーシューにも取り組みました。スノーシューは、スキーと比べて、未経験者の数が多いようで、転んだり、靴が脱げたりしていた人もいました。ただ、途中の休憩の時間には、フカフカの新雪に飛び込んだり、雪合戦などの、神戸ではできないような雪遊びをして楽しんでいた生徒が多くみられました。
J1-1広報委員
マラソン大会~K2-5~
2018年01月23日
野球部の合宿を行いました~K2-2~
2018年01月23日
締めくくりの三学期!!~K3-1~
2018年01月09日
軽音楽部 クリスマスソニック~K1-6~
2018年01月05日
12月の心境~K3-6~
2017年12月16日
第5回定期考査を終えて~K3-2~
2017年12月13日
防衛大学校受験~K3-4~
2017年12月13日
S2ヨーロッパ研修旅行(ドイツ、オーストリア)~S2-2~
2017年12月13日
ドイツではポツダムとベルリンを訪れました。
8日目に訪れたポツダムでは、まずフンボルト高校との学校交流を行いました。みんなが積極的に交流し、とても楽しい時間を過ごすことができました。
そのあとはツェツェリエンホフ宮殿、サンスーシ宮殿、ブランデンブルグ門に訪れ、見学、記念撮影を行いました。
9日目に訪れたベルリンでは、ザクセンハウゼン強制収容所、ベルリンの壁記念館、ベルリン大聖堂を見学しました。20世紀以降のドイツの歴史をしっかり勉強してきました。
最後にオーストリアです。オーストリアではウィーンに訪れました。
最初に行ったクアサロンでは世界最高レベルの演奏を聞いたり、ニューイヤーコンサートが行われる学友協会に行ったりと世界的な音楽に触れることができました。また、ウィーン美術史美術館及び自然史博物館では、教科書やテレビなどで見たことのある作品を実際に自分の目で見ました。
その後、約20時間をかけて日本に帰りました。
このヨーロッパ研修では、普段の生活では絶対にできない体験をたくさんすることができ、とても充実した時間を過ごせました。
S2-2 広報推進委員