活動レポート

合宿を通して学んだこと

10月26日(日)に神戸市内親善交流大会が行われ、北須磨高校と試合をしました。
結果は、1対4での敗戦でした。2年生のみ(古都研修旅行で不在のため)のメンバーで戦う状況でしたが、今持ってる力を出し切りました。この敗戦で、改めて自分たちがなぜ成果を出すことができないのかを考えることが必要であると感じました。

11月2日(土)から4日まで、合宿を行いました。
この合宿の目的は以下の二点でした。
①個々の能力向上
②集団行動をすることで、チームのコミュニケーションを活性化(結束力を高める)

選手は、一つ一つの練習メニューを一生懸命に取り組むことができたと思いますが、課題も見つかりました。
課題は、最初(一球目、一本目)から全力で取り組むことができるか(本番想定)です。
  ・打撃練習の一本目からやるべきことを頭の中で整理をして打ちにいけるか
  ・守備練習の一本のノックをこれをミスしたら試合に負ける感覚で捕りにけるか(攻めて捕りにいけるか)
  ・ランニングメニューで一本目からベストを出して走りきれるか        など
勉強風景
宿泊先での自由な時間には、勉強をする姿もあり、日頃から学習をする習慣ができている人がいてすごいと思いました。
最後の、全員ノックでは、後ろに繋ぐという気持ちでボールを追いかけている姿が見られました。自分が捕れなかったら、最初からやり直しというプレッシャーの中で全員が必死で取り組みました。何度も何度もやり直しになりながら、お互いに声を掛け合いました。この感覚は、野球の打撃にもつながるんじゃないかなと思いました。次の打者へ繋ぐ、そのために自分は何をするのかということです。全員がこういう気持ちをもってプレーをすることが大切だと感じました。こういった練習を繰り返し行うことで成長してほしいと思います。
ミーティング風景

合宿を終えて、自分のやるべきことに集中しつつ、周りに声をかけて取り組める選手や苦しい時に声を出して自分や周りを激励する選手がみられるようになってきたと感じました。宿泊先では、私生活をどれだけきっちり行っているか、普段家でどんな生活をしているのか、お互いに知ることができました。
今回の合宿でも、準備が大切だと痛感しました。「準備力が成果を決める」という言葉を徹底して心に刻み、これからの練習に取り組んでいくことが必要であると思います。

最後に、11月2日(土)に高校説明会が行われ、説明会後にクラブ見学が行われました。学校からスクールバスで須磨総合グランド(白川台グランド)まで中学生が見学に来てくださいました。ありがとうございました。

日々成長するために一瞬一瞬を大切にしていきます。今後とも応援よろしくお願いします。
広報マネージャー