第7回 和歌山ビッグホエール全国高等学校空手道大会
2019年01月15日
第31回 須磨区空手道選手権大会
2018年12月28日
第33回兵庫県私立中学校高等学校空手道大会
2018年12月28日
平成30年度 兵庫県高等学校空手道新人大会
2018年11月17日
11月9日(金)~11月11日(日)に平成30年度 兵庫県高等学校空手道新人大会がウインク武道館(兵庫県立武道館)で行われました。
大会結果
1日目 形競技
男子個人形 安積ベスト8 岡部1回戦敗退。女子個人形 水田・宮本1回戦敗退。 男子団体形 ベスト8
これにより、男子個人形 安積選手、男子団体形での第38回近畿高等学校空手道大会への出場が決定しました!
2日目 個人組手競技
男子個人組手軽量級 安積・吉本 3回戦敗退、小西・丸岡2回戦敗退。 女子個人組手軽量級 水田・竹本・宮本1回戦敗退。女子個人組手中量級 平井1回戦敗退(棄権)
3日目 団体組手競技
男子団体組手 2回戦で明石高校に敗退。 女子団体組手 2回戦で夢野台高校に敗退。
形競技では目標である近畿大会出場が決定しましたが、男子団体組手競技では後1歩及ばず近畿大会出場を逃したりと、悔しい結果となった種目もあり、各々が課題の見つけた大会となりました。
近畿大会に出場する選手は、大会に向けて準備を進めていってほしいですし、チーム全体としてサポートしていきたいと思います。
平成30年度 近畿高等学校空手道研修会
2018年10月18日
平成30年度 第46回神戸市高等学校秋季空手道大会
2018年09月28日
9月23日(日)に平成30年度 第46回神戸市秋季空手道大会が神戸常盤アリーナにて行われました。
大会結果
男子団体組手 ベスト8、女子団体組手 1回戦敗退。男子団体形 1回戦敗退。
男子個人組手 小西・吉本・安積 1回戦敗退、丸岡2回戦敗退。 女子個人組手 宮本・平井・竹本・水田2回戦敗退。
男子個人形 安積1回戦敗退。野崎2回戦敗退。 女子個人形 宮本・清水2回戦敗退。
今大会で、初の公式戦となった選手もいました。チームとしては、団体戦ではいい試合ができたものの、個人では結果を出すことができず、課題が残る大会となりました。次の新人戦では思い切ったいい試合をし、近畿大会に出場できるように、日頃の練習、試合前の準備をしっかりとしてきたいと思います。
今後とも、ご指導よろしくお願いします。
第62回 兵庫県高等学校総合体育大会 兵庫県高等学校空手道大会
2018年06月12日
6月8日(金)~6月10日(日)に第62回 兵庫県高等学校総合体育大会 兵庫県高等学校空手道大会が神戸常盤アリーナにて行われました。
大会結果
6月8日(大会1日目 形競技)
女子団体形 ベスト16。 男子個人形 榊原1回戦敗退。安積ベスト16。女子個人形 真島1回戦敗退、田中ベスト16。
6月9日(大会2日目 個人組手競技)
男子個人組手 安積、榊原1回戦敗退。小西、山中2回戦敗退。 女子個人組手 清水、水田1回戦敗退。宮本2回戦敗退。田中ベスト16。
6月10日(大会3日目 団体組手競技)
男子団体組手 兵庫高校に1回戦敗退。女子団体組手 鳴尾高校に1回戦敗退。
今大会が、3年生最後の大会となりました。どの選手も気持ちの入ったいい試合が出来ており、力を出し切れたと思います。今まで部を引っ張ってきた3年生が引退となるのは寂しいですが、今まで教わってきたことを引き継いで新しい体制のもと、いいチームにしていきたいと思います。
3年生の先輩方、今までありがとうございました。これからは、新チームで頑張っていきます。
第60回神戸市民体育大会 兼 第41回神戸市空手道選手権大会
2018年05月05日
平成30年度 第45回神戸市高等学校春季空手道大会
2018年04月29日
4月21日(土)に、平成30年度 第45回神戸市高等学校春季空手道大会が神戸常盤アリーナにて行われました。
結果は、男子団体組手ベスト8、女子団体組み手3位、男子個人組手丸岡・山中2回戦敗退、小西・榊原3回戦敗退。女子個人組手清水1回戦敗退、水田2回戦敗退、宮本3回戦敗退、田中ベスト8。男子個人形吉本1回戦敗退、榊原・小西・丸岡2回戦敗退。女子個人形水田・宮本1回戦敗退、清水2回戦敗退、田中3位でした。
今大会では、女子団体と個人形で入賞者することができました!また、高校1年生で初めての公式戦に出場した選手もおり、有意義な大会となりました。
3年生最後の総体に向けて、調整していきたいと思います。今後とも、ご指導よろしくお願いします。
平成30年度 第51回兵庫県空手道選手権大会
2018年04月19日