活動レポート

調理実習~K2-1~

今回は肉じゃが、いんげんのごま和え、混ぜご飯、味噌汁を作りました。みんなで協力して美味しいごはんを作ることが出来ました。砂糖と塩を間違えて作ってしまうなど、多少のミスはありましたが、最終的にはよくできていたと思います。特に混ぜご飯が美味しかったです。また、自分たちで作れるようになったということで、家族などお世話になっている人に作ろうと思います。調理実習は6,7時間目だったのでスタミナを蓄えて部活を頑張ることができました!
K2-1-1K2-1-2

K2-1 広報推進委員

受験生モードへ!~K3-4~

体育祭もおわり、一気に受験モードが高まってきました。
もう大学が決まっている人もそうでない人も一丸となり、みんなが合格できるように協力していきます。
模試が立て続けにあったりして体力的にも精神的にも疲れてくる時期ですが、寒さにも負けず「勝」を目標に努力していきます!
ピヨ吉5

K3-4 広報推進委員

古都研修2日目~K1-4~

10月26日、2日目です。
2日目ということでみんな少しずつなれてきた様子でした。
今日は薬師寺に行きフェノロサが「凍れる音楽」と表現しただけあって、
とても高い工芸技術を見ることができました。
MicrosoftTeams-image
班別行動中に多くの人が行ったであろう金閣寺は、もとの美しさに加え、
水面に映る金閣寺は、更に美しかったです。
MicrosoftTeams-image (1)

K1-4 広報推進委員

体育祭~K3-5~

先日、体育祭が行われました。
特に3年生は模試などもある中、短い時間の合間をぬって準備しました。本番では各クラスそれぞれの団結力が見られました。今後の学校生活でも、日常の些細なことでも協力しあえるよう頑張ります。
体育祭お疲れ様でした。
最後になりましたが、早くから準備してくださった先生方、平日にも関わらず見に来てくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。
LCTざる1

K3-5 広報推進委員

古都研修3日目~K1-2~

最終日になり、疲れがとれてない人も中にはいましたが無事にみんなで帰ってくることができました。
三十三間堂をクラスごとにまわり、その後嵐山にて班別活動をしました。
みんなそれぞれ昼食をとり、最終日の観光を楽しんでいました。
私たち6班は温泉を改装したカフェ「嵯峨野湯」でお昼ご飯を食べ、天龍寺、華美だんごへ行きました。
MicrosoftTeams-image
MicrosoftTeams-image (1)

帰りのバスでは9割の人が寝ていて静かでした。
今回の旅行ではクラスの仲が深まり、みんな楽しそうだったので来年の東京研修でも楽しみつつ、実り多い旅行にしたいです。

K1-2 広報推進委員

古都研修1日目~K1-7~

10月25日、古都研修1日目です。法隆寺、東大寺、明日香村を訪れ、かつて日本の首都である飛鳥、奈良について学びました。
初めに見学した法隆寺ではエンタシスに皆興味津々でした。写真は五重塔です。
image33794

 

東大寺の大きな盧舎那仏像が印象的です。
また、東大寺ミュージアムの千手観音菩薩像や百済観音菩薩像もとても迫力がありました。
奈良公園では可愛い鹿が沢山いて写真を撮ったり撫でたりしている人もいました。
image33796

 

班別行動では明日香村を訪れ、飛鳥寺や亀石などを見学しました。
のどかな自然に癒されました。ホテルに着くと夕食を食べ、学習シートの記入、入浴、明日の準備をそれぞれでしました。
ホテルの夕食はとても美味しく部屋はとても綺麗でした。
1日で沢山の見学地をまわり、皆凄く疲れた様子でしたが、本当に充実した時間でした。

 

k1-7 広報推進委員

センター85日前~V2-2~

センター85日前になりました。
私たちのクラスではカウントダウンカレンダーに生徒が書いた名言を貼って、みんなそれを見るのを楽しみに毎日勉強に励んでいます。
今日の名言は「プレミアムフライデー、ということで何をしますか?」です。

MicrosoftTeams-image

V2-2 広報推進委員

体育祭~K3-1~

先日、体育祭が行われました。
私は、青団に所属し、チーム一丸となって戦いました。
MicrosoftTeams-image

結果はあまりよくはありませんでしたが、私にとっては一番のチームでした。
体育祭は終わってしまいましたが、残りの学校生活も充実したものにしていきたいです。

K3-1 広報推進委員

初めての体育祭~K1-3~

K1学年にとって、初めての体育祭が行われました。
台風の影響で平日開催とはなりましたが、当日はいい天気に恵まれ、楽しい思い出の1ページとなりました。
下の写真は「台風の目」という競技で、見事上位入賞することができました。
その他の競技でも、一人一人がそれぞれの競技で全力で頑張れたと思います。
MicrosoftTeams-image
赤団全員が一致団結し、総合3位に輝くことができました。

K1-3広報推進委員

人生最後の体育祭~V2-3~

先日、人生最後の体育祭を行いました。
高3の僕らはほとんど運動しておらず、大変だった面をありましたが、思いっきり楽しみ、気分をリフレッシュすることができました。
結果は黄団優勝!!有終の美を飾れて満足です!
tmp_1571217683716

受験までの日数も近くなり、あとは勉強に邁進し、受験においても皆で勝利を収めたいです。

V2-3 広報推進委員