![]() |
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[ 第31週:10/26~11/1 ] |
![]() |
10月26日(日) |
![]() |
10月27日(月) |
![]() |
10月28日(火) |
![]() |
10月29日(水) 第2回ISO定期維持検査 |
![]() |
10月30日(木) |
![]() |
10月31日(金) |
![]() |
11月1日(土) |
![]() |
|
10月29日(水)環境マネジメントシステム第2回定期維持審査
本校では、地球にやさしい学校づくりを目指し、環境問題に取り組んでいます。その一環として2年前、ISO14001を取得しました。その定期維持審査が本日行われました。定期維持審査とは、きちんと環境問題に取り組めているかをチェックするもので、関係機関から審査委員の方が来られて質問や視察を行うというものです。その際、各部門の先生だけでなく、生徒会執行部や環境維持委員の代表者など、生徒たちも多く関わります。生徒にとっては貴重な経験です。これを機会にもう一度環境問題について考え直し、先生・生徒が一丸となって、環境問題に取り組んでいければと思います。地球にやさしい須磨学園を目指して。 |
![]() |
![]() |
まずは各部門の先生方への質疑応答から。 | 生徒も参加します。本当に貴重な体験ですね。 |
![]() |
![]() |