学校法人 須磨学園
  TOPページ > 学園カレンダー > 第30週
学 園 カ レ ン ダ ー
2012 2013
4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3

  第28週 第29週 第30週 第31週 第32週  



J1(中1)長崎平和学習研修旅行 1日目


10月21日(日) J1が長崎へ平和学習研修旅行に出発しました。 新幹線で博多まで行き、バスで吉野ヶ里遺跡を訪れました。 その後、長崎原爆資料館を見学し、爆心地公園で平和セレモニーを行いました。 長崎に投下された原子爆弾による被害の実態と、大量破壊兵器の驚異を知り、平和の尊さを再確認しました。


長崎 大きな荷物を持って、元気に集まってきました。7:45に集合を完了し、出発式を行いました。 生徒代表や学年部長の挨拶があります。

長崎 理事長先生がお見送りに来てくださり、「集団行動、集団のルールを守り充実した研修旅行にしてほしい」と 挨拶を頂きました。

長崎 博多に到着後、バスで移動し吉野ヶ里遺跡を訪問しました。見学の前に昼食のお弁当です。青空の下、みんなで食べると一層おいしくなるのでしょうね。

長崎 吉野ヶ里遺跡は今から2300年前の環濠集落跡です。物見櫓に登りました。 敵の攻撃をいち早く発見するための見張り台です。ビルだと3、4階ほと゛の高さがあります。

長崎 他にも様々な遺跡を見学しました。しおりに、見て感じたこと、気づいたことを記入していきます。

長崎 原爆資料館へ移動しました。戦争中の国民生活、原爆の被害、現在の核兵器の問題という3つのテーマで展示されています。

長崎 展示されている写真、展示品はどれも目を覆いたくなるような物ばかりです。皆さんは一様にショックを受けていたようです。

長崎 爆心地公園で平和セレモニーを行いました。この公園の上空500メートルの地点で原子力爆弾が炸裂しました。

長崎 冥福と平和を願っての黙祷を行いました。つづいて、生徒代表が「平和の誓い」を述べました。 二度とあんなに恐ろしい核兵器や爆弾が使われない世の中を目指して「平和」というこ とを意識しながら生活していくと誓いました。

長崎 最後に、全員でつくった千羽鶴の奉納を行いました。一人ひとりが平和について考えることができたと思います。

2012/10/22 10:10


S1(中3)/K1(高1) 古都(飛鳥・奈良・京都)研修旅行 1日目


 10月21日(日) S1(中3)・K1(高1)が難波・飛鳥・奈良・京都・大津といった古き都をめぐる2泊3日の研修旅行に出発しました。 高校2年生での現在の首都東京に行く修学旅行とあわせて、日本の都を過去から現在、そして未来へ駆けめぐっていく旅です。
 今日はその初日です。難波宮跡・大阪歴史博物館・東大寺・平城宮跡・飛鳥資料館を訪ねた後、明日香村で班別活動を行いました。


古都 湊川神社に集合です。爽やかな秋晴れで、天候にも恵まれました。

古都 大阪歴史博物館です。大阪という地に積み重ねられた歴史とその文化遺産を見学しました。

古都 東大寺の大仏殿前で記念撮影をしました。大仏の大きさに生徒は圧倒されていました。

古都 飛鳥資料館はかつての飛鳥を知る上での貴重な資料や遺産が数多く展示されていました。

古都 明日香村では班別行動をしました。石舞台古墳では、歴史ある方形墳に実際に触れることができました。

古都 橘寺です。聖徳太子生誕地と言われるお寺です。東門をくぐってすぐにある鐘楼は実際に鐘をつくことが出来ます。

古都 ホテルでの夕食の様子です。たくさん歩いてお腹が空いたのか、全員しっかり食べていました。

古都 事後レポートの作成です。今日見学をし、学んだことをおさらいして、また明日からの学習に備えましょう。

古都 S1生も飛鳥資料館を訪れました。写真撮影も可能で、生徒達は自分の興味のあるところを記録していました。

古都 その後、平城宮資料館で平城宮の発掘の様子や宮殿の復元展示コーナーを見学し、当時の様子を学びました。



2012/10/22 10:14



J1(中1)長崎平和学習研修旅行 2日目


10月22日(月) 本日は、午前中に地元のボランティアガイドさんとともに碑めぐりを行いました。 昨日につづいて、平和の尊さを学びます。
昼食の後は、出島資料館、大浦天主堂、グラバー園を見学しました。鎖国時代の日本の歴史を辿りました。


長崎 長崎平和祈念公園に集まりました。背景に見えるのは平和祈念像です。天にむけられた右手は原爆被害を、水平な左手はそこからの復興の願いを表しています。

長崎 碑めぐりには、地元のボランティアガイドさんが同行していただき、それぞれの場所の特色を説明していただけます。

長崎 地面を切り取った断面があり、原爆で黒く焼けた地層が見えます。今でも工事などで地面を掘ると、地層から人骨が見つかるそうです。

長崎 昼食は皿うどん、肉団子、タマゴスープ、胡麻まんじゅうなど長崎の定番料理です。おいしくいただきました。

長崎 午後からは、出島を訪問しました。中は当時を物語る資料から、外観を江戸時代風にした建物が並んでいました。

長崎 出島は日本のバドミントン発祥地です。当時のラケットを使いバトミントンを楽しみました。

長崎 その後、大浦天主堂を見学しました。日本で最も古い教会で、幕末にフランス人が建設しました。中は写真禁止でした。

長崎 グラバー園です。幕末から日本に移り住んだ貿易商が邸宅を構えた地域です。見学後は、佐賀県の武雄温泉にある宿舎へ移動しました。

2012/10/23 12:49


S1(中3)/K1(高1) 古都(飛鳥・奈良・京都)研修旅行 2日目


 10月22日(月) 午後からの天候が心配されていましたが、雨も降らず行程通り研修を実施することができました。 朝食後ホテルを出発した後、法隆寺・薬師寺を見学し、京都市内へと移動しました。 京都では、京都三大祭の一つの時代祭や、京都文化博物館の見学を含めた班別行動を行いました。


古都 薬師寺を見学しました。今回の旅行に同行してくださっているガイドさんの案内を熱心に聞き、法相宗の大本山を巡りました。

古都 京都三大祭の一つである時代祭を見学しました。京都御所から平安神宮までの4.5キロ間に展開される一大時代絵巻を存分に満喫しました。

古都 本能寺です。織田信長最期の地であるこの場所で、歴史が動いたその瞬間に自分自身もタイムスリップした気持ちになりました。

古都 八坂神社にお参りしました。7月の祇園祭では毎年全国各地から多くの人々が詰めかけます。

古都 円山公園です。少しずつ葉も色づきはじめた秋の風景の中、景観を楽しみました。

古都 たくさん歩いたので、お茶屋さんで一休み。みたらし団子やわらび餅などの和菓子をいただきました。

古都 長く続いた坂を登りきり、清水寺に到着しました。清水の舞台から一望できる京都の景色は忘れられない思い出になりました。

古都 夕食は「順正」で本場の湯豆腐を全員で美味しくいただきました。明日に備え滋賀県の宿舎に泊まります。

古都 S1生は大阪歴史博物館を見学しました。奈良時代から昭和までの大阪の歴史や、考古学にチャレンジできるコーナーもありました。

古都 京都御所は時代祭の参加者の待機場所でした。衣装をつけさせて貰っている生徒もいました。

2012/10/23 12:53


J1(中1)長崎平和学習研修旅行 最終日


10月23日(火) 3日目の最終日は、6時に起床して朝食をとり、九州歴史資料館、九州国立博物館、大宰府天満宮、 観世音寺、大宰府太極殿跡、水城を見学しました。その後、15:44博多発の新幹線で新神戸に帰りました。
この3日間、多くの見学地を訪れたくさんの方にお世話になりました。 そして、平和や命の尊さについてそれぞれがしっかりと考えたと思います。 この研修で学んだことを受け止め、今後の学習や学校生活に生かしていきましょう。


長崎 佐賀県の武雄温泉を出発し、福岡市立歴史博物館で太宰府の歴史を学びました。熱心にメモをとっていました。

長崎 その後は、研修室を出て、最近九州で発掘された展示品を見学しました。

長崎 つづいて九州国立博物館を訪問し、太宰府天満宮へ行きました。学問の神様の菅原道真をまつる神社です。全国に天満宮は1万2000社ほどあります。

長崎 全員で本殿に上がり学業成就のご祈祷を受けました。これで成績UPはまちがいなしです。昼食は太宰府天満宮でとりました。

長崎 午後は、観世音寺へ行きました。この寺は、火災で焼失したため、江戸時代に再建されたものです。

長崎 巨石は、五重塔の礎石です。石の上に80cm程の円形のくぼみがあり、ちょうど五重塔の真柱が立てられていたことが分かりました。

長崎 最後の見学地は鴻ろ館です。大陸との貿易の拠点だったところです。発掘作業をされている方から詳しい説明を受けました。

長崎 発掘現場を直接見ることができ、とても貴重な体験でした。その後、博多駅まで移動し新幹線で姫路・神戸へ帰りました。

2012/10/24 12:03


S1(中3)/K1(高1) 古都(飛鳥・奈良・京都)研修旅行 最終日


 10月23日(火) 本日が最終日です。雨が降りあいにくの天気でしたが、予定通り行程を進めることができました。 朝食後ホテルを出発し、大津市歴史博物館に向かいました。 博物館見学後再び京都へと戻り、嵐山・嵯峨野での班別行動を行いました。 その後、三十三間堂、そして最後の見学地四天王寺を訪問して、17時に板宿駅に到着、解散となりました。


古都 朝食前に、荷物の整理や部屋の整理整頓をします。身の回りの管理も自分で行います。

古都 再び京都へと戻り、嵐山・嵯峨野での班別行動を行いました。ここは、桂川にかかる渡月橋です。

古都 世界文化遺産の天龍寺です。方丈裏の庭園は成立当時の面影を今も残しており、風情を感じました。

古都 時雨殿では平安時代の装束体験をすることができました。十二単が良く似合っていました。

古都 嵐山で各班ごとに昼食をとります。老舗のうどんやそばを堪能しました。

古都 最後の見学地の四天王寺です。聖徳太子が593年に建立したとされています。

古都 S1生は、三十三間堂、大津歴史博物館の順に見学しました。展示を見たり、パソコンで資料を探したりして、大津の歴史と文化を学ぶことができました。

古都 続いて朱雀門や法隆寺の見学です。お寺の方に法隆寺の説明をしていただき、生徒達は真剣にメモをとっていました。

2012/10/24 16:25


K2/V1(高2) 東京研修旅行1日目


 10月23日(火) K2/V1(高2)生が午前8時30分、予定通り新神戸駅で出発式を行いました。 今日は、新幹線内で昼食を摂り、東京到着後はバスで国会議事堂、東京タワー、江戸東京博物館を巡りました。 また宿泊ホテルでは、夕食を兼ねてテーブルマナーを学びました。 規律を守り仲間と協力することで、この旅行を安全で有意義なものにするよう心がけましょう。


東京 出発式には理事長先生がかけつけて下さいました。旅行中の規律を重んじるようにとのお言葉をいただきました。

東京 新幹線では課題をする生徒もいました。来週は模試があるので、移動中の時間を有効に使います。

東京 国会議事堂に行き、参議院を見学しました。国会に関して考える良い機会になりました。

東京 見学終了後はクラスごとに卒業アルバム用の集合写真を撮りました。

東京 続いて東京タワーに登りました。あいにくの天気でしたが、東京の様々な名所を見ることができました。

東京 江戸東京博物館に向かいました。豊富な資料や復元模型を通して楽しみながら学べました。

東京 館内は江戸ゾーンと東京ゾーンに分かれています。ワークシートの問題を解きながら班ごとに見学しました。

東京 実物に触れて当時の体験をすることもできます。昔にタイムスリップしたような気分になりました。

東京 昭和期の暮らしぶりを再現した部屋もあります。過去の東京と今の東京を学び、知識を深めることができました。

東京 夕食時にテーブルマナー講習を受けました。学園長先生から、研修旅行の意義と食事に関する10の心得を教えていただきました。生徒達は国際社会でのマナーの大切さを改めて感じたようでした。

2012/10/24 16:29


K2/V1(高2) 東京研修旅行2日目


 10月24日(水) 2日目は東京スカイツリー見学と班別の自由行動です。
生徒たちは企業や大学、名所などを事前に計画し、当日はそれに沿って行動しました。 ホテルに戻って夕食をとり、ワークシートに今日学んだことをまとめました。


東京 ビュッフェスタイルの朝食です。しっかり朝ごはんを食べて、一日をスタートしましょう。

東京 浅草では、名物の人形焼きや雷おこしなどのおみやげを買うことができました。

東京
今年の5月に開業した東京スカイツリーに上りました。天気も良く、富士山もみることができました。

東京
東京大学の安田講堂です。勉強のモチベーションになったという生徒もいました。

東京 国立科学博物館に行きました。普段では学ぶことのできないこと、体験することのできないことがたくさんあり、知識を深めることができました。

東京 トヨタのショールームを訪問しました。ショールームでは、運転を体験させていただきました。

東京 日本ユニセフ協会に見学にいきました。世界の子供の現状とユニセフの活動などについて学びました。

東京 警視庁に行きました。110番通報を受ける通信指令センターなどを見学しました。

東京 東京証券取引所を訪れました。施設内を見学し、日本の証券の歴史などについて学ぶことができました。

東京 夕食後に、本日の研修の反省をワークシートに記入しました。その後は、各自学習を行っていました。

2012/10/25 11:50


K2/V1(高2) 東京研修旅行3日目


10月25日(木) 3日目は、朝食後にバスで最高裁判所に向かい、クラス単位で見学しました。 午後からは、2日目と同じく企業と大学見学を盛り込んだ班別研修を行いました。 多くの企業、大学の方にご協力頂き、本当にありがとうございました。


東京 研修先でも運動部は朝練をしていました。朝食をとった後、最高裁判所へ向かいました。

東京 最高裁判所の大法廷を見学しました。裁判所の役割、大法廷の施設について説明していただきました。

東京 午後からは班別研修です。講談社を訪れました。広報の方に色々説明していただきました。

東京 国内でも屈指の工学系研究機関である東京工業大学のキャンパスを見学しました。

東京 原宿の竹下通りです。雑貨や服などを売っているおしゃれなお店がたくさん並んでいます。

東京 東京の名物、もんじゃ焼きです。小さなコテを使って食べます。関西ではなかなか食べられない本場の味を堪能しました。

東京 赤坂にあるカナダ大使館と様々なモニュメントのあるカナダガーデンです。カナダの自然や伝統を感じることができました。

東京 国際連合大学本部を見学しました。地球規模の諸問題の解決のために、調査研究などをしています。

東京 三鷹の森ジブリ美術館に行きました。セル画や絵コンテなどの展示や、映画に出てくる場面を再現した屋上庭園もあります。

東京 ホテルへ戻り、レポートを作成しました。実際に企業や大学などを見学し、自分たちの将来についても深く考えることができました。

2012/10/26 11:50


K2/V1(高2) 東京研修旅行4日目


10月26日(金) 4日目は、終日東京ディズニーランドですごしました。天候にも恵まれ、絶好のディズニーランド日和です。 朝食はホテルでとり、バスで移動しました。園内では、班別に行動しパレードを見た後、夕食はホテルでとりました。


東京 中に入る前に、学年部長から諸注意がありました。班別の行動のため、班員と協力してすごしましょう。

東京 華やかな音楽や色とりどりの建物に生徒たちは大喜びです。元気にいってらっしゃい!

東京 仲良くコーヒーカップに乗っていました。園内にはさまざまなアトラクションがありました。中には80分待ちのものもありました。

東京 お昼ご飯も班別でとりました。キャラクターのかぶり物をかぶり、すっかり夢の国の住人です。みんなで食べるとおいしいですね。

東京 園内の食事にはあちこちにミッキーがいました。こんな形のゆで卵をどうやって作るのでしょうか。

東京 最後はパレードを見ました。そして興奮冷めやらぬまま、バスでホテルへ戻りました。本日は友だちと思い切り楽しんだ1日となりました。

2012/10/27 10:05


K2/V1(高2) 東京研修旅行最終日


10月27日(土) 5日目は、いよいよ最終日です。お台場にある日本科学未来館を訪れました。 ワークシートにメモをしたり、館の方々にお話しを聞くなど、日本の最先端の科学技術を見学しました。 昼食は、東京大学でお弁当をいただきました。その後、東京駅で解散式を行い、神戸へ帰りました。


東京 ホテルで朝食をとり、荷物をまとめて日本科学未来館へ移動しました。館に入る前に学年部長から諸注意がありました。

東京 人体の模型からは、私たちが普段見ることのできない体の仕組みがわかりました。

東京 顕微鏡を覗き込むと、カエルの発生の過程が細やかに見えました。他にも体験型の展示物が多くありました。

東京 昼食は、東京大学の学生食堂でお弁当をいただきました。将来ここで学ぶ人もいるかもしれません。

東京 東京駅で解散式を行いました。新しい発見や、学びがあったことでしょう。そして多くの楽しい思い出もできたと思います。

東京 帰りの新幹線の中では、勉強をしたり、読書をするなどして神戸まで帰りました。 日本の中心、東京の過去・現在を学び、未来を考える研修旅行になりました。

2012/10/29 11:05