J1第2回オリエンテーション
5日(木) 武道館にて、新J1(中1)オリエンテーションが行われました。
新J1(中1)が新年度への期待を胸に保護者と共に来校しました。
学生会館前にて教員が出迎えます。上履きに履き替えて、武道館に向かいます。
クラス別に着席して頂きました。スクリーンを使ってオリエンテーションが行われます。
理事長先生からの挨拶。「朝、自分で起きた人?」という問いかけがあり、数名の新入生が手を挙げました。
学園長先生からも、須磨学園中学生として取り組んでほしいことなどのお話がありました。
その後、学年部長のお話がありました。明後日の入学式が楽しみですね。
第1学期始業式
4月6日(金) 第1学期始業式が行われました。
始業式の前に新年度から着任された先生方の紹介がありました。その後、中高合同の始業式が行われました。
始業式の前に、新しく着任された先生方の紹介がありました。高校生徒会長の挨拶です。
校歌斉唱。吹奏楽部の演奏により、心を込めて歌います。
最後に指導部長の先生から、様々な諸注意がありました。周りの人の迷惑にならないよう、マナーを守り気持ちよく過ごしましょう。
高等学校 入学式
須磨学園高等学校第91回入学式が挙行されました。
美しい桜の花の下、共学第14期生の新入生が入学しました。
みなさんはこれから始まる高校生活に対して、期待に胸をふくらませていると思います。
3年間の須磨学園での生活を通して、なりたい自分を見つけてください。
ご入学おめでとうございます。
入学式次第
開会の辞
国歌演奏
入学許可
入学生代表宣誓
理事長式辞
学園長式辞
祝電・祝詞披露
校歌斉唱
閉会の辞
***
第1学年団紹介
学年部長挨拶
保護者代表挨拶
新入生が桜の花に迎えられ、保護者の方と須磨学園の坂を上ります。
体育館前にクラス分けの掲示がされています。自分の名前を探して入場します。
午前10時から吹奏楽部による国歌演奏から、入学式が始まります。
入学生代表宣誓。代表として、しっかりと宣誓します。
理事長、学園長のお話を真剣な表情で聞いています。
校歌斉唱は有志のコーラス隊が歌います。これから3年間歌う校歌です。
式終了後、学年の担当教員の紹介、学年部長挨拶、保護者代表挨拶がありました。
在校生がプラカードを持って先導し、各教室へ移動します。
保護者の方々が見守る中、担任と最初のホームルームが行われました。
担任の先生とクラスのみんなと一緒に素晴らしいクラスにしましょう。
中学校 入学式
午後2時から、須磨学園中学校第9回入学式が挙行されました。
真新しい制服に身を包んだ新入生達は少し緊張した様子で体育館に入場してきました。
校地内の桜の花も、みなさんの新しい一歩を祝福するように咲いています。
なりたい自分になるために、6年間の須磨学園での生活を始めましょう。
ご入学、おめでとうございます。
入学式次第
国歌演奏
入学許可
入学生代表宣誓
理事長式辞
学園長式辞
祝電・祝詞披露
校歌斉唱
閉会の辞
***
第1学年団紹介
学年部長挨拶
保護者代表挨拶
正門前で記念撮影をしています。みなさんとても良い笑顔です。
上級生が新入生の胸にコサージュをつけてくれます。少し恥ずかしそうですね。
入学生代表宣誓保護者の方々や先生方が見守る中、立派に宣誓を行いました。
緊張した表情で理事長や学園長のお話を聞いています。
有志のコーラス隊が校歌を合唱しました。これから6年間歌う校歌です。次はみなさんと一緒に歌いましょう。
学年を担当する先生方の紹介がありました。先生も期待で胸がいっぱいです。
式終了後は教室で初めてのホームルームです。みなさんと一緒に素敵なクラスにしましょう。
担任の先生の話を聞いています。須磨学園での生活が楽しみですね。