SUMA GAKUEN
学校法人
須磨学園

学園カレンダー

S1アメリカ研修Part1

2025年11月4日 [ S1 ] 学校行事

10/26(日)~11/3(月)の日程でS1(中3)学年はアメリカ研修に行ってきました。新しい出会いや体験を通して、世界の広さを肌で感じました。

伊丹空港から2班に分かれ、成田/羽田空港経由でロサンゼルス空港に向かいます。出発式では生徒が司会・代表挨拶を務め、いよいよアメリカ研修に向けて出発です。

到着後、まずはロサンゼルスのカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)を訪問し、広大なキャンパス内を散策しました。UCLAのマスコットであるジョー・ブルーインという熊の前でパシャリ。

ロサンゼルスの景色を一望できるグリフィス天文台へ。地球の自転を実感できる装置である「フーコーの振り子」なども見学し、天文学への理解を深めました。

アメリカ西部で最大規模の博物館である「自然史博物館」。恐竜や鉱物など壮大な展示に圧倒され、その迫力に驚きました。

自然史博物館の後は、カテラ高校で学校交流会。最初は緊張した様子でしたが、次第に英語でのコミュニケーションも活発になっていきました。

全体交流会では、プレゼンやコーラス、ソーラン節を披露しました。この日のために準備してきた練習の成果を発揮し、カテラ生の大きな歓声に包まれながら、笑顔あふれる時間となりました。

放課後はダンス、ゴルフ、アメリカンフットボールなどのスポーツをグループごとに分かれてカテラ生と一緒にプレーしました。現地の生徒たちとスポーツを通して交流し、言葉を超えたコミュニケーションを築くことができました。

2日目最後はサンタモニカピアでサンセットビーチを眺めました。夕暮れに染まる海と空を目の前にし、アメリカならではの雄大な景色を堪能しました。