短期留学! カナダ・ブリティッシュコロンビア大学 Part4
2025年8月5日 [ K1 / S2 ] その他
カナダのブリティッシュコロンビア大学で行われている短期留学もあっという間に後半です。
今回は10日目から12日目の様子をお届けいたします。Part1、Part2、Part3はこちらから。

10日目は次の日に実施される模擬国連に向けた準備に取りかかります。担当する国ごとのチームに分かれて各国のリサーチを行い、意見をまとめていきます。グループ内でも意見が分かれることもあり、活発な議論が行われました。

準備を進めてきた模擬国連の本番。生徒たちは実際の国連会議であるかのように各国の大使になりきり、「気候変動とその影響」というテーマで議論しました。他の国のチームと意見を出し合うことで、様々な視点からテーマを考えることができ、自分たちの視野が広まりました。

クラスの授業ではゲーム形式での授業や英語で俳句を書くなど、今までと異なる様々な授業に取り組みました。後半ではすべてのクラス合同でアクティビティも実施し、外に出て動きながら学習しました。

12日目はカナダの高校の授業を模擬体験。美術と社会の授業にそれぞれ分かれ、現地の高校で行われている授業を実際に体験できる貴重な機会となりました。

午後からは大学内でスカベンジャーハントを実施し、クイズの正解率を競い合います。バディたちと協力して指定の場所を巡ります。答えに辿り着くには大学内の学生に話しかけて情報を手に入れたり、展示物の説明を読み取る必要があったり、英語力+コミュニケーション能力が磨かれました。

これまでは、1日の終わりに英会話タイムが設けられていましたが、この日は英会話タイムはお休みのため、みんなで夕日を見に行きました。きれいな夕日をバックに記念撮影!カナダの雄大な自然に触れ、思い出に残る1枚となりました。