新入生の皆さん、須磨学園への入学本当におめでとうございます。学年団一同、心より歓迎致します。
そして、保護者の皆様、ご子息ご息女の御入学を心よりお喜び申し上げます。今後の学年運営につきまして、皆様から多大なるご理解・ご支援を賜りますことを、この場をお借りしてお願いしたく存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて新入生の皆さん、私たちは皆さんに、本学の精神にあるよう「清く、正しく、たくましく」生きてほしいと願っています。そのために必要だと思うことを3点、皆さんに伝えたいと思います。
まず1点目です。ぜひとも「自分を信じることができる人」になってください。皆さんの可能性は無限大です。「失敗」を恐れるのではなく、自らの可能性を信じて様々なことにチャレンジしてほしいと思います。もちろん、うまくいくことばかりではないでしょう。しかし、成功も失敗も「新しいチャレンジ」のスタートです。決して自分を否定せず、次へのチャレンジに挑んでほしいと思います。
続いて2点目です。ぜひとも「自分を大切にできる人」になってください。まずは自分の命を、健康を、そして自分の目標や取り組みを。自分に関係する様々なことを大切にできる人になってください。そのために必要なことは「考える力」だと思います。想像力を豊かにし、常に先を考える力を養ってほしいと思います。
そして3点目です。ぜひとも「頑張ることができる人」になってください。皆さんはこれまで、保護者の方から何度も「頑張れ」と声をかけてもらったと思います。保護者の方々が皆さんにこの言葉をかける時、こんな思いを抱かれていたのではないでしょうか。
「あなたは私よりも長生きする。だから私がいなくなっても困難を乗り切ることができる人になってほしい、頑張ることができる人になってほしい。」
これが皆さんのことを心から大切に思う「親心」です。そして、「頑張る」ことで困難を乗り切り、皆さんの成長をみることができるという幸せを勝ち取った経験があるからこそ、皆さんに「頑張れ」と声をかけることができるのだと思います。ぜひ皆さんも「頑張ることができる人」になり、幸せを勝ち取ってほしいと思います。
以上3点、皆さんが自分を信じ、大切にし、そして頑張ることができる人になれるよう、私たちは皆さんを全力でサポートしていくことを約束します。これからの学園生活、どうぞよろしくお願い致します。
2020年4月8日 K1学年部長