クラス応援パネル


 
J1-1
炎の龍が太陽を持ち、クラスのみんなの思いをのせてかけめぐるところを書きました。体育祭に対する思いなどを漢字1文字で一人一枚書き、龍のうろこにしました。がんばった所は龍の体の色のグラデーションです。
J1-2
私たちは「文武両道」というスローガンを掲げたパネルにしました。ポイントは背景になるカラフルな水玉模様です!!J1-2は個性が強いクラスだと思うので、様々な色を使ってそれを表現しました。

 
J2-1
青が団カラーなので青を中心に作りました。東方に神が起きるという意味の歌手〝東方神起"と担任の池田先生をあわせて〝池田神起"です。ドラエもんは〝J2-1はなんでもできるッ!!"という意味です。できるかぎり立体的に見せるよう工夫しましたが難しかったです。
J2-2
チームカラーの黄色なのでバナオとピカチュウを描きました。背景は黄色と合う青紫にしました。バナナはまだ熟れていない緑も入れて、個性的なバナナにしました。

 
S1-1
現代アート風で製作しよう、ということになりました。今、映画でも話題の20世紀少年の「トモダチ」岡本太郎の「太陽の塔」を取り入れてクラスの団結と熱意を表現しました。『芸術は爆発だ!』by岡本太郎
S1-2
「和」をテーマにしました。担任の松本先生の、〝松"の木を描き、色を塗るときにはとても工夫しました。背景にとても悩み、納得いくように何回も話し合いました。その結果、とても満足できるものになりました。少々いかついガチャピンも見て下さい。

 
K1-1
クラスのイメージを明るい虹にして表現しました。虹でパネルの雰囲気を明るくし、K1-1というところに各部活の道具を入れたり工夫しました。「Fly So High、高く跳べ」という言葉に気合を込めました。みんなが積極的に手伝いやアドバイスをしてクラスが一つになって頑張りました。
K1-2
背景の一面をすべて同じにするのではなく刷毛の性質を最大限に活かし美術的なものにできました。「友情」というこのK1-2のクラスに最もふさわしい言葉を選出して大胆に表現しました。クラスのみんなの意見を取り入れミッキーマウスを描きました。

 
K1-3
3組にとって何より大切なもの-それは心のつながり!!絆です!!パネル全体として炎を表現し、その象徴として2羽の日のトリを。ラッカースプレーで細かい工夫を翼部分を立体的にして情熱を表現しました。優勝をめざしてクラス一丸となり火の鳥のように熱く燃え尽きることのない闘志と力を持って戦います。
K1-4
担任の三谷みき子先生にかけて、ミッキーをモチーフにしたパネルにしました。カラフルにおもしろく、見てて楽しくなるようなパネルにしようとがんばりました。

 
K1-5
担任の柴田先生とハバタンをかけました。クラス全員の手がたと足がたをとりました。友達のマークがとても細かったため、全部塗るのに2日かかりました。
K1-6
6組は元気いっぱいなクラスなので、いつも元気いっぱいなチョッパーを描きました。背景の花はハツラツ感を出すために金で縁取りを。背景の花に合う色がわからずクラスみんなで相談して黒を塗ったところ、なかなか「和」な作品になったと思います。

 
K1-7
私たちのクラスはとても仲が良く協調性があります。そんな私たちをまとめてくれる瀧本先生を真中に大きく描き、一致団結の想いも込めて〝Takky for All, All for Takky"とクラス全員の名前を書きました。先生に支えてもらっている分、みんなも先生に返せるように頑張りたいと思います。
K1-8
K1-8の学級目標〝Aim High"-高みを目指せ-をパネルに描きました。体育祭らしく明るい色使いで〝Aim High"にも疾走感が出るよう頑張りました。

 
S2-1
低燃費少女ハイジのイラストにしました。団カラーが緑なのでハイジの周りの草をフェルトをはりつけて表現しました。ハイジの横に書いてあるのは学年部長の土屋先生です。パネルにささっている草のようなのも見どころです。フェルトをはりつけるのがしんどかったです。
S2-2
背景は団のテーマカラーの緑と闘志の燃える赤のコントラストで表現。S2-2のプライドと熱意を持って勝負に挑むは力強い後姿のシルエットに、その右手には勝利をつかみます!合言葉は We are the champions!!(勝のは私たちだ!!)です。

 
K2-1
高木先生と山口先生の夢のコラボ。それぞれの先生の特徴を的確に捉えたユーモア溢れるデザイン。とくに高木先生の肌と背景の色塗りを頑張りました。あごひげまで再現した細部のこだわりを見て下さい。
K2-2
スローガンである「獅子奮迅」の文字どおり、獅子のごとく奮い立ち、クラス一丸となってすべての競技に奮闘するという思いがこめられています。2組のクラスカラーであるピンクをモチーフにしたピンクパンサーもぜひ見て下さい。

 
K2-3
立体的に表現することができてさらにパネル委員が決まってから1日も休まず製作しつづけたので、細かいところも丁寧に仕上げることができました。
K2-4
表現しているものは「勝負の瞬間」です。見どころは鮮やかな色彩。頑張ったところは色の調合です。

 
K2-5
カラスは目標に向かってまっすぐ飛ぶ鳥です。部活や講座などでバラバラな5組でもみんなでまとまって目標目指してまっすぐに進んでいくよう願って描きました。担任の久永先生に助けてもらいつつ、みんなが1人1人努力して素晴らしい収穫が得られたらいいな、そう思って葡萄を描きました。
K2-6
わたしたち6組は全体的にマンガ風に仕上げました。普段はちょっと怖い先生のCuteな姿をご覧ください。

 
K2-7
立体的な〝7"を表現している。パネルを立体的につくるところが難しかったです。
K2-8
もともと2Dで描くつもりだったハチゴン(恐竜)を3Dに飛躍させ強調し8組メンバーの写真と今日の顔ともいえる人(?)+犬を貼りつけて個性溢れる8組を表現しました。

 
K2-9
担任である佐藤先生の趣味である太鼓から雷神を思いつき、描きました。見どころは迫力満点の風神雷神です。

 
V1-1
クラス全員と先生型のピクミンをそれぞれ描いてもらい並べました。1人1人の個性があるV1-1らしいものができたと思います。細かい所までこだわったので、よく見て下さい。
V1-2
団カラーが紫ということ一番に思いついたのがバイキンマンでした。ただバイキンマンを描くのではなく他のクラスが思いつかないようなブロックを積み上げたデザインにしました。背景は最後まで迷いましたが、みんなで案を出し合い勉強や部活、応援団の合間を縫って協力し完成しました。

 
K3-1
アンパンマンキャラは私たちの好きなキャラです。どきんちゃんは〝3"、ちーちゃんは〝ー"、バイキンマンは〝1"を表現しています。見どころはハート?のkissmarkです。
K3-2
クラス全員が仲良しというところを表現しました。冨田先生を筆頭に明るく元気いっぱいなクラスです。思いがけない所にかくれている人もいるので探してみてください。

 
K3-3
今年、世界で注目されたオバマ大統領を題材にして「私たちならできる!」という気持ちを表現しました!刺繍をほどこした旗とリアルに描いたオバマ大統領を見て下さい!!Yes, we can!
K3-4
最高学年として勉強も学校行事も目標をもって前に進むべきだという思いと人生において挫折はするべきではないという思いを込めて挫折禁止という言葉を選びました。色使いをシンプルにし、インパクトのある見た目に仕上げました。

 
K3-5
〝Without losing a single match"という言葉は全戦全勝という意味です。最後の体育祭なので1つ1つの競技に全力でのぞみ、絶対に勝つ!という思いを込めました。2色の組み合わせはMATCHにちなみました。
K3-6
K3-6のみんながこの体育大会のヒーロー(主役)になれるように頑張ろう!という意味をこめてスーパーマンをモデルに作成しました。ポイントは筋肉と顔をはめ込めるようにして、クラスのみんながヒーローだということを表現したところです。

 
K3-7
クラス全員で頑張ろう!というメッセージと、みんなが見て元気になれるような絵にしました。絵の具だけじゃなくj折り紙を使っているところ、バックが金色なところが見どころ!!
K3-8
3年生にとって、最後の体育祭であり、最後の行事なので〝LAST"というテーマにしました。背景のカラフルなますめはクラス全員に塗ってもらい、団結力を高めるとともに個性の強い8組を表すために色とりどりのマス目にしました。下を葉っぱにしたのは今年の体育祭のテーマ〝超点"と同様に、新しいスタートをきった須磨学園を表しています。

 
V2-1
「和」をテーマに体育祭を鮮やかに華やかに飾ることができるようにという心意気をこめて全てを絵に描き表わしました。団カラーの黄色を越え「黄金色」で魅せます!
V2-2
激しいこと雷神のごとく、速きこと風神のごとく、輝くこと魂のごとく戦うことを誓って描きました。

 
V2-3
〝立体パネル時代の終焉"今まで「絵:平面」から「モール粘土ダンボール:立体」へと進化してきた。しかし!!立体パネルの時代は終わった!制作者はクラス全員!!最先端のコンセプトと制作方法!!体育祭のクラスパネルのパイオニア・V2-3組今年も参上!!