SUMA GAKUEN
学校法人
須磨学園

学園カレンダー

海を守る スポGOMI甲子園2025

2025年8月5日 [ K3 / K2 / V1 ] その他

全国の高校生がごみ拾いで競い合い、高校生ごみ拾い日本一を決める「スポGOMI甲子園」。その兵庫県大会が8/4(月)、須磨海浜公園で開催され、本校からも有志のメンバーが参加しました。

昨年全国2位に輝いた本校の生徒が選手宣誓!スポーツマンシップにのっとり、正々堂々、チーム一丸となって「スポGOMI甲子園」に挑みます。

3人1組でチームを組み、制限時間の60分間で拾ったごみの質と量を競い合うスポーツです。拾ったごみは燃えるごみ、燃えないごみなど、分別もしっかり行っていきます。

暑い中でしたが水分補給をしっかり行い、熱中症にも十分気をつけながら取り組みました。須磨海岸内にあるごみをチームメンバーと協力し合いながら拾っていきます。

「こんなところにもごみがある!」と、一見ごみがなさそうに見えるところまで丁寧に確認していました。楽しみながら、地元の海をきれいにしていきます。

60分間のごみ拾いが終了し、いよいよ表彰式。2位に入賞したのは本校のK3(高3)学年チーム!1位を逃した悔しさはありますが、正々堂々やり切りました。

そして優勝は本校のV1(高2)学年チーム!昨年に引き続き今年も、東京で開催される全国大会出場への切符を掴み取りました。次は全国大会での優勝を目指します!