2022年近畿駅伝競走大会
2022年12月22日
11月27日(日)に女子第38回近畿高校駅伝競走大会が兵庫県南あわじ市で行われ、1時間11分14秒で総合3位でした。
1区 6km 大西 文香(3) 区間2位
2区 4.0975km 生田 翠(2) 区間6位
3区 3km 関本 遥 (2) 区間2位
4区 3km 宮宅 ひな(1)区間3位
5区 5km 黒田 奈那(2)区間4位
沢山の応援ありがとうございました。
今回の駅伝へは1人1人が課題と向き合い、挑戦者としての気持ちをもって臨みました。この経験をこれからの活動に活かし、大きく強いチームになって返ってきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。




県ユース
2022年08月27日
8月20日(土)~8月22日(月)にユニバー記念競技場で県ユース大会が行われ、800m、1500m、3000mの種目に8名の選手が出場しました。
〈800m〉
黒田 奈那 (2)3位
高田 紗良 (2) 7位
宮宅 ひな (1) 2位
〈1500m〉
関本 遥 (2) 1位
生田 翠 (2) 3位
宮宅 ひな (1) 1位
濱村 一咲 (1) 2位
〈3000m〉
生田 翠 (2) 4位
安田 瑠捺 (2) 5位
濱村 一咲 (1) 2位
笠松 世那 (1) 9位
上記の結果3位までに入賞した5名の選手が9月16日(金)~9月18日(日)にユニバー記念競技場で行われる近畿ユースに出場します。秋のトラックシーズンや駅伝に向けてこの反省を生かし1人1人がさらにレベルアップできるように頑張っていきます。
応援ありがとうございました。



全国インターハイ
2022年08月11日
8月3日(水)~8月7日(日)に徳島県ポカリスエットスタジアムで全国インターハイが行われ、1500m・3000mの種目に2名の選手が出場しました。
〈1500m〉
関本 遥(2) 予選敗退
〈3000m〉
田村 優芽(3) 予選敗退
今回の大会は2年振りに有観客で行われました。多くの応援、支援の中で走れることに感謝すると共に、力不足も感じました。この反省をしっかり克服し、個人、チーム共にレベルアップし、秋のシーズンに向け力をつけていきたいと思います。
応援ありがとうございました。


2022年 近畿インターハイ
2022年06月22日
6/16(木)~6/19(日)に奈良県鴻ノ池陸上競技場で近畿インターハイが行われ4名の選手が出場しました。
<1500m>
関本 遥 (2) 6位
田村 優芽 (3) 7位
竹田 咲羽 (3) 14位
<3000m>
田村 優芽 (3) 6位
福永 愛実 (3) 17位
上記の結果6位までに入賞した2名の選手が8月3日(水)~8月7日(日)に徳島県ポカリスエットスタジアムで開催される全国インターハイに出場します。2年振りに有観客で開催される大会です。1人1人が最大限の力を発揮できるように頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
2022年 県インターハイ
2022年06月03日
5/27(金)~5/29(日)にユニバー記念競技場で県インターハイが行われ6名の選手が出場しました。
<1500m>
田村優芽 (3) 1位
関本遥 (2) 2位
竹田咲羽 (3) 4位
<3000m>
田村優芽 (3) 1位
福永愛実 (3) 6位
生田翠 (2) 11位
<800m>
宮宅ひな (1) ベスト16
上記の結果、6位までに入賞した4名の選手が6月16日(木)~6月19日(日)に奈良県鴻ノ池陸上競技場で行われる近畿インターハイに出場します。今大会は2年ぶりに有観客での開催でした。改めて応援、支援して頂けることに感謝して、1人でも多くの選手が全国インターハイに出場できるよう頑張りたいと思います。今後とも応援よろしくお願い致します。
第33回全国高校駅伝競走大会
2022年01月03日
12月26日(日)に女子第33回全国高校駅伝競走大会が京都たけびしスタジアムを発着とする5区間21.0975kmで開催されました。
1時間9分46秒で6位に入賞しました。
1区 石松愛朱加(3) 19分58秒 区間6位
2区 道清愛紗(3) 12分54秒 区間2位
3区 大西文香(2) 10分12秒 区間9位
4区 塚本衣音(3) 9分34秒 区間5位
5区 田村優芽(2)17分08秒 区間22位
沢山の応援ありがとうございました。
駅伝シーズンに入ってから、自分達の弱さと何度も向き合いました。今回の全国駅伝では部員16人の気持ちが表現できました。みんなでつかみ取った6位は来年に向けての課題も残りました。今年の経験を来年に生かさられるように努力していきます。これからも応援よろしくお願いします。よいお年をお迎え下さい。
2021年近畿駅伝競走大会
2021年12月04日
11月28日(日)に女子第37回近畿高校駅伝競走大会が兵庫県南あわじ市で行われ1時間9分43秒で総合3位でした。
1区 6km 石松愛朱加(3) 区間3位
2区 4.0975km 道清愛紗(3) 区間2位
3区 3km 田村優芽(2) 区間4位
4区 3km 塚本衣音(3) 区間2位
5区 5km 大西文香(2) 区間3位
反省や課題が多く感じられる大会となりました。チーム一団となって克服し、12月26日に京都市で行われる全国駅伝で勝負ができるチームを作っていきます。
応援の方よろしくお願いします。
2021年兵庫県高等学校駅伝競走大会
2021年11月11日
第54回近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会
2021年09月22日
9月17日(金)~9月19日(日)に京都府たけびしスタジアム京都で近畿高校ユースが行われ、1・2年生が学年別に800m.1500m.3000mに5名の選手が出場しました。
〈1年800m〉
関本遥(1) 5位
〈2年800m〉
竹田咲羽(2) 7位
〈1年1500m〉
生田翠(1) 5位
関本遥(1) 7位
〈2年1500m〉
田村優芽(2) 3位
〈1年3000m〉
生田翠(1) 5位
〈2年3000m〉
田村優芽(2) 3位
大西文香(2) 5位
応援ありがとうございました。この結果をしっかり受け止め、これからの駅伝に向け、さらに努力していきたいと思います。
これからもご声援よろしくお願いします。
第73回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会
2021年08月24日
8月20日(金)~8月22日(日)にユニバー記念競技場で県ユース大会が行われ、800m.1500m.3000mの種目に9名の選手が出場しました。
〈800m〉
竹田咲羽(2) 3位
福永愛実(2) 7位
関本遥(1) 1位
黒田奈那(1) 4位
〈1500m〉
田村優芽(2) 3位
橋本佳歩(2) 4位
関本遥(1) 1位
生田翠(1) 3位
〈3000m〉
大西文香(2) 1位
田村優芽(2) 2位
生田翠(1) 2位
高田紗良(1) 10位
上記の結果3位までに入賞した5名の選手が9月17日(金)~9月19日(日)に西京極総合運動公園陸上競技場(京都府)で開催される近畿ユースに出場します。県でのレベルが確認でき、今回の反省を夏合宿を通して克服し近畿大会で表現したいと思います。応援よろしくお願い致します。