学校法人 須磨学園
  TOPページ > 学園カレンダー > 第33週
学 園 カ レ ン ダ ー
2011 2012
4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3

  第31週 第32週 第33週 第34週 第35週  



兵庫県高校駅伝女子優勝、男子3位


11月6日(日) 男子66回、女子第28回兵庫県高校駅伝競走大会が行われました。
篠山市の大正ロマン館前から篠山鳳鳴高までの男子7区間42.195キロ、女子5区間21.0975キロを走りました。女子は1時間9分40秒で18年連続優勝。男子は3連覇を目指すも惜しくも3位という結果に終わりました。


駅伝 最終区7区を走った仲村君です。激しい競り合いをしながら最後までよく健闘しました。

駅伝 見事ゴールテープを切る小林さんです。貫禄の走りを見せてくれました。都大路でも期待しています。




須磨学園 創立89周年記念コンサート


11月8日(火) 神戸国際会館こくさいホールにて、須磨学園 創立89周年記念コンサートが開かれました。13:45開演、15:15終演です。

オーケストラ(管弦楽)は、バロック期にオペラの伴奏として、弦楽合奏にオーボエやフルート等の管楽器が加わって誕生しました。やがて、金管楽器や打楽器など多くの楽器が加えられ、今日のような大規模な編成になっていきました。
今年のテーマは『オーケストラの変遷 後篇』です。昨年度の「前篇」では、初期の管弦楽から古典派までの作品を鑑賞しましたが、今年は、ロマン派から現代までの楽曲を鑑賞します。

指揮: 牧村邦彦さん 演奏:大阪交響楽団
ソプラノ: 橘 知加子さん  バリトン: 福島 勲さん  ピアノ:比良充宏さん(本学園講師)  


【プログラム】

・黙祷
・理事長挨拶
・君が代
・学園長挨拶

1.交響曲第1番より第4楽章
2.ピアノ協奏曲第1番より第1楽章

~休憩~
 
3.劇音楽「真夏の夜の夢」より
 “結婚行進曲”
4.菩提樹
 
5.歌劇「エフゲニー・オネーギン」より
 “ポロネーズ”
6.ボレロ
7.オリンピックファンファーレとテーマ
8.須磨学園校歌









(作曲:ヨハネス・ブラームス)
(作曲:フレデリック・ショパン
 ピアノ:比良充宏)
 
 
(作曲:フェリックス・メンデルスゾーン)

(作曲:フランツ・シューベルト
 バリトン:福島 勲)
(作曲:ピョートル・チャイコフスキー)
 
(作曲:モーリス・ラヴェル)
(作曲:ジョン・ウィリアムズ)
(作詞:阿久 悠、作曲:都倉 俊一
 ソプラノ:橘 知加子、バリトン:福島 勲)
 

芸術鑑賞 今年も神戸国際会館こくさいホールでオーケストラを鑑賞します。

芸術鑑賞 理事長挨拶

芸術鑑賞 学園長挨拶

芸術鑑賞 ブラームス作曲「交響曲第1番より第4楽章」。ベートーベン作曲「第9」の「歓喜の歌」を思わせる第1主題が印象的です。

芸術鑑賞 ショパン作曲「ピアノ協奏曲第1番より第1楽章」。ピアノは比良先生です。比良先生の高度な演奏技術とオーケストラの調和に魅了されます。

芸術鑑賞 メンデルスゾーン作曲劇音楽「真夏の夜の夢」より “結婚行進曲”。結婚式場でよく耳にする有名な曲ですが、コンサートホールで聴くと格別です。

芸術鑑賞 シューベルト作曲「菩提樹」。バリトンは福島勲さん。重厚なバリトンの歌声と菩提樹のざわめきを感じさせる伴奏に心惹かれます。

芸術鑑賞 チャイコフスキー作曲、歌劇「エフゲニー・オネーギン」より“ポロネーズ。軽快な舞曲の旋律とリズムがホール内を包みます。

芸術鑑賞 ラヴェル作曲「ボレロ」。主題の繰り返しの中に、生き生きとした躍動感が感じられる曲です。

芸術鑑賞 ウィリアムズ作曲「オリンピックファンファーレとテーマ」。現代を代表する作曲家の作品で、この曲はグラミー賞を受賞しました。

芸術鑑賞 須磨学園校歌を橘知加子さんと福島勲さんに歌って頂きました。

芸術鑑賞 最後は生徒会代表生徒が感謝の意を込めて花束を贈呈しました。オーケストラの皆さんありがとうございました。






S2(高1)ヨーロッパ研修旅行1日目


 11月10日(木)須磨学園中高一貫生の世界一周研修旅行の締め括りとなる、ヨーロッパ研修旅行がいよいよ始まりました。 朝9時30分に関西国際空港に集合し、空港のロビーで出発式を行います。 11時15分発の便でまずはオランダアムステルダムのスキポール空港を目指します。その後、アムステルダム経由でロンドンのヒースロー空港に向かいます。


ヨーロッパ 皆大きな荷物を抱え、元気な表情で関西国際空港に集合しました。いよいよ研修旅行が始まります。              

ヨーロッパ 集合完了後、すぐに出発式を行います。理事長先生もお見送りに来て下さいました。

ヨーロッパ 出発式が終わればいよいよ出国手続きに向かいます。パスポートや搭乗券はしっかり自己管理して下さい。

ヨーロッパ 3度目の海外研修旅行ということもあり、出国手続きもスムーズです。皆さん行ってらっしゃい!

ヨーロッパ 飛行機の出発までそれぞれ思い思いのことをして過ごします。この生徒は交流会で使うコマの練習をしています。              

ヨーロッパ 機内での昼食の様子です。チキンとビーフから選択できます。美味しそうですね。

ヨーロッパ アムステルダムでの手荷物検査もスムーズに通過し、約1時間のフライトで、ロンドンに向かいます。

ヨーロッパ ロンドン到着後はバスに乗り換えホテルに向かいます。このヨーロッパ研修でどのような体験ができるのか楽しみですね。





S2(高1)ヨーロッパ研修旅行2日目


 11月11日(金) 2日目の様子です。健康チェックとホテルでの朝食を終え、まずはロンドン塔へ向かいます。ロンドン市内を研修後はウェストミンスター寺院、バッキンガム宮殿を見学します。その後、昼食にはイギリスで有名なフィッシュアンドチップスを頂きました。
午後からはビーバーウッド校で学校交流を行います。事前学習の成果をしっかりと発揮して下さい。


ヨーロッパ 長いフライトの疲れを感じさせない元気そうな表情で朝を迎えました。まずは体温をチェックします。

ヨーロッパ 朝食はビュッフェ形式です。タマゴ、ベーコン、ハッシュドポテト、ソーセージなどから 選択できます。

ヨーロッパ 最初の訪問地はロンドン塔です。また、タワーブリッジを背景に集合写真も撮影しました。

ヨーロッパ 続いて歴代王の戴冠式が行われてきたウエストミンスター寺院を訪れました。バッジをつけて入場します。

ヨーロッパ 衛兵交代式の様子です。一糸乱れぬ動きとその迫力に生徒達も圧倒されていました。

ヨーロッパ 衛兵交代式、バッキンガム宮殿の見学後、フィッシュ&チップスを昼食に頂きました。

ヨーロッパ 午後からはビーバーウッド高校での学校交流会です。まずは須磨学園の行事を季節ごとに説明しました。

ヨーロッパ 文化祭でダンス部が踊ったダンスをベースにした踊りを披露しました。衣装も鮮やかで、とてもきれいでした。

ヨーロッパ 全体交流の後、グループに分かれて個別の交流会を行いました。ドラムを披露してくれた生徒もいました。

ヨーロッパ その後は、講堂に戻っての個別交流です。イギリスの高校生に漢字を書いてプレゼントしました。





S2(高1)ヨーロッパ研修旅行3日目


 11月12日(土) 3日目は、イギリス研修の最終日です。午前中は国会議事堂とロンドン・アイ、を見学しレストランで「ローストビーフ」を頂きます。午後からは大英博物館をクラス単位で見学し、夕食には中華料理を頂きました。明日はイギリスを離れ、フランスのパリを訪れます。


ヨーロッパ イギリスの大観覧車、ロンドンアイから市内が一望できます。生徒達も興奮している様子でした。

ヨーロッパ お店の方との英語のやり取りも研修の一貫です。イギリスポンドで支払いすることで通貨の勉強にもなります。

ヨーロッパ 昼食は市内のレストランで頂きました。ナイフとフォークにも大分慣れてきたようです。

ヨーロッパ 午後からは大英博物館を見学します。まずはガイドの方の注意事項をしっかりと聞きます。

ヨーロッパ 「ロゼッタ・ストーン」はナポレオンによるエジプト遠征の際に発見され、「ヒエログリフ」解読のきっかけとなった石碑です。

ヨーロッパ ライオン狩りの壁画は1つのブースになっていて、様々な種類のものが展示されていました。皆、写真撮影に熱心です。

ヨーロッパ これはパルテノン神殿から持ち去られたという『エルギンマーブル』です。真近に見ると迫力があります。

ヨーロッパ これは「とうもろこしの神様」の像です。意外と関心を示した生徒が多かったようです。

ヨーロッパ 夕食は中華料理を頂きました。久しぶりに洋食以外の料理を食べ、生徒達も箸が進んだ様子でした。

ヨーロッパ 帰りのバスの中からはクリスマスのイルミネーションで一色になったロンドンの街並みが見えました。素敵な夜でした。