SUMA GAKUEN
学校法人
須磨学園

学園カレンダー

自分と向き合う S1サマーキャンプ Part3

2025年8月28日 [ S1 ] 学校行事

S1(中3)生が和歌山県高野山でサマーキャンプを行っていました。世界遺産巡りや写経体験など、歴史を感じ、自分自身と向き合った最終日までの活動をお届けします。Part1Part2はこちらから。

高野山には世界遺産に登録された名所が多くあります。真言宗の総本山である金剛峯寺や弘法大師空海が開拓した壇上伽藍などを巡りました。六角経蔵では、建物を一周回すとお経を一通り唱えたのと同じ功徳が得られるとされており、何周も回っている生徒の姿もありました。

写経体験では、丁寧にお経を書き写していきます。開始直後から静寂が訪れ、集中力の高さがうかがえました。静かな環境の中で心を落ち着け、自分自身と向き合う貴重な時間となりました。

学園長講話では、これまでの人生経験をもとに生徒たちへ「幸せになるために、好きな仕事をしよう」というメッセージが伝えられました。講話後は、生徒全員から質問を受け付け、一人ひとりにアドバイスを送りました。生徒たちも「自分の幸せ」や「なりたい自分」について考える機会となりました。

サマーキャンプの最後を締めくくる閉校式では、お世話になった西門院の方々へ生徒代表が感謝の言葉を述べました。豊かな自然の中での様々な体験を通して、協調性やリーダーシップにさらに磨きをかけることができました。