学年団を代表して、ご挨拶申し上げます。
中高一貫21期生の皆さん、本日はご入学、まことにおめでとうございます。学年団一同、心より歓迎いたします。そして、保護者の皆さま、大切なご子息、ご息女を、この須磨学園に託していただき、深く感謝申し上げます。
新入生諸君、今朝は自分で起きられましたか?本学の建学の精神は「清く 正しく たくましく」。先日のオリエンテーションで申し上げました通り、諸君には逞しく育っていただき、立派な卒業生として世に輝いてほしいと考えています。“to be myself,…” 「なりたい自分」になって「、そして」のところで世の人々に「さすが須磨学園の卒業生」と言ってもらえるような立派な人になってもらえるよう、私ども学年団一同全力を尽くして参る所存です。
そんな皆さんの輝ける中高6年間を共に過ごせることを大変光栄に思います。6年の間に多くの挑戦とできれば失敗を経験し、139名全員が活躍できるよう心を尽くしてゆくことをお約束します。
「呉下の阿蒙にあらず」「士別れて三日ならば即ち更に刮目して相待つべし」そんな瞬間に出会えるときほど教員冥利に尽きることはありません。皆さんの大いなる飛躍を6年間のうちのどこかで目撃したいと願っております。水閘の中に留まっている時間は人それぞれだと思います。我々は水を注ぎ続けることをやめませんし、どうか皆さんも自ら水を注ぎ続けられる人になってください。
最後になりましたが、保護者の皆様、3年後、6年後に見ちがえるほど成長なさったご子息・ご息女の姿を楽しみに、本校・本学年の教育方針をご理解いただき、引き続き見守り後押しくださいますよう、お願い申し上げます。
2024年4月6日 J1学年部長