2022年度の活動報告
2023年03月20日
4月9日 須磨学園高等学校・中学校入学式
夙川中学校・高等学校入学式
7月27日 兵庫県吹奏楽コンクール神戸地区大会銀賞
10月16日 オータムコンサート主催
11月6日 日本管楽合奏コンテスト全国大会優秀賞
11月12日 第9回あおによし音楽コンクール 管楽器高校生部門
高校3年 宮本浩武 (ホルン) 第一位・神戸市長賞(特別賞)
11月20日 第26回アマチュア管楽器コンクール
高校1年 大槻花香 (アルトサクソフォン) 金賞 兵庫県知事賞
12月25日 第50回兵庫県アンサンブルコンテスト神戸地区大会
木管三重奏:金賞・地区代表・最優秀賞
管楽七重奏:金賞・地区代表
1月14日 兵庫県アンサンブルコンテスト
木管三重奏:金賞・兵庫県代表
2月5日 ウインターコンサート主催
2月11日 第48回関西アンサンブルコンテスト
木管三重奏:金賞・関西代表
2月26,27日 第26回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト 関西大会
高校の部
高校2年 橋本咲良 (トランペット) 金賞
高校1年 大槻花香 (サクソフォン) 金賞
岡山茉澄 (ファゴット) 金賞
西原成泉 (バスクラリネット) 金賞
高校2年 住本実優 (クラリネット) 銀賞
高校1年 川口真央 (フルート) 銀賞
前田新太 (チューバ) 銀賞
中学の部
中学3年 伊藤祐佳里(テナーサクソフォン) 銀賞
3月4日 須磨学園高等学校卒業式
夙川高等学校卒業式
3月18日 須磨学園中学校卒業式
3月19日 第46回全日本アンサンブルコンテスト
木管三重奏:金賞
3月21日 第24回日本ジュニア管打楽器コンクール
サクソフォン部門 高校1年 大槻花香 本選出場
2021年度の活動報告
2022年03月29日
7月28日 兵庫県吹奏楽コンクール神戸地区大会 銀賞
8月29日 関西トランペット協会 課題曲部門 第一位
高校3年 中田奏樂
12月25日 第49回兵庫県アンサンブルコンテスト神戸地区大会
管打八重奏:金賞・地区代表
管楽七重奏:金賞・地区代表・最優秀賞
1月16日 兵庫県アンサンブルコンテスト
管打八重奏:金賞
管楽七重奏:金賞・県代表
2月11日 第48回関西アンサンブルコンテスト
管楽七重奏 銀賞
1月8日 第27回KOBE国際音楽コンクール本選金管楽器部門
高校2年 宮本浩武(ホルン) 優秀賞・神戸新聞社賞
高校2年 角田幸司(チューバ)優秀賞
2月1日~3月14日 第28回全日本高等学校選抜オーケストラフェスタ出場
2月26,27日 第26回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト 関西大会
高校の部
小野勝己(チューバ)金賞
宮本浩武(ホルン)金賞3位・関西代表
山中ひなた(トランペット)銀賞
伏見颯一郎(アルトサックス)銀賞
中学の部
西原成泉(バスクラリネット)金賞1位・関西代表
岡山茉澄(ファゴット)金賞
3月28日 <全国大会>
宮本浩武(ホルン)優秀賞
西原成泉(バスクラリネット)優秀賞
3月23日 第24回日本ジュニア管打楽器コンクール
トランペット部門 高校3年 中田奏樂 入選
ホルン部門 高校3年 西河綾乃 入選
チューバ部門 高校3年 小野勝己 金賞
近畿広域吹奏楽交流会
2021年03月31日
第25回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト
2021年03月26日
3月26日(金)に東京音楽大学TCMホールにて行われた当コンクールの全国大会に、関西大会を第1位で通過した高校2年の中田 奏樂(トランペット)が出場し、審査員賞を受賞しました。
また、2月28日(日)に行われた関西大会では、本校から以下の2名も出場しました、
高校2年 木川 葵 (サキソフォン)金
高校1年 宮本 浩武(ホルン) 金
今後ともご声援のほど宜しくお願いいたします。
第23回日本ジュニア管打楽器コンクール本選
2021年03月26日
2021年3月22日~25日にかけて行われた当大会(CD審査)に予選を通過した6名が出場し、以下の生徒が賞をいただきました。
ファゴット部門 金賞(第1位) 山縣 由布夏(高校3年)
銀賞(第2位) 石橋 奏 (高校3年)
トランペット部門 金賞(第1位) 中田 奏樂 (高校2年)
チューバ部門 金賞(第1位) 角田 幸司 (高校1年)
銅賞(第3位) 小野 勝己 (高校2年)
今後ともご声援のほど宜しくお願い致します。
第47回アンサンブルコンテスト関西大会
2021年03月26日
2021年2月11日に京都コンサートホールで行われた当大会に、兵庫県大会を通過した1団体が出場しました。
金賞 金管5重奏
高校3年 落合 秋宝(Tp)
高校2年 中田 奏樂(Tp)
高校2年 大庭 由夏子(Eu)
高校1年 宮本 浩武(Hr)
高校1年 角田 幸司(Tu)
惜しくも全国大会に出場することは叶いませんでしたが、5人ともよい経験となりました。
また、兵庫県大会においては、サキソフォン四重奏も出場し金賞を受賞しました。
高校2年 木川 葵(S.Sx)
高校2年 山岡 蘭(A.Sx)
高校2年 上山 鈴央奈(T.Sx)
高校2年 大塚 由菜(B.Sx)
今後ともご声援のほど宜しくお願い致します。
第26回KOBE国際音楽コンクール本選
2021年03月26日
2021年1月10日(金管楽器部門)、11日(木管楽器部門)に神戸文化ホールで行われた当大会に
本校からは予選を通過し、以下の5名が出場しました。
金管楽器部門
高校2年 中田 奏樂(トランペット) 最優秀賞・兵庫県知事賞
高校2年 大庭 由夏子(ユーフォニアム)
高校2年 小野 勝己(テューバ)
高校2年 西河 綾乃(ホルン)
木管楽器部門
高校3年 竹中 晋平(クラリネット) 優秀賞・神戸新聞社賞
金管楽器部門第1位の中田 奏樂は3月7日に行われたガラコンサートにも出演しました。
今後ともご声援のほど宜しくお願い致します。
第30回日本クラシック音楽コンクール全国大会
2021年03月26日
12月に行われた当大会に、予選・二次予選を通過した2名が出場し、以下の賞をいただきました。
トランペット部門 第3位 中田 奏樂(高校2年)
ホルン部門 第5位 宮本 浩武(高校1年)
今後ともご声援のほど宜しくお願いいたします。
第1回全日本学生国際ソロコンクール本選
2021年03月26日
2021年1月23日(土)に東京藝術大学奏楽堂にて行われた本選に、予選(CD審査)を通過した以下の2名が出場しました。
優良賞 高校2年 小野 勝己(テューバ)
優良賞 高校2年 西河 綾乃(ホルン)
今後ともご声援のほど宜しくお願い致します。
第1回学生吹奏楽コンクールオンライン全国大会
2021年03月26日
8月~12月にかけて行なわれていた当大会において、3名の部員が賞をいただきました。
YouTubeにあがっている本選の音源も掲載いたします。
サキソフォン部門 第2位 上原 心(高校3年)
クラリネット部門 第3位 竹中 晋平(高校3年)
本人の意志により掲載はありません。
トランペット部門 第2位 中田 奏樂(高校2年)
今後ともご声援のほど宜しくお願い致します。