平成29年度 兵庫県総体 全国IH・近畿予選大会
2017年06月05日
6月2日(金)女子団体戦
6月3日(土)男子団体戦
6月4日(日)男女個人戦
上記の日程で兵庫県総体が兵庫県立武道館にて開催されました。
【結果】
<女子団体戦>
第2位(藤野・堀谷・伊藤・西川・大久保・近谷・深見)
<男子団体戦>
第3位(赤田・松井・今村・近谷・林拓・林羅・蒔野)
<男女個人戦>
男子
第3位 近谷優浮
第5位 林 拓矢
女子
優勝 近谷舞花
第3位 堀谷寧々
以上の結果でした。団体戦においては全国IHに駒を進めることはできませんでした。
悔いの残る結果であったことには間違いありませんが、団体戦においては近畿大会に男女で
出場することができます。また、個人戦においても3名が近畿大会に出場します。
残された日々で、県大会の悔しい思いを近畿大会では全てを出し切りたいと思います。
最後になりましたが、2年生の近谷舞花が個人戦でのインターハイへの出場を決めました。
団体で果たせなかった全国大会への思いを宮城で発揮してもらいたいと思います。
7月奈良県で開催されます近畿大会、8月宮城県で開催されます全国大会でも頑張ります。
たくさんのご声援有り難うございました。また、今後も暖かいご声援宜しくお願い致します。
須磨学園高等学校剣道部一同
平成29年度 神戸市内高校剣道大会並びに県総体神戸地区予選大会
2017年05月17日
平成29年4月29日(土)男子個人戦・女子団体戦
平成29年4月30日(日)女子個人戦・男子団体戦
上記の日程で神戸市内大会が神戸高塚高校で行われました。
【男子個人戦】
第3位 松井大誠
第5位 林 拓矢・今村怜央
【女子団体戦】
第2位 (藤野・島根・三原・大久保・芝本・豊田・友野)
【女子個人戦】
優勝 堀谷寧々
2位 伊藤こよみ
5位 近谷舞花
【男子団体戦】
第2位 (赤田・松井・今村・近谷・林拓・林羅・三宅)
以上のような結果でした。試合に対しての甘さが出てしまった試合でした。
この結果を受けて、県大会ではしっかりと結果を残せるよう頑張ります。
また、応援宜しくお願い致します。
2017年度 入学式
2017年04月12日
第26回全国高等学校剣道選抜大会
2017年04月12日
年度末、3月26日より愛知県春日井市にて本大会が行われました。
今回はルールが異なり、兵庫県は2校出場し、トーナメントにて大会が行われました。
【結 果】
女子団体戦【島根・堀谷・伊藤・西川・大久保・豊田・芝本】
第3位 優秀選手 堀谷寧々
上記のような結果となりました。8月のインターハイで5位入賞を果たし、
今回3位に入賞できました。多くの方々のご支援とご協力をいただけたこと
部員、選手の努力があってこその結果であったと思います。
この結果に満足せず、夏のインターハイでは男女で出場、昨年を超えることを
目標として精進していきたいと思います。今後とも応援宜しくお願い致します。
最後になりますが、たくさんのご声援有り難うございました。
須磨学園剣道部一同
第24回関西学院大学体育会剣道部主催高校剣道大会
2017年02月13日
2月12日(日)に関西学院大学にて関学杯が行われました。
<結 果>
【男子団体戦】
(赤田、今村、近谷、林拓、林羅、松井)
決勝リーグ1回戦 敗退
対 和歌山工業高校(和歌山) 1-3
【女子団体戦】
第2位
(島根、堀谷、伊藤、西川、大久保、近谷、豊田)
決勝 1-3 敗退
2月は中京大学剣聖旗に続き、大学が主催する試合に出場しました。
1週間という時間の中で反省が十分に行えずに終わってしまいましたが、
学びのある試合になりました。1ヶ月後には近畿選抜、全国選抜と試合が
行われます。今回学んだこと、課題への取り組みを十分に行い、チーム一丸で
試合に挑みたいと思います。
たくさんの応援ありがとうございました。
第6回中京大学剣聖旗 第6回全国高等学校剣道大会
2017年02月08日
謹賀新年
2017年02月08日
明けましておめでとうございます。
2016年はたくさんの応援を頂きまして、ありがとうございました。
2017年は初稽古にたくさんのご父兄様、OB・OGの先輩方にご参加いただきまして
本当にありがとうございます。2017年もしっかりと結果を残して行きます。
応援宜しくお願い致します。
須磨学園高等学校 剣道部一同
大野旗争奪剣道大会
2017年02月08日
国士舘大学の系列で「大野旗争奪剣道大会」が今年は香川県で行われました。
<結 果>
男子団体 ベスト8
女子団体 ベスト8
優秀選手 近谷優浮 三原愛那
この大会は2016年最後の大会であり、最後の錬成会でした。
長期にわたる遠征を終え、たくさんの課題が見つかり、また
自分たちの弱さなど多くを学びました。今回学んだことを生かし、
来る3月の選抜大会では結果を残すことができるよう精進します。
2016年はたくさんの応援、ご声援を頂きましてありがとうございました。
2017年も頑張りたいとおもいますので、宜しくお願い致します。
須磨学園高等学校 剣道部一同
第63回兵庫県高等学校新人剣道大会
2017年02月06日
選抜大会県予選が、高砂市総合体育館にて開催されました。
今大会では選抜予選となっており選抜大会への出場をかけた試合です。
今年から選抜大会の出場校数増加に伴い、今年岡山で行われたIHでベスト16に入賞した県に
1校ずつ出場枠を与えるということで、兵庫県は男子1校、女子2校の選抜大会への出場が認められました。
<結 果>
【男子団体戦】
第2位(赤田、今村、近谷、林拓、林羅、松井)
※男子は1校のみの出場であることから、本校は出場できませんでした。
【女子団体戦】
第2位(藤野、島根、堀谷、伊藤、西川、三原、大久保)
※女子は2校の出場となり、上位4校による決勝リーグにて2位であったことから選抜大会への
出場権を得ました。
優勝を目指して迎えた試合でしたが、優勝ができませんでした。しかし、近畿選抜男女出場、
また女子においては選抜大会への出場権を得たことから、先の大会でしっかりと成果を上げることができるよう
精進していきたいと思います。
神戸市内高等学校新人剣道大会
2017年02月06日
選抜予選に繋がる試合が始まりました。
この神戸市内新人大会は、なんと須磨学園で初めて開催されました!
<結 果>
【男子個人戦】
第5位 赤田、近谷、今村、松井
【女子個人戦】
優勝 堀谷寧々
第2位 伊藤こよみ
第3位 三原愛那
【男子団体戦】
第2位(赤田、今村、近谷、林拓、林羅、松井)
【女子団体戦】
優勝 (藤野、島根、堀谷、伊藤、西川、三原、大久保)
今大会は男女ともに県民大会の反省を生かすことができず、課題の残る試合となってしまいました。
県大会ではしっかりと反省を克服して試合に臨みたいと思います!
本日は、大会運営、準備等ご協力頂いたたくさんの方々、本日ご声援いただいた方々に感謝します。
県大会でも、是非宜しくお願い致します。