僕達が考える日本史の効率の良い暗記の仕方を紹介します。
まず、1番大切なことは「流れをつかむ」ということだと思います。
下の写真のように、年号ごとに何があったかをまとめることです。

次に、その年号のときの天皇は誰なのかをまとめます。
また、その年号の間に起きた細かい出来事を覚えます。
そして、それを何回も反復することで頭に定着させます。
自分で暗記できたと思ったら自分なりにテストして、まだ暗記しきれていないところを重点的に復習して定着させていきます。
ここでのポイントは、天皇と年代と出来事をつなげて「覚える」ということです。
K1-3 広報推進委員