短期留学! カナダ・ブリティッシュコロンビア大学 Part3
2025年8月1日 [ K1 / S2 ] その他
カナダのブリティッシュコロンビア大学で行われている短期留学ももうすぐ折り返し。
今回は7日目からの様子をお届けいたします。Part1、Part2はこちらから。

7日目のテーマは先住民族の文化(ファースト・ネーション)。先住民の歴史を理解することで、現代のカナダの社会をより深く知ります。

その後は、実際に自分たちの目で先住民の歴史を見て回ります。大学内にモニュメントとして建てられたトーテムポールを見たり、博物館で人類学の歴史について学びました。

8日目はディベートの授業。様々なお題でディベートを行うことで、自分の意見を出すことに自信もついてきました。授業後半にはより議論が白熱していきました。

大学の敷地内にある農場を見学。大学のカフェテリアで出されている野菜や果物の多くは、ここで栽培されたものが提供されており、フードロス削減について考える良い機会となりました。

農場では世界でも珍しい取り組みであるトリュフ栽培も行われており、農業技術力の高さを実感しました。最後にはその場で摘んだブルーベリーをいただきました。摘みたてを食べたのは初めて!という生徒もおり、大満足の様子でした。

夕食後は生徒たちが楽しみにしている英会話タイム。バディと一緒にアクティビティを行いました!身体を動かしながら、自然な会話を通して楽しんで英語スキルを身につけていきます。