学校法人 須磨学園
  TOPページ > 学園カレンダー > 第43週
学 園 カ レ ン ダ ー
2011 2012
4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3

  第41週 第42週 第43週 第44週 第45週  



中学校入学試験 2回目


1月15日(日) 昨日に引き続き、中学校入学試験2回目が実施され、357名の小学生が受験しました。
受験生のみなさんは本当によく頑張りました。午後には中学校入学試験1回目の合格発表も行われました。


中学入試 天候にも恵まれ、朝日の中受験生が坂を登ってきます。

中学入試 本日は当日出願が可能です。7時半から事務局で出願を受付けました。

中学入試 受験教室へ向かいます。みなさん明るく元気に挨拶してくれました。

中学入試 保護者控室では保護者の方々が受験生の試験終了を待っておられました。

中学入試 試験が終わって、受験生が保護者と共に帰宅していきます。よく頑張りました。

中学入試 4科目の試験終了後、午後1時に1回目の合格発表が行われました。





大学入試センター試験2日目


1月15日(日) 大学入試センター試験2日目が実施されました。昨日に引き続き、男子は兵庫県立大学学園都市キャンパス、 女子は神戸女子大学での受験でした。


センター試験 女子の受験会場は、昨日に引き続いて神戸女子大学です。今日も元気に会場へ到着しました。

センター試験 本日もとても寒いですが、先生と一緒にこの笑顔です。

センター試験 落ち着いて試験に臨み、実力を発揮してください。がんばって。

センター試験 先生から「がんばれ!がんばれ!須磨学生!」のプリントやアメが手渡されます。

センター試験 2日目も力が発揮出来ますように。男子の受験会場は、昨日同様に兵庫県立大学学園都市キャンパスです。

センター試験 先生方が男子の試験場にも激励に行きました。がんばってください!

センター試験 先生と堅い握手が交わされます。先生のパワーをもらって、試験本番に臨みます。

センター試験 生徒たちが会場へと向かっていきます。いってらっしゃい!明日学校で待っています。






阪神・淡路大震災追悼


1月17日(火) 阪神・淡路大震災追悼式を行いました。放送による教頭先生のお話のあと、震災でお亡くなりになった方々のご冥福を祈り、全校生で1分間の黙祷を行いました。

 1995年1月17日午前5時46分、阪神淡路大震災が発生しました。今年の中学1年生も、震災以後に誕生した「震災を知らない世代」です。 この震災についてしっかりと語り継ぐことは私たちの義務です。昨年の東日本大震災での悲しみや印象が深い今、改めて命の尊さ、大切さを見つめ直したいと思います。


震災黙祷 あれから17年が経ちました。震災の時、須磨学園の先輩の中にも亡くなった方や家が焼けてしまった方がいらっしゃいました。

震災黙祷 黙祷。多くの方々のご冥福をお祈りするとともに、震災について語り継いでいくことを誓います。




K3-1北海道修学旅行出発1日目


1月17日(火) K3-1(高3生)が17日~21日の日程で北海道修学旅行へ出発しました。
神戸空港に7時集合。8時発の飛行機に搭乗し、9時41分新千歳空港に無事着陸しました。 到着後、バスにて移動し昼食を車内でとります。1時間早くホテルに到着しました。

1日目の予定はスノーシュートレッキング(雪上歩行講習)を行います。発祥地はアメリカです。 日本では、昔「かんじき」と言われていたそうです。 約2時間の講習中も、一面の銀世界の素晴らしさに感動し、皆疲れを忘れて取り組みました。

サンプル画像 神戸空港まで、教頭先生や学年部長の先生が見送りに来てくださいました。新千歳空港に到着した様子です。

サンプル画像 バスでルスツに向かいます。バス内で昼食です。

旅行 ホテルに到着後、部屋に荷物を置きウエアーに着替えて靴のサイズ合わせです。先生が紐を結んであげています。

旅行 いよいよ外へ出ます。リフトも全員上手に乗り降りできました。

旅行 インストラクターの方から雪上歩行実習の注意事項を聞きます。

旅行 スノーシューの2時間の実習です。大自然の中で元気に大喜び!

旅行 休憩も雪の上です。パウダースノーの上は気持ちよさそうでした。

旅行 夕食はホテルでバイキングです。みんな食欲旺盛!デザート種類は豊富で、皆大満足でした。



中学校入学試験 3回目


1月18日(水) 中学入学試験の3回目が実施され、256名の小学生が受験しました。
本日で入学試験の全日程は終了です。受験生・保護者のみなさん、本当にお疲れ様でした。


入試 本日も大変寒かったのですが、朝日が眩しい中、受験生が坂を上ってきます。

入試 本日も2回目に引き続いて当日出願が可能です。事務局で出願を受付けました。

入試 受験生が受験教室へ向かいます。元気に挨拶をしてくれる受験生がたくさんいました。

入試 理事長先生が保護者控室の方々に挨拶されます。

入試 試験が終了し、受験生が保護者の方々と帰っていきます。本当にお疲れ様でした。

入試 受験生のみなさん、よくがんばりました。4月にお会いできるのを楽しみにしています。





K3-1北海道修学旅行2日目


1月18日(水) 北海道修学旅行2日目を迎えました。 今日はスキー実習とスノーモービル実習が行われました。 ルスツは最高気温マイナス5℃です。 そんな寒さにも負けず、みんな元気いっぱいに実習を行いました。 開校式後は、初歩的なレッスンを行い、その後リフトに乗ってゲレンデの中腹まで行き、 そこから颯爽とゲレンデを滑り降ります。 スノーモービル実習は緊張しながらも、とても楽しく取り組みました。

サンプル画像 バイキングなのでバランスに気を付けて食べていました。これは女子生徒の食事です。

サンプル画像 ホテルからリフト乗り場まではモノレールで移動です。スキー実習の開校式。みんなの表情も真剣です。

サンプル画像 みんなとても上手です。ストック無しで滑る生徒も。2時間の実習の後、昼食です。

サンプル画像 昼食後、2時間のスキー実習を行い、その後はスノーモービル実習です。とても楽しそうです。

サンプル画像 スキー実習に参加できない生徒は芋もち作りやかまくら作りをします。

サンプル画像 夕食後は、ミーティングです。1日の反省と明日の行動予定を再確認します。




K3-1北海道修学旅行3日目


1月19日(木) 北海道修学旅行3日目を迎えました。 今日は、午前午後共にスノーボードの実習でした。シーズンを通してもめったにない快晴の天気が早朝から続きました。 山頂からは蝦夷富士とも呼ばれている、羊蹄山1898mを望むことができました。 ルスツスキー場の最低気温マイナス11℃ 最高気温マイナス4℃でした。

サンプル画像 羊蹄山は日本百名山の一つで、その姿が富士山に似ていることから、蝦夷富士と呼ばれています。

サンプル画像 全員が初めて行うスノーボード。先ずは平らな所でしっかりと基本をマスターします。

サンプル画像 実習に参加できない生徒は、生キャラメルづくりをしました。

サンプル画像 初日から始めた「かまくら作り」は三人は入れる大きさまで拡大。明日はもっと大きくします。

サンプル画像 リフトを使っての実習も慣れてきました。滑りもとても上手です。さすがスポーツマン&ウーマン!

サンプル画像 ホテルのレストランで餅つき大会に参加しました。杵でついた餅はとても美味しかったです。




K3-1北海道修学旅行4日目


1月20日(金) 北海道修学旅行4日目を迎えました。
 天候は、本日も快晴。日の出前はスキー場の気温が、放射冷却現象でマイナス18℃だったそうです。二日連続の快晴はなかなかないそうで、生徒達は幸運ですね。
 実習も最終日で全員がスノーボードを選択して滑りました。その後は、 16:30からバスで小樽に移動しました。運河のガス灯も綺麗で、有意義な1日となりました。



サンプル画像 スノーボード実習も半日で終了。一人ひとり基本をマスターして上手くなりました。

サンプル画像 お世話になった指導員の方々へ代表の生徒がお礼の言葉を述べました。

サンプル画像 実習に参加できない生徒はキーケース作り。講師の先生から説明を受け、思い出に残るキーケースを作りました。

サンプル画像 今日の昼食はローストビーフ丼、美味でした。食後は仮眠してフリー滑走に備えました。

サンプル画像 リフトの乗り降りもスムーズです。昨日はじめて履いたスノーボードの板を自由自在に操作する生徒も出てきました。

サンプル画像 小樽運河ガス灯前で全員の集合写真を撮りました。寒さにも耐え元気にポーズをとります。



K3-1北海道修学旅行5日目


1月21日(土) 北海道修学旅行最終日を迎えました。
 今日は朝から班別で小樽散策でした。天候もよく、みんなお土産購入や北海道産の美味しい料理をたっぷりと味わいました。
 小樽から新千歳空港まではバスで移動、19:30発のANA便で神戸空港に無事到着しました。添乗員の方もおっしゃっていましたが、卒業まであと少しです。残りの時間を有意義に使い、自分の進路のために役立ててもらいたいと思います。今回の思い出をいつまでも忘れないでください。



サンプル画像 班別行動中の様子です。お土産を沢山買って楽しそうですね。誰にあげるのでしょうか。

サンプル画像 昼食は添乗員の方のお勧めで海鮮丼屋へ向かいました。行列ができるぐらい有名なお店でした。

サンプル画像 新千歳空港出発前に最終チェックです。お土産の忘れ物も無いように。今回は、ケガ・体調不良・忘れ物が有りませんでした。

サンプル画像 最後に、全員で写真撮影。担任の廣滝先生、養護の寺内先生、JTBの阿部さん本当に有り難うございました。素敵な思い出づくりができました。