確固たる英文読解力の育成
英語の授業では、豊富な英文素材を通して、語彙力、英文構造分析力、速読力の強化を図り、英語で論理的に自らの意見を発信できるスピーキング力の養成にも力を入れています。
英語の授業では、豊富な英文素材を通して、語彙力、英文構造分析力、速読力の強化を図り、英語で論理的に自らの意見を発信できるスピーキング力の養成にも力を入れています。
数学の授業では、定理・公式の理解を深めるだけでなく、問題演習を通して、出題意図を見抜く洞察力や論理的思考力を養います。
国語の授業では、古典作品から現代の評論まで作品を深く理解するために必要な知識を習得します。また記述演習を通して、分析力・表現力を身につけ、総合的な国語力を構築します。
私は、須磨学園で部活動や学業など充実した日々を送っています。月に1回は模試や定期テストがあり、毎日の勉強を怠ることはありません。放課後はレベルに応じて講座を選択でき、着実な学力向上を感じています。先生方も熱心なので勉強に身が入ります。また、体育祭や文化祭、研修旅行などの行事にもクラス全員が真剣に取り組んでおり、一つ一つの行事でクラスの絆を深めています。
Ⅲ類は毎週土曜日、授業があります。
放課後の使い方は、自分で組み立てます。