学校法人 須磨学園
  TOPページ > 学園カレンダー > 第4週
学 園 カ レ ン ダ ー
2011 2012
4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3

  第2週 第3週 第4週 第5週 第6週  




生徒会選挙


4月18日(月)、生徒会選挙が行われました。高等学校は体育館で中学校は武道館で候補者が演説を行いました。


高校選挙 高校生の選挙演説です。自身の唱える公約を堂々と述べました。

高校選挙 全生徒が真剣な眼差しで演説に聞き入っていました。この後、教室で投票を行います。

中学選挙 中学生の選挙演説の様子です。はっきりとした口調で公約を発表しています。

中学選挙 今後の生徒会長、副会長を決める大事な選挙です。しっかりと投票を行いましょう。





平和講話


4月20日(水)、K3(高3)とV2(高3)が広島研修旅行の事前学習で、平和講話を聞きました。
広島平和記念資料館の竹岡智佐子さんから、被爆の体験をお聞きしました。
竹岡さんが、生徒たちと同じ17歳のときのことです。
「原爆投下の瞬間は、何がおこったか分からなかった…もちろん『原爆』などという言葉すら知らなかった…ただ黒い雨の降る中、母親を探す為に6日間歩き回った。」
今日の話を聞いて、あらためて平和について考え、22日(金)に広島研修旅行に行きます。


平和講話 原爆投下直後の悲惨な様子を聞き、涙を流している生徒もいました。

平和講話 戦争についてどのように考えたでしょうか。様々な思いを抱き、22日(金)に広島研修旅行へ行きます。




S1 春の校外学習


4月22日(金)、S1(中3)学年がこうべ環境未来館を見学しました。あいにくの雨の為、午後から予定していた妙法寺川の清掃活動は中止となってしまいましたが、その分午前中にしっかりと環境について学びました。


S1校外学習 バスに乗り、こうべ環境未来館に到着。施設の方に代表者が挨拶をします。

S1校外学習 施設の方の案内で、館内を見学しました。興味深そうにゲージの中を覗きこんでいます。

S1校外学習 資源リサイクルの経路を示すブースを見学しています。

S1校外学習 最後に実際のゴミの分別方法を説明して頂きました。

S1校外学習 見学を終え、施設内で昼食を頂きました。おいしそうですね。

S1校外学習 昼食後に早速、研修のまとめを行いました。皆真剣な表情で取り組んでいます。





K3・V2広島平和学習


4月22日(金) K3(高3)とV2(高3)が広島へ平和学習研修旅行に行きました。
新神戸駅を出発し、午前中は広島市内で班別行動。袋町小学校や旧軍司令部跡など、戦争の史跡をまわります。
①旧日本銀行広島支店跡  ②本川小学校資料館  ③袋町小学校資料館  ④広島城・護国神社前にある旧軍司令通信部地下室のいずれかをまわり、平和記念公園に午後2時に再集合。 公園に集合した後、平和資料館を全員で見学し、続いて追悼セレモニーを行いました。

V2にとってはJ1の長崎平和学習から始まった多くの研修旅行の最後であり、K3にとってもクラスでの最後の校外研修旅行となります。


広島平和学習 広島へ出発です。新幹線内では、一時間程の乗車ですが勉強をしたり、読書をするなどして過ごします。

広島平和学習 旧日本銀行広島支店跡。原爆の爆風にも耐え抜いた重厚な建物。訪れた方々の平和への願いを絵とメッセーシで描くことができます。

広島平和学習 本川小学校資料館。爆心地から僅か350メートルの距離にあった小学校で、当時の建物の一部がそのまま資料館となっています。

広島平和学習 袋町小学校資料館。戦時中は救護所になりました。壁には家族や友人宛てに書かれた避難先などの伝言が残っています。

広島平和学習 各班ごとに研修を終えた後は、全員平和記念公園に集合です。そして千羽鶴の奉納が行われました。

広島平和学習 つづいて平和資料館内の見学。戦争・平和・原子爆弾の恐怖。「核兵器のない平和な世界の大切さ」を考えます。

広島平和学習 資料館見学後、追悼セレモニーです。一人ひとり、献花をします。

広島平和学習 生徒代表によって「平和への誓い」が宣言され、全員で黙祷を捧げました。