S1最初の割と大きな行事の今回の校外学習は、『環境』がテーマということで、環境問題やごみ処理について勉強させて戴いました。午前は、見る学習でした。


午後からは、妙法寺川付近の清掃活動にいそしみました。「普段から清掃活動をこまめに行っている」と仰っていたように公園や川すごくきれいでした。それにしても、一番多いのが勿論燃えるゴミの落ち葉等、その次に缶・ビン・ペットボトルの缶。その中の、缶は子供たちがよく飲むジュースでなく、ほぼお酒でした。しかも、配置や缶の数から大勢で飲んではないというのが何となくわかってしまいました。ゴミ拾いの中で世の中社会の世知辛さが身に染みました。

広報推進委員